マガジンのカバー画像

◆◇with Baby_◇◆

4
運営しているクリエイター

記事一覧

【with_family!!】アメリカ現地情報③ ~レストラン編~

【with_family!!】アメリカ現地情報③ ~レストラン編~

アメリカ在住のたびろまこです。今回は、ボストン!ニューヨーク!ハワイ!フロリダ!カルフォルニア!等々、アメリカ旅行時に気になる「レストラン」事情をパパママ目線で情報をシェアします。

(1)日本と異なるシステム 一般的にテーブルサービスを受ける場合は、「入店→席へ案内→①テーブル担当者の挨拶→②注文→③飲食→④会計」です。ここでは、日本と異なるシステムを順番に解説します!

①テーブル席には担当者

もっとみる
【食物アレルギー_①】離乳食期のアレルギーと赤ちゃんの付き合い方

【食物アレルギー_①】離乳食期のアレルギーと赤ちゃんの付き合い方

離乳食の進め方に悩んでいたころ、「離乳食は最終的に大人と同じ食べ物を食べるための手段だから固く考えずにね〜」とアドバイスをもらってから、なるほど特別なことではない、と気持ちが楽になりました。私が住んでいるアメリカでは、アレルギー対策のためにも、色々な食材を早い段階で与える方が良いといわれています。日本ではNGとされるアボカドも初期からOK(公園でおやつとして与える場面も!)、南国フルーツも、卵もナ

もっとみる
Fright with Baby ①機内持ち込み手荷物編

Fright with Baby ①機内持ち込み手荷物編

赤ちゃんとの空の旅は、どんな距離でも時間でも緊張と不安が募りますよね。その不安には、事前の準備と心構えで自分を納得させて、あとは気分を盛り上げるしかない!筆者は、生後5ヶ月と7ヶ月時に10時間程度のフライトを6回経験しました。ここでは、不安要素の1つ「機内持ちこみ手荷物」について、ご紹介します。

赤ちゃんとの移動は大荷物。狭い機内ではコンパクトにしたい…。自分達の荷物や貴重品に加え、下記を用意す

もっとみる
【with_family!!】 アメリカ現地情報① ~離乳食編~

【with_family!!】 アメリカ現地情報① ~離乳食編~

赤ちゃんとの海外旅行!楽しみでもあり不安もあるのではないでしょうか。私は現在、アメリカで1歳の子供を育てています。今回はアメリカへの旅行を予定されている赤ちゃんやパパさんママさんに現地情報をお伝えします。

(1) アメリカの赤ちゃんの食事①離乳食=Baby Food

 離乳食のことを「Baby Food」と呼びます。日本のような食感のあるタイプは少なく、ピューレ状のタイプが主流のようです。なん

もっとみる