見出し画像

身体を大切にする=自分を大切にする  

 歯が痛くなると文句ばかり言うけど、歯が痛くない時は、感謝をしない。
 脂肪が増えたと不平を言うけど、毎日消化してくれる内臓をねぎらうことをしない。
 文字が読みづらくなったと老眼を呪うけど、毎日、目を酷使していることに感謝のかけらもない。
 
 自分は意識していないのに、ちゃんと呼吸してくれている。
 寝ていても、時に消化活動をしてくれている。
 外気に合わせて、血管を広げたり、収縮させたり調整してくれている。
・・・
 日頃、気付いていないだけで、本当に「身体さん」って働き者だし、がんばってくれている。

 そう、せめて、たまには労わってあげなきゃな。 
 整体に行けなくても、お風呂で全身マッサージをするだけでもいいし、さすって、手の温かみを感じながら、「ありがとう」と伝えるのでもいい。
 疲れがたまっているなら、1週間有給をとって、思い切り寝続けてもいい。
 
 自分を大切にするって、実は「身体を大切にする」「ケアする」事なのかもしれません。
 
 そして、

自分(身体)を大切にしていくと、不思議と周りの人からも大切にされるようになる気がします。あるいは、応援されます。

実感として、あります。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます
皆様の心にのこる一言・学びがあれば幸いです