習慣が変われば性格、運命が変わる。魔法の習慣12 ~ 空を見上げると幸せになれる。近視眼的思考も超えて。
マザー・テレサの言葉です。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。
また、ナイチンゲールも同じようなことを言っています。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
自分の人生をすぐに、急に変えよう、良くしようと思っても、なかなかできません。
着実に一つ一つ良い習慣を身につけるほうが、遠回りのようでいて、近道です。
特に「よい」習慣は身につくと、それに裏打ちされた行動が、「全人格」として表れてきます。
習慣自体が、「その人、そのもの」と言えるかもしれません。
私自身はまだまだ、ごつごつといろんなトラブルにぶつかりながら、凹みながら暮らしています。でも、いろんな先人の言葉、行動から学び、少しは身についた習慣、あるいは、効果があった(良い人生につながった)と思える習慣も増えてきました。
そのおかげで、トラブルを小さくしたり、立ち直りが早くなったり、そして、ネガティブな思いを引きずらずに、前を向けるようになりました。
そんな「人生を変える魔法の習慣」を紹介します。
「空を見上げる効用」のあれこれです。
よかったら、お付き合いください。
1 健康効果あり
私の職場のコピー機は、窓のすぐそばにあります。
コピーをする枚数にもよりますが、多い時は、ちょっとした待ち時間が生まれます。
そんな時、手持ち無沙汰になりますが、窓からの景色を何気なくぼーっと見ます。
初めは、何も考えず、ただ、本当にぼーっとしていただけでした。しかし、いつの間にか、だんだんと、窓の上の方、空を見上げるようになっていきました。
特別に何かあったわけではありません。ただ、少しの時間、見上げることで、気分が良くなる、何かすっきりする感じがして、それが心地よかったからです。
どうして心地よいのか?
一つには、首を後ろにずらすことになるので、首筋の筋肉を伸ばすことになります。そのため、肩こりや腰痛のための体操にもなります。
また、
自然と背筋が伸びて胸を通常よりも開くことになるので、呼吸が深くなります。そして、新しい空気を多く取り込み、酸素が循環します。脳や内臓にも必要な酸素が巡っていくので、「すっきりした」感覚にもなります。
2 穏やかな気持ちになれる。
窓からの景色にもよりますが、空だけを眺めるだけでも、気分が良くなりますし、穏やかになります。
太陽の光があふれる空を眺めることで、脳内にセロトニンが分泌されやすくなり、心のバランスが安定します。
セロトニンには、覚醒、気分、意欲、感情のコントロールに関わるホルモンなので、ネガティブな寛恕も手放せます。
特に青空であれば、鎮静効果も期待できます。
3 近くを見過ぎると疲れる。空を見上げると物事の見方が変わる。
近くの物を見るためには、自分の眼が勝手に「焦点を合わせる」ことをしてくれています。それで文字を読んだり、絵を見たりできます。
でもそれは、ある意味、「無理をして」合わせている状態です。
そして、その焦点を近くに合わせる事が続いて、元に戻らなくなった状態が「近視」になります。なので、細かな字が書かれた本を読んだり、針に糸を通すような、手先で集中したことをすると、目が疲れます。
目が疲れた時によくするのが、一度、手元から目を離して遠くを見たり、目をつぶったり、です。偏った目のピントの一度緩める、元に戻すことにつながります。
同じように、物事を「近視眼的」に見ると、疲れてしまいます。
どうしても、細かなことにこだわって、心配したり、気にしたり、焦ったりする気持ちが出てきて、心穏やかでいられないからです。
例えば、テストの点数。1回だけ、その場の点数だけ見て、悪かった、だめだったとこだわると辛くなります。しかし、人生と言う長いスパンで見たら、どうと言うこともありません。
例えば、大切な試験。不合格であれば、誰しも落ち込むとは思います。そんな時は空を見上げると、気持ちが変わります。誰しも挫折することはありますし、むしろ、成功者と言われている人の多くが、一度倒産を経験していたり、幼少期に辛い経験をしていたりと、何かしらの試練を乗り越えて、次につなげています(その結果としても成功があります)。
また、別の見方をすれば、不合格だったから、別の道に進めたといえるかもしれません(私のこれまでの歩みを振り返ってもの実感です)。
その時々の結果だけを見て、「良くなかった」「悪かった」という見方だけすると、人生の流れが止まってしまいます。
ネガティブな気持ちにとらわれるようになってきたら、一度空を見上げるといいかもしれません。
広い空を見上げることで、新しい気持ちが生まれたり、気にならなくなったりするかもしれまんよ。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます
皆様の心にのこる一言・学びがあれば幸いです