- 運営しているクリエイター
記事一覧
関節を脱臼した時はこれに注意!!
こんにちは。
最近は、運良く出くわす機会はありませんが、過去には、肩や肘、指など様々な関節の脱臼に出くわす事がありました。
基本的に、私はアスレティックトレーナーですので、整復することはできません。
整復できるのは、お医者さん・柔道整復師の有資格者にはなっていますが、より安全を期すために、レントゲンでの撮影も合わせて整復するのが良いと言われています。
では、整復できない状況で出くわしてしま
肉離れ後のトレーニングで大事な事!
こんばんは。
皆さん、肉離れってしたことありますか?
自分は高校まで野球をしてきましたが、肉離れの経験はありませんでした。
この仕事を始めてからは、何件みたかはわからないくらい肉離れに遭遇しました。
そして、復帰後に肉離れの再発をする確率も高いという厄介な怪我になりす。
では、肉離れをしてしまい、復帰した後に再発をしないためには何が必要なのでしょうか。
怪我をした状況によっても少しは違
腰からくる下半身の痺れ。対処するにはまずはこれ!!
こんばんは。
今日は、腰について書きたいと思います。
腰が原因で下半身に痺れが出る代表的な怪我に、
椎間板ヘルニア、というものがあります。
一度は聞いたことがあるかと思いますが、骨の間にある椎間板が何らかの原因で突出し、神経に触れ、痺れを誘発するというものになります。
腰椎の何個目で突出するかにより痺れの出る箇所は違いますが、主に太ももやふくらはぎに出ることが多いです。
痺れと同時に、
ケガからの復帰時期に気を付けるべき事!!
こんにちは。
今日も快晴で、夏だなという感じの気候ですね。
さて、今日はケガをして、リハビリを行い、
さあ、やっと復帰だ!
という時に気を付けなくてはいけない事について書きたいと思います。
それは、【再発予防・別部位の損傷】です。
簡単に言うと、またケガをしない!という事です。
競技復帰に向けてトレーニングをしていくと、間違いなく
運動強度や運動負荷は上がっていきます。
そこで、
手首の小指側の痛みってもしかして‥😳
こんばんは。
今日は手首について書きたいと思います。
手首は、日常生活からスポーツまでいろいろな動きを必要とされます。
そのため、使いすぎによる腱炎や腱鞘炎などが起こる頻度が多くなります。
その中で、【TFCC損傷】というものがあります。
これは、手首の小指側の所にある、
三角線維軟骨複合体、という物の損傷の事を言います。
これは、手首の使いすぎだけでなく、手のひらを強く地面に付く事
腰が反りがちの人にオススメのトレーニング💪
こんばんは。
明日からまた新しい一週間が始まりますが、来週は3連休👏
今週も頑張っていきましょうね!
さて、今日は腰が反りがちな人(反り腰)の人にオススメのトレーニングをご紹介します。
腰を良く反ってしまう原因の一つに、お尻の筋肉(大殿筋の下部)が上手く働いていない可能性があります。
※もちろん他にも原因はありますが。
そんな時にオススメのトレーニングは、
【ヒップリフト】
です
ランニングでのお尻の張り、原因は足首の硬さかも!?
こんばんは。
今日も1日お疲れ様でした!
今日は、暑い季節になってきて、ランニングを楽しむ方も多くなってきた中で、ランニング後のお尻の張りについて書きたいと思います。
ランニングと書いてはいますが、ウォーキングでも同様のことが言えると思います。
早速ですが、足首の曲がりが硬いと、お尻を過剰に使ってしまい、より疲労感が出てしまう可能性があります。
足首の曲がりが悪いと、本来曲がるはずの角度
この時期だから行いたいエクササイズ【マスク頭痛?!】
こんにちは。
皆さん、最近【マスク頭痛】という言葉があるのをご存じでしょうか。
原因は様々あるようですが、何でかわからないけど頭痛がしたり、首・肩が凝ったりというのは、もしかしたらそれかもしれません。
原因の一つには、マスクによる正常呼吸の制限、耳にかけることによる肩周囲の筋緊張があります。
マスクをしていることで、呼吸のやりづらさは感じるはずです。
そのため、感染対策を取ったうえでマス
運動不足の時には、あれに気をつけろ!?
こんばんは。今日も1日お疲れさまでした!
連休後ということで、何だか疲れましたね。笑
明日は台風の予報が出ているようですが、あまりひどくならないといいなという感じですね!
さて、今日は年々歳を重ねていくうちに気をつけなくてはいけない怪我について書きたいと思います。
結論から言うと、それは
アキレス腱の断裂です。(もちろん他にもありますが)
アキレス腱の断裂は、突発的に起こるためなかなか
バランストレーニング。真ん中で耐える事は重要じゃない!?
こんばんは。
オリンピックは、波乱も多々あるようですが、続々と日本から金メダリストが誕生していて、わくわくの毎日が続きますね!
スポーツの中で、身体的な部分の大事な要素として、バランス能力・位置感覚などがあります。
バランストレーニングというと、片足立ちでキープしたり、不安定な面の上でトレーニングをしたりと様々な方法があります。
いずれにしても、バランストレーニングをする際は体がブレないよ
打撲した時に必要な処置は??
こんばんは。
今日は、ついにオリンピックの開幕ですね!
とりあえず、開会式は観てみようかなと思います。
さて、今日は、対人スポーツであれば高い確率で起こる、
打撲!について書きたいと思います。
打撲とは、相手選手やボール、地面などと自分の体の一部がぶつかり、筋肉や骨を痛めるもののことを言います。
太もも部分の打撲は、モモカンなどと言われることがあると思います。
打撲した時は、腫れたり
スクワットは、膝を出す!?
おはようございます。
今日が終われば、一般的には連休に突入しますね👐
さて、今日はスクワットについて少し書きたいと思います。
皆さん、スクワットは膝を出さないように!
と習ったことはありませんでしょうか??
スクワットを教える人で、つま先より膝を出してください!
と教える人はいないですよね。笑
しかし、膝を出さない。
というのが必ずしも正しくない場合があります。
もちろん、つま
ケガをしてしまったときの対処法
おはようございます☼
連日、選択や布団干しが楽しみになるくらいの快晴ですね🌞
熱中症による高齢者の搬送事故、死亡事例がでてきています。
我慢せず、クーラー等を活用していきましょう!!
今日は、ケガをしてしまった際の対処についてかきます。
RICE処置という言葉を聞いたことはありますでしょうか。
これらは、休む・冷やす・圧迫・挙上の英語の頭文字をとったものになります。
ケガをしたら、
膝が伸びきる方向に入り込んでしまったときに疑うケガとは??
おはようございます。
今日も、朝から太陽が照りつける暑い日となっていますね☼
県内でも、熱中症による搬送や死亡事例が出ているようです。
クーラーや水分補給など、もったいないと思わずに活用していきましょう!
命には替えられませんからね👐
さて、今日は膝のケガについて書きたいと思います。
先日、高校のトレーニング指導に行った際に、数日前に膝をケガしたという選手がいました。
その選手は、