マガジンのカバー画像

持続可能な社会を目指して

14
運営しているクリエイター

記事一覧

講義録:エクアドル先住民キチュアの仲間たちとともに歩んだ10年。森と生きるチョコレート

講義録:エクアドル先住民キチュアの仲間たちとともに歩んだ10年。森と生きるチョコレート

2023/12/12に早稲田大学の大学1年生向けにソーシャルビジネス講座で話した内容を共有します。ソーシャルビジネスに興味ある方、良かったらご覧ください。

はじめに

こんにちは!ママノチョコレートの江澤孝太朗です。11年前にカカオのビジネスを始めて、今はチョコレート店とアマゾン原産食材の輸入販売をやっています。今日はエクアドルアマゾンの先住民たちとどのように仕事をしているのか、そしてそれが社会

もっとみる

電源開発(通称: J-POWER)が進めるGENESIS松島計画の停止意見を提出しました!

意見提出しました!気候変動の最大の排出源である石炭火力発電所をまずは止めることが、みんなが安心して暮らせる気候・地球環境を守ることにつながります。10月29日までに提出できる人いたらいかがでしょうかー

参考サイト)
石炭ゾンビをやっつけろ
https://stop-coal-zombie.ccl-jp.network/

ウェブで要望を提出したら郵送してくれます
https://docs.goo

もっとみる
気候変動が進まない理由。「気候カジノ」を読んで。

気候変動が進まない理由。「気候カジノ」を読んで。

2018年にノーベル経済学賞を受賞したウイリアムノードハウス氏の「気候変動が進まない理由 気候カジノ 経済学から見た地球温暖化の最適解」を読んだ。気候変動の費用便益を分析し、炭素税や排出権取引の導入による解決策が書かれている。

最後の章で、気候変動対策に抵抗する力、対策を遅らせようとする力、についても触れられている。

気候変動は、炭素の排出が主要な原因ということで、関係する産業規模が桁違いに大

もっとみる
中野区都議候補者選び〜気候変動対策の視点から〜

中野区都議候補者選び〜気候変動対策の視点から〜

7月4日は東京都議会選挙です。中野区は3議席に対して5名が立候補しています。

既に世界の平均気温は1.2度上昇し、気候変動の影響は東京を含む世界中で現れています。大規模な山火事、旱魃、熱波、海洋酸性化、サンゴ死滅、豪雨など、人間活動による地球環境への影響の多くが、科学的に解明されてきています。都市部ではおよそ2度分がヒートアイランド現象によって、気候変動による気温上昇に追加されています。

気候

もっとみる
ハンナアーレントと気候変動

ハンナアーレントと気候変動

ハンナ・アーレント「全体主義の起源」の中で印象に残った一節があります。(曖昧な記憶なので正しく知りたい人は自分で読んでくださいね。)

ナチスによるユダヤ人の強制移動命令に対して、複数の国は、自国のユダヤ人を守るためにナチスドイツの命令に従わなかった。特にデンマークでは、「人権を侵害する命令に従いたくない。辞める。」と多くの官僚が抵抗した。官僚が皆辞めてしまっては命令が執行できないので、結果デンマ

もっとみる

東京都気候変動適応計画(案)に対する意見

3月13日まで東京都気候変動適応計画(案)に関する意見募集が受付中だったので、提出しました。気候変動の防止の方に力を注いでいるので、適応計画についての意見はちょっと薄めですが一応残しておきます!

東京都気候変動適応計画(案)について

以下意見。

P14
・良好な緑の創出において、広場やグラウンドが例に挙げられています。ビニールシートを敷いた上に人工芝のグラウンドが整備されている例が多いように

もっとみる

『未来の東京』戦略パブコメ出しました

東京都が発表した『未来の東京戦略』のパブコメが今日までだったので提出しました。ちょっと雑多文すぎるので、読んでいただくのは苦しいです笑 

この戦略を読んだ感想をパブコメとして都に提出することも、民主主義の大事なプロセスだと思うので、一応記録として残しておきます。

https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/mirainotoky

もっとみる
とある市でゼロカーボンシティ宣言陳情の主旨説明をしてきました。

とある市でゼロカーボンシティ宣言陳情の主旨説明をしてきました。

東京都内のある市でゼロカーボンシティ宣言の陳情に関する主旨説明を行ってきました。

ゼロエミッションを実現する会のメンバ2名と一緒に。
お二人とも仕事をしながら有給休暇を使ったり、仕事を調整して参加されています。

行政、議会、企業といった枠組み以外でも、『こんな社会になった方がいいよね』という絵を共有して、社会のために活動する市民がたくさんいて、世の中は少しずつよくなっていくんんだよなぁと思いま

