マガジンのカバー画像

Healthy life「健全さを取り戻す」

200
身体について マインドについて 仕事について 私の過去の経験を皆さんにシェアページ
運営しているクリエイター

#覚醒

いつも不安と闘っている人、不安だし自信ないし、そんな時は人に色々聞きたくなるし言いたくなるけど、答えは自分の中にしか無い…じっとその不安を抱えて温かく見守ってその不安はどこへ消えていくのか?見届ける。寄り添うしか無いんだよね。そんな時は、目を瞑って深呼吸…ただただ見届ける

1日8つの感謝をその日の寝る前に書くようにする。それをしていたら1つ分かったことがある。感謝するには、先ず自分が行動しなくては、感謝を見つけることが出来ない。実践実行が鍵となる。じっとせずに行動する

自分のドロドロしたところに飛び込まない限り、自分の本質とアクセスする事は決してできない。そしていつも自己乖離と防衛に苛まれ苦しみそして、最終的には見ない事にするを繰り返す事で自己が形成されてしまう。本質とは何か?を具体的にすることは、人生を愉しむ上でとても重要な事。

変わりたいと思うのであれば、嫌な事から逃げず立ち向かうこと、そして乗り越える事。他者へ目が向いたときは、自己回避モードに入った証拠。受け止めるには体力も精神力もいる…だから日々何かに努力して受け止める準備をする…脳は訓練されないと直ぐには出来ない

何か変わりたいと思うのであれば、環境、今まで付き合いのあった人を徐々に変える。新しい環境や人は必ず自分の習慣(日常)に変化が出ます。その時に初めて、変わるとはこう言う事だったのか‼️と理解できる。行動あるのみ。そしてそれには必ず代償が伴う覚悟をする事。志をもつ!やるしかない。

我々は水その物です。水の特性でもある様々な波動や周波数は水に溶け込む。
場がとても大切で、どのような場に自分の身を置くか?どう言った人と関わるのか?忘れてはダメ。しかし最も重要なのは、貴方自身(体内)の場がどうか?思考や心の状態がどうか?自分自神が自分を信用できるか?ポイントです

頭で望む最善が最善とは誰も分からない。だから一切固執する事をやめる。すると抵抗が無くなる。未来の事は実は何も分からないが答え。常に今起きている現象が最善である。そう捉えて現実を見る事が大切。ハイヤーセルフだけが知っている。

寄り添うってね、相手の立場を考えてその人が今何を目的に行動しているか?観察して賛同する事なんだよね。ただ自分が満たされていないと賛同もサポートもできない。特に愛してる人を寄り添う場合は感情を無くしてはできないから、賛同やサポートした上で、自分が感じたことを相手に伝えることが大切

好きな人は信じるな。好きな人は受け入れる。信じるとは、相手に対してこうあって欲しいと期待している証拠にもなる。受け入れるとは、好きな人にそのままで良いと思うこと。全てはカルマ、自分にいずれ帰ってくる。どっちがハッピーかな

知識は必要です。ですが時に知識は行動に制限をかけます。真実と現実は知識で得ることが出来ません。行動するしか無いのです。知識量と行動量はかなり差があります。知識を入れて行動して結果が得られるまでに時間を要するからです。知識を入れたら実践して得られた結果が知恵に変わります。身軽です。

簡単に手にした物は簡単に無くなり、時間をかけて手にしたものはいつまでも大切に無くならない。体も同じで、簡単に痛みや症状が取れた場合ぶり返し、時間をかけてゆっくり治した場合ぶり返しはほぼ無い。なぜなら、根本を見直す為に内観と努力をするから。習慣が変わる。全てプロセスが大切です。

これは体に良いから食べるでは無く美味しいから食べる。体に良いから運動するでは無く気持ちいいから運動する。これはマインドリセット出来るから瞑想するでは無く、体がリラックスするからする。思考で効果を求めている時は、余りにも得る物が限定的過ぎてしまう。言葉を置き換える習慣を身につける。

人生で何が1番大変か…それは何かを作り形にするより、その作り上げた物を壊さなくてはならない時。成長とは破壊と再生。古い家の上には新しい家は建てられない。勇気を持って一歩踏み出すことが大切…覚悟を持って生きる。そうすれば必ず良いことがおこるよ。

人が成長する為に必要なスピードは歩くぐらい。自転車さえも脇見した途端バランスを崩す。思考は働かせても良いが、考えず行動すれば、必ず答えが見つかる。シンプルに先ずは行動、得られた結果を基にする。
効率を捨て、スピードを求めない。その積み重ねこそ、人生の醍醐味。