利用者様の家に体操(ストレッチ)のやり方を書いた紙を貼ってみた
訪問マッサージに回っていたある日、膝が強張って動きが悪くなっている利用者様に、施術の他にも自分でできる事はないかと言われたので、下記の内容の貼り紙を貼ってみたら喜んでくださった。
内容を下に記しておきます。何かの参考になれば。
「膝の筋肉をゆるめるストレッチ
◯◯ ◯◯様
※痛みの強い時はやらないでください
・足首まわし10回程度
・足のばし 10回程度
(大きく息を吸って、ゆっくりと息を吐きながら足を伸ばします)
1 横になったまま足首を体がわにそらして5秒数える
2 今度は反対につま先を伸ばして5秒数える
・膝の裏を伸ばすストレッチ 5回程度
(大きく息を吸って、ゆっくりと息を吐きながら膝裏を伸ばします)
1 上半身を起こして座る
2 タオルを足先にかけて両手でゆっくりと引っ張る
3 膝の裏が伸びていることを確認して5秒ゆっくり声に出して数える
4 引っ張るのをゆっくりとやめる」