もっとみる
循環型社会に向けたママノの方針と取り組み。特にプラごみ問題の解決に向けて。 【随時更新】

循環型社会に向けたママノの方針と取り組み。特にプラごみ問題の解決に向けて。 【随時更新】

✔︎ このnoteは随時内容を更新していきます。
✔︎ 正確な数字は環境省、国連等のデータを参照ください。
✔ 改善アイデアやデータの間違った部分などあればコメントください。

海洋汚染の問題は深刻だ。世界では毎年約900万トンのプラスチックが海に流出しているとされ、海の生態系を壊し、私たち人間にも重大な影響を与えている可能性が高い。

日本のプラスチックゴミの海洋への流出量は年間6万トン、1位の

もっとみる
電力需給逼迫要因の複合性と断熱の可能性について。

電力需給逼迫要因の複合性と断熱の可能性について。

電力需給が逼迫しています。
12日(月)が一番ギリギリになりそうですね。
今日は電気をこまめに消し、ガス暖房や灯油を使いましょう!

今回の電力の逼迫で、

”太陽光だめじゃん”
”原発止めてるからだよね”
”ゼロカーボン社会無理じゃね”

となってしまうと脱炭素社会および原発卒業に向けてマイナスかなと思い、自分なりに整理してみました。

①関西電力が一番逼迫?東京電力も1月頭は中部や東北から電力

もっとみる
メモ:国・地方脱炭素実現会議(第1回、2020年12月25日)について。

メモ:国・地方脱炭素実現会議(第1回、2020年12月25日)について。

国・地方脱炭素実現会議(第1回、令和2年12月25日(金))について。遅ればせながら資料読みました。

目的
”国と地方の協働・共創による地域における2050年脱炭素社会の実現に向けて、特に地域の取組と密接に関わる「暮らし」「社会」分野を中心に、国民・生活者目線での2050年脱炭素社会実現に向けたロードマップ及びそれを実現するための関係府省・自治体等の連携の在り方等について検討し、議論の取りまとめ

もっとみる
メモ:2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討令和2年12月21日資源エネルギー庁

メモ:2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討令和2年12月21日資源エネルギー庁

2050年カーボンニュートラルの実現に向けた検討令和2年12月21日資源エネルギー庁https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/035/035_004.pdf
資料と動画見ましたー。

二酸化炭素回収・貯留活用技術については一旦置いておいて・・・。
原発を何とかして稼働したいんだな、という印象で

もっとみる
環境基本計画素案にパブコメしましょう!

環境基本計画素案にパブコメしましょう!

港区在住、在勤の皆様!

ぜひ港区役所環境課、地球温暖化対策課にCO2削減目標を引き上げられるようにパブリックコメントで後押しをお願いします!

素案へのパブコメはこちらhttps://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/201201-kankyou.html

先日の区議会への2030年目標を2013年比で-52%に引き上げる

もっとみる
2030 年CO2 削減目標引き上げに関する請願書:2020年11月港区議会

2030 年CO2 削減目標引き上げに関する請願書:2020年11月港区議会

有志で活動している『ゼロエミッション港を⽬指す会』で請願書を提出しました。2020年12月2日に委員会審議があります。

請願書は二本提出しており、一本は『ゼロカーボンシティ宣言に関する請願』で、二本目は『2030年CO2削減目標引き上げに関する請願』です。

港区議会請願一覧

日本は約12.4億トンのCO2を排出しています。港区は2013年に432万トンの排出量です。日本は2030年に26%削

もっとみる