シェア
愛梨/心理カウンセラー
2022年7月4日 00:56
毎日、暑いですね💦ただでさえ暑くて体力を消耗して疲れているのに、子どもにイライラしたり、怒ったりして更に疲れたくないですよね…。子どもと接する時間が増える夏休み、少しだけ子どもとの向き合い方を工夫するだけで穏やかに楽しくゆとりを持って過ごすことができます。そして、不登校や行き渋りが増える2学期を安心して迎えるためには、夏休みに入る前から取り組める大切なポイントがあります。「最
2022年7月1日 10:13
先日、私が落ち込んでいたら、息子がとっても優しく慰めてくれました。私の話を一通り聞いてくれたあとで、息子がサラリと、 「でも、お母さんは見た目で得しているからいいじゃない」 って言ってくれたんです😲なんて可愛いフォローをしてくれるんだろう…。 息子のたったひと言で、一瞬にして悩みが笑いに変わりました。 息子は、私の気持ちに寄り添ってくれて、クスッと笑えるユーモアで私の気持ち
2022年6月2日 21:03
息子は体調不良と無気力で寝たきり状態から不登校に。でも、少し言葉がけを変えただけで50日後には… 現在高3の息子は、小5の頃に頭痛やめまい、立ちくらみ、倦怠感、腰痛、腹痛、アトピーの悪化、学習意欲・集中力の低下など数々の身体症状が出始めました。 大学病院で「起立性調節障害」(自律神経系の異常で循環器系の調節がうまくいかなくなる)という診断名がつきましたが、これといった治療法はありません
2022年4月16日 16:35
新学期がはじまりましたね。お子さん、慣れない環境に少しずつ疲れが出てきていませんか?暑い日が続いたと思ったら、急に寒くなったりと、気温差に身体もビックリしてしまいますよね。「学校が怖い、先生が怖い」「クラスがうるさい」「お腹痛い、頭が痛い…」こんな風に、子どもが不安症状や身体症状を訴えたり、イライラしたり、疲れやすくなってはいませんか?もしくは、 「最近、ゲームやスマホの
2022年4月16日 12:26
息子が赤ちゃんの頃、私も息子も好奇心でいっぱいでした。息子の目はキラキラ輝いていて、興味のあるオモチャを目指して自らの意思でどんどん向かっていきました。ハイハイだって、歩くのだって、私が教えた訳でもないのに、何度もチャレンジを繰り返しながら一人でできるようになりました。私は、息子のやることすべてが愛おしくて、できることひとつずつ増えていくのを一緒に楽しんでいました。息子は何か出来る