
“意志が弱い”のはあなたが弱いわけではない
私たちは、勉強やダイエットなど、やらなければいけないことをできなかったり先延ばしにしてしまうものです。
これは意志力のなさからくるものですが、これはあなたの精神的な弱さが原因ではなく、自身の脳の習性を知らないことから起こります。
#脳の習性を知ろう
この本は、意志力について書かれた本です。
意志力の改善方法を教えてくれます。
題名に自分を変えるとありますが、自分が変わるというより、今までの自分に新しい知識を取り入れ新しい自分になると言ったほうが正確かもしれません。
脳は、いいことをすると悪いことをしたくなる習性があります。
ちょっとダイエットを頑張ったからと少し多めに食べてもいいと思ったことはありませんか?
まさに、それが脳の習性の1例です。
一時の気の緩みがきっかけで、今までの努力を水の泡にしてしまいます。
しかし、もし脳の習性を知っていれば、このことを避けられたかもしれません。
意志力は、脳との付き合い方で強くも弱くもなります。
これは一例ですが、やるべきことができなかったり、やってはいけないことをやってしまうのは、あなたの意志力が弱いからではありません。
脳というものの習性を知らない知識不足からきているのです。
#つまり本を読んで知識を入れてあげるだけで改善する
実は、この本、全く買う気がありませんでした。
でも、購入日はいつもよりポイントが付くので、何か買わないと損する気がしてなんとなしにこの本を選びました。
これも、損をしたくないという脳の習性から起こった行動です。
実際は、買う気のない本を買ったわけですから損をしたことになります。
脳は損を嫌うということを知っていれば、脳に騙されているぞとこの本を買うことはなかったかもしれません。
ただ、この脳の習性のおかげで、僕はこの素晴らしい本と出会うことができました。
#ついてる
それでは、いい1日を。
いいなと思ったら応援しよう!
