見出し画像

病むくらいなら他人をちょっと見下してもいいらしいよ〜先生!毎日けっこうしんどいです〜


こんにちは。やもりのこけらです🦎
傷病休職をしたことで生き方が180°変わった私がオススメする、今回の1冊はコチラですジャーン💁↓

〜先生!毎日けっこうしんどいです。元サラリーマン精神科医がみんなのモヤモヤに答えてみた〜


💡 率直な感想

日常のモヤモヤが具体例とともに綴られており、思わず「わかる…」とつぶやいてしまいました。産業医ならではの実践的なアドバイスが非常に参考になります!📚


💭 読むきっかけ

休職期間中、「しんどいです」のタイトルに強く惹かれ手に取りました。


🗣️ 著者

尾林誉史 さん
精神科医、産業医。VISION PARTNERメンタルクリニック四谷院長。営業マンから精神科医、産業医になるという珍しい経歴をお持ちです。noteなど15社の産業医やカウンセリング業務を務める他、メディアでも精力的に発信を行っていらっしゃいます。

※この情報は本書が刊行されたときのものです。


📕 本書について

生きている限り避けられない不安をカジュアルなものとして扱い、もっとラクに生きるための新たな視点を提案してくれる一冊。


🌟 心に響いた3つのポイント


1. 注意力が散漫になってしまう時は…


→なぜ気になるのか原因をはっきりさせる!

「なんで気になるのかわからない」ということ自体があなたの脳と心を混乱させているのかもしれません。誰だって、わけがわからない状態は気持ち悪いし、不快ですよね。

先生!毎日けっこうしんどいです。p.123

私の頭の中では常に音楽が鳴っています🤣 また、注意力がとにかく散漫で、一つのことを完全に終わらせる前に、気になったことをやってしまうのです。
そこで、原因と解決法をまとめてみました。

❶ 8割方進んでゴールが見えてきたら安心して集中力が切れてしまう現象→8割終わったら休憩する。
❷思いついたことを忘れてしまうかもしれないという不安→思いついたアイデアはメモして、休憩中や終わったときに見返す。

これを意識すると「気になってもいいんだ」と思えて気持ちがラクになり、作業も捗るようになりました🌱


2. ストレス解消法の必殺技とは?


→ 「泣きの禊」

泣くのって、素晴らしいストレス解消法なんですを人は感情をあらわにするとストレスが溜まりづらいのですが、泣くことはまさに感情を露出する行為です。

先生!毎日けっこうしんどいです。p.176

休職する前に会社のトイレでひっそりと泣いてました🤣 泣いた後って、なんとなくスッキリしますよね。
悔しくて泣くのもいいですが、これからはどうせ泣くならあったかい気持ちに触れて泣きたい!と思い、最近は夏目友人帳を観て感動して毎話泣いています。(ニャンコ先生たまらん)


3. 忙しさに埋もれてしまう時は…


→ 短期的な目標を立て、ちゃんと達成感を味わう

まずは「短期的目標」をしっかりとクリアすることを意識し、その都度ちゃんと達成感を味わうようにしましょう。そうすれば一連の流れにメリハリがつき、多少は"忙殺感"がマシになりますよ。

先生!毎日けっこうしんどいです。p193

正社員だった時の週のルーティンは、平日は疲れて何もする気が起きない、休日は平日の疲れをとる1日と、必要なものを買い物に行く1日でした。

やるべきこと、やりたいことは何となくあるのに…

振り返ると、ゴールがない状態で過ごしていたから、なにもできない+休めていない状態だったのだと思います。

これは、正社員でも仕事を辞めても同じこと。一日一つ小さな目標を立てて達成することで、メリハリのある生活を過ごしていきたいと思います💪


📝 おわりに

人は十人いれば十通りの悩みがあると思います。しかし、共通する悩みもたくさんあるでしょう。誰しもが抱える不安との向き合い方を変えることで、より良い日々を過ごせたらいいなと思います🌱


最後までご覧いただきありがとうございました☺️
スキ&フォロー嬉しいです♡
よろしくお願いします🌱

#読書感想文 #書評 #メンタルヘルス #セルフケア #心の健康 #働き方改革 #休み方 #自己啓発 #ワークライフバランス #尾林誉史 #先生毎日けっこうしんどいです #メンタルケア

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集