
履歴書を書きながら思うこと。
最近、履歴書を書いた。
まだ書いただけで、どこにも応募もしてはいないし、どこに申し込むのかとかも何も決まっていなくて…未だに色々と悩んでいる。
働きたいけど進めない、それが今のわたしの現状。
職種をどうするのか?
どんな条件は譲れないとか…。
まあ…働かせていただく手前、我慢はするし、譲れないものはあっても…今までの経験上、我慢できていて、大丈夫なんだけど…。
残業地獄の仕事をしていたので今は…残業はあっても良いけど、あまりない方がいい。
これが今のわたしの譲れないことかなあ…。
就業時間内に終わらない"残業が当たり前"のところではもう働きたくはないかな…。
あとは環境、人間関係ですが…。
人間関係が1番難しいですよね。
働いてみないとわからない。
ある程度は我慢できるし、上辺だけとかもある程度なら…。
完全には無理だけど。
わたしも人間だからひとと話したいよ。
最後の職場の辛い環境を7ヶ月耐えた結果それです…。
仕事内容に文句を言っているわけではなく、ただ人と人との関係性?
仕事ですよ?というか…本当に変な人しかいなかった。
わたしも明らかにメンタルがやられていたけど…たまに辛くて泣いていたけど…。
戦いやっと辞めれた…。
そこまでしないと辞めれない職場。
死にたいとまで思わないと思っていたって辞められなかった。
だからなんだろうな…。
本当に働くということが怖い。
履歴書を書きながら思い出す。
この場所での辛さ、この場所での出会い、挫折、嬉しかったこと、辛かったこと…。
だから結構辛いかな…。
次こそはと思うだけでは…未来は変わらないし、同じことの繰り返しかもしれない。
そうならないためにも慎重に…。
慎重になりすぎると身動き取れなくなるけど…。
今回本当に悩んでいる。
何が正解なんだろう?
また間違えるかもしれないとか…。
どうしたら前に進めるのだろう?
わからないな…。
なるようにしかならないけどさ…。
とりあえずできることから頑張ろう。
明るい未来が来たら良いな…。
おわり。