![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79719636/rectangle_large_type_2_7e51d7e8257120ede5f1209737445256.png?width=1200)
Photo by
_kei_
ハッピーホルモン❣️セロトニン
幸せホルモン『セロトニン』
よく耳にするようになりましたね(^^)
『セロトニン』を分泌するためには、食事、運動、睡眠、生活習慣が関わってきますが、その中で食事についてお話します。
『セロトニン』を脳内で作るためには、必須アミノ酸のひとつ『トリプトファン』が必要です。
このアミノ酸は、肉や乳製品に多く含まれていて、
植物性のものでは、味噌、醤油、納豆などの大豆製品、バナナ、ごまなどがあります。
消化吸収で身体に負担をかけない、植物性の食べ物から摂取することを、私はおすすめします。
この『セロトニン』の分泌を即すことで、ストレスの軽減につながります!
日々の食事に是非取り入れていきましょう\(^o^)/