マガジンのカバー画像

TEST

44
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

NewsPicksの「さよならおっさん」について

NewsPicksの「さよならおっさん」について

NewsPicksが日経新聞に「さよなら、おっさん。」というキャンペーン広告を出したそうです。これですね。

さよなら、おっさん。

あー、またか。みたいな、困った出来事多いですよね、最近。
それ、だいたいの場合、「おっさん」のせいです。
と言ってもそれは、誰か個人の話ではなく、年齢とか性別の話でもなく。
それはつまり、この国の、凝り固まった価値観やルールのことです。
世の中の変化に対して、見て見

もっとみる
鎮痛剤 vs ビタミン論争から考える“ハマる”サービスの創り方

鎮痛剤 vs ビタミン論争から考える“ハマる”サービスの創り方

プロダクトの例え話で鎮痛剤(ペインキラー) vs ビタミンという比喩があります(例えばentrepreneur.comのこの記事とか)。今日はこのメタファーを使って継続率の高いサービス開発について考えてみます。

結論としては、鎮痛剤かビタミンどちらか一方が優れているということではなく、ビタミンから入って鎮痛剤にアップグレードするパターンに注目です。

あなたが今作っているプロダクトは鎮痛剤です

もっとみる
Airbnbはなぜ、1年以上かけ独自のタイプフェイス「Airbnb Cereal」を作ったのか

Airbnbはなぜ、1年以上かけ独自のタイプフェイス「Airbnb Cereal」を作ったのか

Airbnbは5月15日、独自タイプフェイス『Airbnb Cereal』を発表した。Airbnbのマーケティングチームとエクスペリエンスデザインチーム、Dalton Maagによる共同開発だ。

Dalton Maagは、先日Netflixの独自タイプフェイス「Netflix Sans」も手がけたイギリスのタイプフェイス制作会社。2016年のリオデジャネイロ五輪や、Intel、Nokia、G

もっとみる
読みやすい文章は「デザイン」が優れている

読みやすい文章は「デザイン」が優れている

 村上春樹さんや林真理子さん、糸井重里さん、『嫌われる勇気』の古賀史健さん。彼ら彼女らの文章は、スルスルと読める。とっても読みやすい。

 その「読みやすさ」の正体ってなんだろう? と考えてみる。

 読みやすい文章は、パッとその文章を見た瞬間に「読みやすそう!」と思える。これは「文章の中身」というよりも「デザイン」に近いのではないかと思う。

 漢字とひらがなのバランス、改行の位置、「(会話文)

もっとみる