
走ってきたら気づきがすごかった
マインドコーチの高山けいこです。
はじめましての方はこちら。

疲れが溜まっていて、最近うまくいかないなと思う事も重なっていたので走ってきたのですが、これだけですごい気づきがあった。
走ってきますの記事はこれ↓
海まで走って、サーファーの方たちを眺めていたらなんとなく、自然に遊ばれてるのを楽しんでるんだろうなぁって思った。
そしたら前に夫に誘われてサーフィンした時に、楽しめなかったことを思い出して、あの時は「どうやったらうまく乗れるか」みたいなところにフォーカスし過ぎてるたからかもと気づいた。
やっぱりずっと頑張ることが正義と思って生きてきたから、少しずつそれを手放してきたけどまだ残ってたみたい。
「自分でなんとかせねば」
「うまくやらなきゃ」
みたいのがあって、海と遊ぶみたいな感覚は皆無だったんだよね。
でも、もしそれができたらものすごく楽しいんじゃない?って思って、だからサーフィンにハマる人があんなにいるのか!ってやっと腑に落ちた。
さらに波音聞いて、「生きてる」「幸せ」っていっぱいエネルギーチャージして走り出した帰り道、「もしかして、私も今遊ばれてる?」って思った。
いたずらな神様が人というコマで遊んでて、「なに?君、そこに行きたいの?ホレホレ」みたいな感じで遊ばれてる。
たまにうまくいかせてヤル気出させて、今度はうまくいかないことを発生させて「しんどいよねー?やめちゃえばー?」って言われてるとしたら?
みたいな想像がふつふつと溢れてきた。

もし遊ばれてるとしたら、なんだ、楽しめばいいんじゃん。って笑えてきて
その後に
「やめちゃえばー?」って言われてるとしたら「クソー!ゼッタイそこまでいってやるから待ってろ!」みたいな気持ちも出てきた。←負けず嫌いw
そんなことをグルグル考えてたら、走る前に落ちてた気持ちが完全復活して帰ってきた。
要は、自分にはやるって決めたことに向かって行動することしかできなくて、そこで起こる良いことも悪いこともコントロールできない。
現実に起きた出来事を受けて、それでもやるのか?を常に自分に問い続けて、楽しみながら進むことしか選択肢がないのだ。
いやー、楽しいね。
やっぱり本当に自分が望んでることをやってあげると、自然と良い流れをがきて、それをキャッチできる自分でいられらんだなという体感を得たことも大きい。
コーチングで、自分の声を聞いてあげてってクライアントさんにもよくお伝えするからこそ、こうやって私自身が自分の声を聞く大切さを常に実感していきたいよね。
🍀ご提供中のサービス🍀
\あなたの行動力を上げる/
✨ただの主婦が、”良い母”辞めたら
月20万稼げた秘密✨
行動ブーストコーチング
【1月満席 2月満席→ 増席2名】
無料 / Zoom(カメラマイクオン)

いいね♡やコメントいただけたら励みになります♪
いいなと思ったら応援しよう!
