
焦ったり、落ち着かなかったりしたら
今回は「呼吸」についてです。
当たり前にしていること、だけどとっても大切なことです。
呼吸
呼吸は生命活動の根幹であり、非常に重要です。
〈肺は大きい〉
呼吸をすると「肺」に空気が入りますが、肺は思っているほど小さな臓器ではなく、大きな臓器です。
肺を活かして深い呼吸ができるようになれば、酸素が身体中に行き渡るようになり、筋肉の活動レベルも向上します。コリの解消にもなり得るのです。
呼吸によって空気が入るのは肺だけです。
・腹式呼吸は、横隔膜を下げ内臓を押すため、お腹が膨らみます。
・胸式呼吸は、助骨が開き肺が広がるため、胸が膨らみます。
ベストは両方を同時に行う全体呼吸ですが、とにかく深呼吸をすることが大切です。
深呼吸をすると緊張が解れますし、焦っていたり、落ち着かなかったりしているときに有効です。
精神的に安定するようになります。最も身近なリラックス方法といえますね。
最後に
当たり前がいかに大切なことが考えさせられました。
人の身体も無駄がない作りですし、深く考えることも人間だからこそできることです。
当たり前に目を向けると、まだ発揮できていない力を必ず発揮できるようになると思います。
例えば、睡眠も当たり前ですが「質」が変わるだけで日中のパフォーマンスは雲泥の差ですからね。
まだまだやるべきことは多いため、少しずつ勉強していきます💡
いいなと思ったら応援しよう!
