江沢孝太朗

ママノチョコレート代表。エクアドルのアリバカカオ専門店。note.com/kotaroezawa 森林減少、気候変動など環境課題にも取り組んでます

江沢孝太朗

ママノチョコレート代表。エクアドルのアリバカカオ専門店。note.com/kotaroezawa 森林減少、気候変動など環境課題にも取り組んでます

マガジン

  • 持続可能な社会を目指して

  • コータローのカカオマガジン

    カカオとチョコレートについての情報を書いていきます〜。

  • チョコレート屋さんマガジン

  • MAMANO銀座店立ち上げのお話

最近の記事

講義録:エクアドル先住民キチュアの仲間たちとともに歩んだ10年。森と生きるチョコレート

2023/12/12に早稲田大学の大学1年生向けにソーシャルビジネス講座で話した内容を共有します。ソーシャルビジネスに興味ある方、良かったらご覧ください。 はじめに こんにちは!ママノチョコレートの江澤孝太朗です。11年前にカカオのビジネスを始めて、今はチョコレート店とアマゾン原産食材の輸入販売をやっています。今日はエクアドルアマゾンの先住民たちとどのように仕事をしているのか、そしてそれが社会のどんな問題と関わっているのかについてお話しします。 僕は2009年に早稲田大

    • Richard Paterson氏来日記念&redrose10周年記念イベントのチョコ

      中目黒のbarsawaが行っている、ウイスキーの造り手が語るredroseセミナー。10周年記念イベントが先日行われ、参加者に配布される記念品としてママノで3種のオリジナルボンボンショコラを作らせていただきました。 サントリーの嶋谷さんやホワイト&マッカイのリチャードパターソンさんの講演会、barsawaオーナー新谷さんの朗読やオペラもありました。 嶋谷さんの著書は読んだことがあり日本のウイスキー業界を牽引してきた方で、リチャードパターソンさんはダルモア等のマスターブレン

      • エクアドルの先住民キチュアが実践するチャクラシステムの豊かさ

        エクアドルに2週間ほど行ってきた。久しぶりの滞在は毎日が濃厚で刺激にあふれていた。 日程の半分はウィニャック組合のメンバーとともに過ごした。 場所はエクアドル北東部のナポ県のテナ、アルチドナ周辺。アマゾン熱帯雨林地域。 先住民キチュアの人々が実践するチャクラ農法について書こうと思う。ぼくら世代はナルトに出てくる「チャクラ」を思い浮かべるが、チャクラ農法と関係はない、気がする。 今までキチュア族の言うチャクラを「チャクラ農法」と今まで訳していた。チャクラシステムの方が適

        • ママノ2022のこと

          先日、福島県の安積蒸溜所を訪問してきました。 昨年に続き2度目の訪問。雪の蒸溜所、綺麗ですね。 今回は、蒸溜所の中には入らず、常設のショップにて今後のジャパニーズウイスキーを使ったチョコレートの構想について、ウイスキーをテイスティングしながらお話しをさせていただきました。 去年は安積蒸溜所の他には、秩父蒸溜所、嘉之助蒸溜所、厚岸蒸溜所、津貫蒸溜所、駒ヶ岳蒸溜所などに足を運びました。ウイスキー愛が深いシェフのおかげで、ウイスキーの世界の魅力に惹き込まれています。 バレン

        マガジン

        • 持続可能な社会を目指して
          14本
        • コータローのカカオマガジン
          10本
        • チョコレート屋さんマガジン
          14本
        • MAMANO銀座店立ち上げのお話
          2本

        記事

          電源開発(通称: J-POWER)が進めるGENESIS松島計画の停止意見を提出しました!

          意見提出しました!気候変動の最大の排出源である石炭火力発電所をまずは止めることが、みんなが安心して暮らせる気候・地球環境を守ることにつながります。10月29日までに提出できる人いたらいかがでしょうかー 参考サイト) 石炭ゾンビをやっつけろ https://stop-coal-zombie.ccl-jp.network/ ウェブで要望を提出したら郵送してくれます https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfTjmcQjN8-nsmt

          電源開発(通称: J-POWER)が進めるGENESIS松島計画の停止意見を提出しました!

          気候変動が進まない理由。「気候カジノ」を読んで。

          2018年にノーベル経済学賞を受賞したウイリアムノードハウス氏の「気候変動が進まない理由 気候カジノ 経済学から見た地球温暖化の最適解」を読んだ。気候変動の費用便益を分析し、炭素税や排出権取引の導入による解決策が書かれている。 最後の章で、気候変動対策に抵抗する力、対策を遅らせようとする力、についても触れられている。 気候変動は、炭素の排出が主要な原因ということで、関係する産業規模が桁違いに大きい。よりよい社会を望む市民は、抵抗の力学を認識し、市民の力をあわせて、より長期

          気候変動が進まない理由。「気候カジノ」を読んで。

          赤坂見附駅周辺の通行量調査報告書 byエスプラナード 赤坂商店街

          ママノチョコレートは赤坂見附駅前商店街であるエスプラナード 赤坂商店街の会員です。私も商店街の理事会メンバーに2021年から入っています。 エスプラナード 赤坂商店街では赤坂見附駅構内の看板事業を行っており、2019年度と比較した通行量調査も実施しています。 詳細なデータはエスプラナード 赤坂商店街の会員さん(月額3000円)にPDFでお渡ししますので、こちらのHPから問い合わせていただければと思います。http://www.e-akasaka.com/ 調査対象はこち

          赤坂見附駅周辺の通行量調査報告書 byエスプラナード 赤坂商店街

          段ボールコンポストはいいぞ!

