マガジンのカバー画像

スノーコラッツの共有マガジン!

290
スノーコラッツの共有マガジンです。 1日に投稿するのは5本まで! 参加者募集中です。
運営しているクリエイター

#記事

共有マガジン作成!!!

共有マガジン作成!!!

共有マガジン作成しました。
入りたい人はこのコメントに教えてください!
一日連続投稿は五つまで!
参加者募集中ー!

概要みんなと私でワイワイ記事を投稿します。
一日連続投稿は5記事までです。
R18、その他私が嫌だなと思うことは削除します。

クリスマスプレゼントにペットを贈らないで

クリスマスプレゼントにペットを贈らないで

OP私の記事に目を留めてくださり、ありがとうございます。
ペットの食事発信をしている、保護猫2匹の飼い主さんと申します。

あと約20日で、クリスマス・イブとクリスマスが来ます。

クリスマスが近づいているので、お子さんや自分へのご褒美として、プレゼントを考える人も多いと思います。
そのプレゼントのひとつが、「ペット」。

ではそのペットは、どこから迎えるのでしょうか。
多くの人は「ペットショップ

もっとみる
共同運営マガジン「NOTERMAGAZIN」のルールを更新しました【参加者必読】

共同運営マガジン「NOTERMAGAZIN」のルールを更新しました【参加者必読】

私の記事に目を留めてくださり、ありがとうございます。
ペットの食事発信をしている、保護猫2匹の飼い主さんと申します。

最近投稿してませんでした…すみません。

復活時に書くことではない気もしますが、私が運営している共同マガジンのルールを更新しました。

更新した理由は、ルールを守らない人が多すぎるからです。
具体的にはこんな感じ↓

営業をかけるような記事を書いて、マガジンに追加

記事の削除と

もっとみる
note6ヶ月継続記念記事

note6ヶ月継続記念記事

OP私の記事に目を留めてくださり、ありがとうございます。
ペットの食事発信をしている、保護猫2匹の飼い主さんと申します。
さて、本題ですが・・・

noteをはじめて、6ヶ月が経過しました。

毎回、記事を紹介してくださった方を紹介しているのですが、今回は「おすすめ記事」をピックアップしていこうと思います。

BRILLIANT_Sさん

クロサキナオさん

かぼちゃさん

nagaさん

Sak

もっとみる
noteに出会えてよかった

noteに出会えてよかった

私は現在、不登校です。
こんな記事も書きました↓。

今紹介した記事は、過去コンテスト「自分で選んでよかったこと」に応募したものでありますが、受賞はできませんでした。
今日は、その後の物語を書いていきます。

「不登校は不幸じゃない」と、いつの間にか気づいていました。
今までの私は、学校に行きたいなぁと思っているふりをして、無理に体を動かし、学校に行っていました。
そんな状況を、私の心は止めたんだ

もっとみる
やっぱり私はスピッツが好き

やっぱり私はスピッツが好き

OP私の記事に目を留めてくださり、ありがとうございます。
ペットの食事発信をしている、保護猫2匹の飼い主さんと申します。

ヤフーショッピングで注文した、スピッツの「シロクマ/ビギナー」のCDを聴きながら書いてます♪

私はスピッツが大好きです。
ライブDVDもそれなりに持っていますし。

本日は、私がスピッツファンになったきっかけを書いていこうと思います。

スピッツとの出会いスピッツとの出会い

もっとみる

先日から、スキをしない突然フォローが増えており、私が運営中の共同マガジンに、営業をかけるような記事の追加が多発しています(これに該当する記事は、マガジンから削除します)。
正直、悲しいです。

思いを吐き出すだけのつぶやきでゴメンナサイ💦
母が東京から帰ってきました。

不登校はだめという人もいるけど

不登校はだめという人もいるけど

私は現在、不登校です。
過去にも記事を公開しており、大変高い評価を得ております。
ありがとうございます。

私が「想像していなかった未来」に当てはまる出来事は、ふたつあります。

先ほど添付した記事を読んでもらえればわかると思いますが、小1のとき、私は学校が好きだったんですよね。
でも、給食指導をきっかけに、徐々に行けなくなり、不登校に。

自分が学校に行けなくなるなんて、想像していませんでした。

もっとみる
不登校ってだめなんですか?

不登校ってだめなんですか?

みなさん。こんにちは。
最近、にんじん君と不登校について対談して気分がうきうきしている飼い主です。
#なんのはなしですか

今日は、ヤス(ウエダヤスシ)さんが企画されていた、「#私の書くルール」というものに参加したいと思います。

私はnote記事を書くとき、「不登校はだめですよ」という言葉は絶対に使わないようにしています。
※「不登校はだめ」という言葉に対しては、記すことがあります。
でも決し

もっとみる
スピッツ愛をみんなで語ろうマガジン 掲載記事のご紹介

スピッツ愛をみんなで語ろうマガジン 掲載記事のご紹介

OPみなさん。こんにちは。
私は現在、共同運営マガジンを運営しています。

本日は、「スピッツ愛をみんなで語ろうマガジン」の新参加者・掲載記事などをご紹介します。

新参加者まずは新しく参加された方をご紹介します。

mokaさん

私と同じく、スピッツファンであるというmokaさん。
ひみつスタジオツアーも行かれたようで、羨ましいです…。

掲載記事お次は掲載記事です。
私の記事は省きますが、私

もっとみる
いじめはダメ。ゼッタイ!

いじめはダメ。ゼッタイ!

皆さん、「いじめ」ということに対して、どう思っていますか?
「えー、別にいじめというよりかはいじりだしいいんじゃない?」と思う人もいれば、「いじめは犯罪でしょ!」という人もいるかもしれませんね。
私は、というかほとんどの人が後者の方の見解だと思います。

私は、いじめはゼッタイにしてはいけないと思います。
前者の方の意見だ、というひとはこの図を見てください。

どう思いますか?いじめの認知が63万

もっとみる
【チャットGPT】自分を調べてみた

【チャットGPT】自分を調べてみた

チャットGPTで自分について質問した結果です⇩

おお…
さっき投稿した記事が紹介に乗ってらぁ…
彼ら…?
あ、もしやこれの事でしょうか⇩

ra?rrrrrrrrrrrrra?
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrraaaaaaaaaaaaaa?

まあですね。
俺ですね。はい
続い

もっとみる