![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135563078/rectangle_large_type_2_225e2a31cfbcab3fd9968dab34c2c621.png?width=1200)
JW570 甲子が無い
【伊勢遷宮編】エピソード29 甲子が無い
第十一代天皇、垂仁天皇の御世。
紀元前4年、皇紀657年(垂仁天皇26)。
天照大神の御杖代、倭姫(以下、ワッコ)一行と、忌部和謌富奴たちは、伊勢神宮を建造した。
![](https://assets.st-note.com/img/1711764746539-KnfOn6tooZ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711764771705-CwjiNs3anr.png?width=1200)
物部八十友諸と呼ばれる職人たちの作業よって、ついに完成したのである。
そして、この年の10月の甲子の日、度会の五十鈴川の川上に遷座されたのであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1711764843350-MsLnnMXbql.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711764824176-4MptquqHSw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711764825857-0tX5NeTpZm.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711764827493-BHSGJDhY5e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711764829156-TDWMK63eUW.png?width=1200)
おしん「これが、五十鈴宮だべ。」
市主「二千年後の伊勢神宮にござりまする。」
![](https://assets.st-note.com/img/1711764892282-gPCHuRTozS.png?width=1200)
ねな「ちょっと待ちなさいよ!」
ワッコ「ん? 如何致したのじゃ?」
ねな「甲子の日? 何を言ってるの? 頭が、おかしくなったの?」
ここから先は
1,650字
/
2画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?