          循環型社会を目指して家の生ゴミゼロを目指すぞとうことで段ボールコンポストを始めました。生ゴミが減ることでゴミ処理状から出るCO2も減るし、ゴミ処理費用も減るしいいことばかり! 数ヶ月後には堆肥化してガーデニングに使う予定です。 素人の情報発信ですので詳しくは本、NPO、自治体ホームページなどご確認ください! 5月21日 段ボールコンポスト開始入れ物:家にあった段ボール、90リットルゴミ袋 設置場所:ベランダ 購入物: そば殻くん炭10リットル ¥550 1

          段ボールコンポストはいいぞ!

          情報公開:中野区区有施設3年分の使用電力一覧を見て感じた課題と今後

          ゼロエミッションを実現する会及び中野環境市民の会の活動報告。 目標は、『再エネ100%の社会を少しでも早く実現すること』です。情報公開制度を活用して、中野区区有施設3年分の使用電力一覧を請求しました 結果はこちら↓↓ https://drive.google.com/file/d/1-ewtzHPTfGQsWB06oANIsJpGX4lyHUB_/view?usp=sharing ●課題・全て随意契約であること(=入札がない。昔から使ってるところを使い続けてしまいがち)

          情報公開:中野区区有施設3年分の使用電力一覧を見て感じた課題と今後

          中野区都議候補者選び〜気候変動対策の視点から〜

          7月4日は東京都議会選挙です。中野区は3議席に対して5名が立候補しています。 既に世界の平均気温は1.2度上昇し、気候変動の影響は東京を含む世界中で現れています。大規模な山火事、旱魃、熱波、海洋酸性化、サンゴ死滅、豪雨など、人間活動による地球環境への影響の多くが、科学的に解明されてきています。都市部ではおよそ2度分がヒートアイランド現象によって、気候変動による気温上昇に追加されています。 気候変動対策における日本の立ち位置は、世界の先進国の中では常に周回遅れの状況です。東

          中野区都議候補者選び〜気候変動対策の視点から〜

          中野区議会宛:可能な限り全ての中野区有施設を再エネ電力に切り替える要望について

          こちら、提出しました! 主旨 可能な限り全ての区有施設において、再生可能エネルギー電気への切替を中野区議会として求める 理由 中野区では本年8月にゼロカーボンシティ宣言が予定されています。2030年に向けてのCO2排出量削減に向けては自治体における再生可能エネルギーの導入促進が求められており、環境省は2020年6月に「気候変動時代に公的機関ができること~「再エネ100%」への挑戦~」(公的機関のための再エネ調達実践ガイド)を公表し自治体での再生可能エネルギー電気の導入を推

          中野区議会宛:可能な限り全ての中野区有施設を再エネ電力に切り替える要望について

          中野区議会宛要望書:2030年CO2削減目標59%への引き上げについて

          こちら、議会に提出してきました! 主旨 中野区次期環境基本計画において、2030年のCO2等排出量削減⽬標を2013年⽐で59%以上と明記することを求める 理由 既に産業革命以前と比較して地球の平均気温は1.2度上昇。パリ協定で1.5度以下に抑える努力を追求するとされているが、世界各国のCO2削減目標を合わせても、早ければ2030年には1.5度上昇に到達し、21世紀末には4度前後の気温上昇となることが予想されている。 既に気候変動の影響は甚大であり、未来世代のためのみ

          中野区議会宛要望書:2030年CO2削減目標59%への引き上げについて

          ハンナアーレントと気候変動

          ハンナ・アーレント「全体主義の起源」の中で印象に残った一節があります。(曖昧な記憶なので正しく知りたい人は自分で読んでくださいね。) ナチスによるユダヤ人の強制移動命令に対して、複数の国は、自国のユダヤ人を守るためにナチスドイツの命令に従わなかった。特にデンマークでは、「人権を侵害する命令に従いたくない。辞める。」と多くの官僚が抵抗した。官僚が皆辞めてしまっては命令が執行できないので、結果デンマーク国内のユダヤ人を守ることができた。 というようなお話です。 また、先日た

          ハンナアーレントと気候変動

          港区低炭素まちづくり計画についてのパブリックコメント

          パブリックコメントは3月22日まで。こちらから提出できます!https://www.city.minato.tokyo.jp/kouchou/kuse/kocho/kuseiken/210221-toshikei02.html 1. 低炭素まちづくり計画とはP12. 必要に応じて改訂を検討→国、都の2030年目標が改定された場合でかつ港区が国や都よりも低い目標値を設定している場合には、6ヶ月以内に目標値を改定することしていただきたいです。ただし、国、都を上回る目標を港区が

          港区低炭素まちづくり計画についてのパブリックコメント

          東京都気候変動適応計画(案)に対する意見

          3月13日まで東京都気候変動適応計画(案)に関する意見募集が受付中だったので、提出しました。気候変動の防止の方に力を注いでいるので、適応計画についての意見はちょっと薄めですが一応残しておきます! 東京都気候変動適応計画(案)について 以下意見。 P14 ・良好な緑の創出において、広場やグラウンドが例に挙げられています。ビニールシートを敷いた上に人工芝のグラウンドが整備されている例が多いように思います。天然芝を整備しグリーンインフラとして活用していただけるように要望します

          東京都気候変動適応計画(案)に対する意見

          『未来の東京』戦略パブコメ出しました

          東京都が発表した『未来の東京戦略』のパブコメが今日までだったので提出しました。ちょっと雑多文すぎるので、読んでいただくのは苦しいです笑  この戦略を読んだ感想をパブコメとして都に提出することも、民主主義の大事なプロセスだと思うので、一応記録として残しておきます。 https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/basic-plan/mirainotokyo-senryaku_d/html5.html#page=35 ゼロエミッション

          『未来の東京』戦略パブコメ出しました