マガジンのカバー画像

kindle出版への道!

18
このマガジンを読めばkindle出版へのノウハウが学べます。あとは楽しんで原稿を書くのみ!!! kindleマガジンへのご登録もお願い致します(^_-) みなさんでkindle出…
運営しているクリエイター

記事一覧

文章力Upの秘訣と極意

文章力Upの秘訣と極意

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

「文章には個性が出ます。それをああ書けば良い、こう書けば良いと、偉そうに指摘をする輩の言う事を聞く必要はございません。自由に空を飛んでいる鳥のように、文章は自由に書くのです。書くべきなのです。あわせて楽しむことを忘れないでネ」

これが文章力Upの秘訣です。これ、マジです。これ、ガチです。

人の性格が十人十色で

もっとみる
毎日note500日達成!

毎日note500日達成!

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

「500日連続投稿。誠に、まっこと、おめでとう!!!」

実はコレ、自分で自分を労っている瞬間です。嬉しけど切ない気持ちで一杯です。気づいたら両親からは毛嫌いされ、姉妹からは着信拒否。恋人ゼロ。友達ゼロ。犬に吠えられ、野良猫に腕を引っかかれ、辛すぎて電柱を抱きしめる。腹囲90センチ超えの中年メタボkindle作家

もっとみる
kindle出版への道☆寄り道編☆

kindle出版への道☆寄り道編☆

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

本日は寄り道編でございます。すでにみなさんは原稿を書き上げ、数週間原稿を寝かせて、校正・推敲作業も終えました。素晴らしいです。あと一息ですネ。

すでにみなさんは僕を超えました。僕は今、みなさんを見上げております。凄い。凄いじゃん。nice! 万歳🙌

子供の頃、布団の中で一人、天国に行ったらどうなるのかと考え

もっとみる
場末のkindle作家に聞いてみた②

場末のkindle作家に聞いてみた②

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

「嗚呼…今日はFridayぢゃないか。わーい。わーい」

いきなり目の前でパラパラを踊り出した場末のkindle作家さん。土日休みを前にして朝からテンションMaxでパラパラを踊れる40代って、果たしてどうなんだろう。

「え? 何が悪いの? 今週働いた僕の脳と身体は疲弊しているんだョ。だから2日休んでまた来週に備

もっとみる
kindle出版への道☆推敲・校正作業編☆

kindle出版への道☆推敲・校正作業編☆

みなさん、おはようございます。
Kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

とりあえず原稿を書きましょうよ、って内容からスタートし、比喩表現などについても書かせて頂きました。
前回までの記事は以下にまとめております。

おそらく殆どの勇気あるクリエイターの皆様方は、早速原稿を書き上げたと僕は推測しております。

「ぢゃあ~次は何をすればいいのかなあ?」

って声が僕の両耳に届きました。

もっとみる
kindleマガジンにご参加頂いた4名をご紹介☆彡

kindleマガジンにご参加頂いた4名をご紹介☆彡

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

なんと、4名のクリエイターさんがkindleマガジンに馳せ参じて下さいました。
僕は嬉しさのあまり、朝から昇竜拳を発動してしまいました。本棚が壊れました。

それでは早速、ご紹介をして参ります☆彡

ことり@Kindle作家×出版サポートさん2021年5月にKindle作家デビューされた、ことりさん。

表紙のセ

もっとみる
場末のkindle作家に聞いてみた

場末のkindle作家に聞いてみた

みなさん、おはようございます。
kindle作家を目指す、MIOです☆彡

「さあ~来年はどんな年にしようかな。考えるだけで楽しいな。わーい。わーい」

朝からテンションMaxの場末のkindle作家。上下シアン色のスエットを着ている。これがパジャマだとしたら、ちょと派手かも。でもなぜ彼は来年が良い年になると思ったのだろう。 摩訶不思議。摩訶不思議のアドベンチャーだワ。

「だからさあ~いつかの記

もっとみる
kindle出版への道☆筆が止まったら…☆

kindle出版への道☆筆が止まったら…☆

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

日々原稿を書き続けているみなさま。本当にご苦労様です。これはネ、原稿を書き続けている人でしか分からない、心の闘争や葛藤があると思います。特に人生で初めて自分の本を出版される方々は、一筋縄ではいかぬことをご理解されたと存じます。

「君はさっきから偉そうに上から目線で書いているけど、それっていわゆる今的に言えば、老

もっとみる
kindleマガジンにご参加頂いた3名をご紹介☆彡

kindleマガジンにご参加頂いた3名をご紹介☆彡

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

今週も3名のクリエイターさんがkindleマガジンに馳せ参じて下さいました。

「ぼ、僕はネ、マジでガチで心の底・腹の底から喜んでいますョ」

一人熱燗を手酌で飲む場末のkindle作家。アテはもちろん、焼いたスルメ。これ以上のアテがどこにあるというのだろうか。アーメン!

ってな訳で、早速3名をご紹介致します。

もっとみる
kindle出版への道☆原点回帰編☆

kindle出版への道☆原点回帰編☆

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

およそ今から3年前、僕はkindle本を作成し、アマゾンから出版しました。原稿から表紙から構成まで全て自分で行い、しかも費用をかけずに無料で試行錯誤を繰り返しながら日々戦っておりました。

その当時は本当に大変で、僕はどちらかと言うとアナログ派。だから最先端のパーソナルコンピューターやkindle本作成のマニュア

もっとみる
kindleマガジンにご参加頂いた3名をご紹介☆彡

kindleマガジンにご参加頂いた3名をご紹介☆彡

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

「おーい。お話だよ~………ぢゃなくて、すみませーん。あの~kindleマガジンにご参加頂けないでしょうか。すみませーん。kindleマガジンに………」

日々、僕はご縁のあるクリエイターさんにお声掛けをさせて頂いておりますが、10人お誘いすると、9人にフラれます。確実にフラれます。

「あ、結構です。忙しいので」

もっとみる
kindleマガジンにご参加頂いた8名をご紹介☆彡

kindleマガジンにご参加頂いた8名をご紹介☆彡

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

過日。怪しい、とても怪しい場末のkindle作家のお誘いに乗ってご参加頂きました、8名のクリエイターさんにつきまして、簡単ではございますがご紹介させて頂きます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。ひっひっひっ。

えまさん愛らしい絵や漫画をお描きになられる、えまさん。漫画も連載中です。

絵や漫画を描いてkindle

もっとみる
kindle出版への道☆比喩表現について☆

kindle出版への道☆比喩表現について☆

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

突然ですが、みなさんの目の前で、僕がとても驚いた表情をしていると想像して下さい。僕は目を大きく開け、口まで大きく開いています。背後から驚かされ振り返った時のような表情に近いです。

そして僕は、みなさんのすぐ目の前にいます。

この時、僕の表情をどのように表現しますか?

「目の前にとても驚いている男性がいた」

もっとみる
kindle出版への道 ☆まずは原稿を書く編☆

kindle出版への道 ☆まずは原稿を書く編☆

みなさん、おはようございます。
kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡

「キーン…コーン…カーン…コーン…キーン…コーン…カーン…コーン!!!」

「起立。きょうつけ。礼………着席!」

特任講師として臨む第2段がやってきました。前回はkindle出版の心構え編という内容を書かせて頂きました。まずまずの船出だったかと認識しております。えへへへッ。

第2段の今回は、「まずは原稿を書く

もっとみる