#子供

彷徨うおっさん70 少子化の世を生きる考え(7/7) 子供の人生奪っておいて老後は何したいのか? 子供には想いではなく希望を託せ
前回は、無理をしても子供も親も幸せになれないので、ある意味もう少し現実に即した楽観的な子供の将来を考え、トラウマになるような教育や、価値観の押し付けを子供にすべきではないことを述べた。 今回はその続きとして、トラウマの深刻な影響について少々述べ、大人も子供も自立せざるを得ない時代故の、想いを託さない生き方を提案して、締めくくりたい。 <世代間で繰り返す滑稽なトラウマの連鎖を断て 続き> 自身の学歴コンプレックスや「今世間はこうだから」「お友達の子は〇〇の習い事を」「