【200日連続】毎日投稿ふりかえり。
2022年6月1日から続けてきたnoteの毎日投稿も、本日12月17日をもって、とうとう200日連続投稿となった。200日である。200日。
みなさま、いつもありがとうございます。
マ ジ で。
読者さんがいらっしゃるから、ただの札幌在住の文章好きの会社員が、勘違いをして、こんなことを続けられています。ありがとうございます。
「毎日投稿のコツは?」
相変わらずこの質問をされたことはない。
が、あえて書く。
「気合い」である。
やっぱりこれだ。
毎日投稿のコツは「気合い」である。
200日連続という数字に特に達成感はない。
そんなこと言い始めたら、
私は毎日連続で生きている。
現在32歳だから365日×32年=約1万日
私は1万日連続で生きているのだ。
だから連続性に達成感なんて、ない。
200日連続?
そんなもの、私が毎日連続で呼吸し、歩き、誰かの話を聞き、まばたきをし、と生きてきた数に比べれば瑣末な数だ。
裏返せば、noteで文章を書くという行為は、トイレ、歯磨き、食事レベルの習慣になっただけのこと。なあに、大したことはない。
…
……
ウ・ソ・☆
本当はすっごく嬉しいゾ。
すっげぇ! 200日連続だぁ!
頑張った! 俺! す・ご・い・ゾ!
ワッショイ、ワッショイ!!!
ワショショーーーイ!!!
(タッ)
…
……スッ
さて、
100日連続投稿の時、ふりかえり記事を書いた。なので、200日連続となれば、ふりかえらざるを得ない。一貫性の法則というやつである。
【関連】100日連続投稿の記念記事はコチラ
というわけで、今回は、100日目〜200日目に書いてきた記事のうち、個人的なお気に入りの記事を2022年9月、10月、11月のそれぞれから選定し、合計3つ紹介、それを書いた背景や思ったことを書こう。
最後には、200日到達時点の私のnoteのダッシュボードも紹介するので、比較対象として参考にしていただければ幸いである。
それではいってみよう!
れっつ! ダンス!
【お気に入りの振り返り】
▶︎2022年9月からのオキニの1本
『三冠王に似てる人』
(2022.9.9公開)
▶︎記事を書いた背景
誰になんと言われようとも、この記事が9月のお気に入りである。なぜこの記事がお気に入りかというと、この記事を書いていたとき、私はニヤニヤしながら書いたからである。自分が楽しんで書いた記事というのは忘れられない。
内容は、札幌の三越で「三冠王に似てる人」、つまりプロ野球の落合博満氏に似てる人を目撃した、というエピソードなのだが、私が自分で言うのもなんだが「くだらない」のである。
「あれ? 落合か? いや違うか」
と思った、というだけの話なのだが、やけに落合のプチ情報が出てくる。これは私が落合のwikipediaにどハマりした時期があり、彼の野球理論などをYoutubeで勉強したからである。まず「三冠王に似てる人」というタイトルからして、ニヤついて書いている私が透けて見える。
▶︎2022年10月からのオキニの1本
『世界最速の何かで移動したなら、札幌-東京間は何分かかる?』
(2022.10.9公開)
▶︎記事を書いた背景
仕事柄、あまりに長距離移動が多いので「あーあ、ワープできたらいいのになぁ」と思っていた頃に書いた記事である。この記事も「三冠王に似てる人」と同様にくだらない。が、このくだらなさは、私がnoteを通してやりたいことのコアな部分なのかもしれない。
この記事のサムネイル画像にも注目していただきたい。夜景がブレて超スピードで移動している様子が、記事タイトルと絶妙にマッチしているではないか。
とにかく視覚的に速さを表現したいがために、noteの画像検索で「高速」「光速」「スピード」などと打ち込んでは「うーーーん」とうなっている私を想像してほしい。読者さんの時間を泥棒する記事であると同時に、私の貴重な時間も泥棒してきたくだらない記事の代表格である。
▶︎2022年11月からのオキニの1本
『32歳以上だけが共感できる記事』
(2022.11.13公開)
▶︎記事を書いた背景
ダンスボーカルユニット「TRF」についての記事である。ある日Youtubeのおすすめに出てきたTRFの動画を再生した後「そういえばTRFって謎の存在だよなぁ」と思い立ち、この記事を書いた。
私の記事は日常で抱いた疑問を、深掘りして調べてみた系の記事が多い(気がする)。この記事もその一群に入る。この記事のはじめのタイトルは「TRFという謎の集団」であったが、少しだけひねりを加えたくて「32歳以上だけが共感できる記事」とした記憶がある。
これも全くもって毒にも薬にもならない内容ではあるが、なぜかnote公式の「邦楽記事まとめ」「音楽まとめ」「ダンス・バレエまとめ」「舞台マガジンまとめ」という4つの公式マガジンに選定された。ちなみに過去の経験からこういった場合、note公式の「今日の注目記事」に移行するパターンが多い。
が、この記事は「今日の注目記事」には選ばれなかった。確かにこの記事は「注目」に値しない。
あるいは、note編集部から「こいつは注目記事に選ぶ、というご褒美をあげなくても、勝手に創作を続けるだろう」と判断されたのかもしれない。
と、いうかnote運営部のみなさんは、こんなくだらない記事でも読んでくれているのだと思うと、逆に申し訳なくなる。
▶︎200記事時点のダッシュボード
これも100記事突破の時と同様、記録として残しておこう。計測期間は「全期間」「月間」「週間」の3つをご紹介する。
ちなみに全期間は約6ヶ月という期間である。
他にも200記事を突破された方々のビュー数やスキ数の参考になれば。
▶︎全期間ダッシュボード
▶︎月間ダッシュボード
▶︎週間ダッシュボード
次は300日連続のときに、またふりかえろう。
みなさん、いつも本当にありがとう。
ほんっっとーに、ありがとう!!!
▶︎私のプロフィールを未読の方は読んでね
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?