マガジンのカバー画像

読書note

32
運営しているクリエイター

#書評

【8月に読んだ本】

【8月に読んだ本】

1.『堕落論』坂口安吾著

戦争に負けたから堕ちるのではないのだ。人間だから堕ちるのであり、生きているから堕ちるんだ。

薄っぺらい自己啓発本を読むぐらいなら、この本をオススメします。なんか生きづらいな~と思っている人には、安吾の文章は刺さります。

2.『pink』岡崎京子著

7月に取りあげた『ヘルタースケルター』の作者による作品。物欲のカタマリといわれるOL兼ホテトル嬢ユミコが主人公。欲しい

もっとみる
【読書noteNo.22 今まで読んだことのないブックガイドに出会ってしまった…三宅香帆『人生を狂わす名著50』】

【読書noteNo.22 今まで読んだことのないブックガイドに出会ってしまった…三宅香帆『人生を狂わす名著50』】

本は、面白いから読むものですよ~

って言ってくれるだろうな、と期待していた。

しかしである。

出だしから、いい意味で裏切られた。

戦闘モード剥き出しの文章で笑ってしまった。

読書は戦い

でも、この言葉に嘘はない。

断言できる。

だって、本を読むことで、自分が今まで当たり前だと思っていた価値観が、音をたてて崩れるなんてことは、実際に最近あったから。

坂口安吾の『堕落論』を読んでから

もっとみる