Kaz Minematsu

台湾在住日本人。元カメラ光学メーカー勤務、現在は台湾にてバードウォッチングガイド、野鳥観察をしています。 野鳥観察のほか、写真/カメラ、スポーツ観戦が趣味。 生活や趣味のことを週1、写真掲載は不定期で更新。 なお、Amazon.co.jpアソシエイトを利用してます。

Kaz Minematsu

台湾在住日本人。元カメラ光学メーカー勤務、現在は台湾にてバードウォッチングガイド、野鳥観察をしています。 野鳥観察のほか、写真/カメラ、スポーツ観戦が趣味。 生活や趣味のことを週1、写真掲載は不定期で更新。 なお、Amazon.co.jpアソシエイトを利用してます。

マガジン

  • 台灣拍照📷

    台湾で撮影した日常(写真)をまとめています。 写真は無料で見れます。 撮影機材やその日のコメント部分が有料かもしれません。

  • 台湾生活

    台湾移住、移住後に直面した出来事の記録。台湾での独立記。生活やビジネスで直面した課題の奮闘記。きっと誰かの役に立つと信じてまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

台湾で野鳥と暮らす: 30代日本人男性の新しい人生

はじめまして。Minematsuと申します。 2023年11月から台湾に移住した30代日本人男性です。 普段は鳥を見て、写真を撮る、その日暮らしをしています。 正直なところ、貯金を切り崩して生活しています。 初回はこんな人間がこれからnoteを執筆していますよという自己紹介になります。 野鳥観察を始めたキッカケ、移住の経緯を書いています。 ・鳥への興味 2019年に上野動物園でハシビロコウに出会い、彼らへの興味から、鳥への興味を持ちました。それ以来、ハシビロコウと野鳥観察

    • 鳥好き必見!最新双眼鏡が勢揃い:ジャパンバードフェスティバル2024 レポート

       11月2日・3日に千葉県我孫子市の手賀沼周辺で、鳥の祭典「ジャパンバードフェスティバル2024」(以下、JBF2024)が開催されました。  台北鳥博覧会に続いて、本イベントのレポートをお届けします。私は3日に参加しましたが、多くの方に声をかけていただき、ありがとうございました。光学メーカーを中心に、気になったアイテムをレポートします。 ビクセンブース ビクセンブースでは、防振双眼鏡ATERA II ED H16×50WPをはじめ、多くの双眼鏡が展示されており、アウトレ

      • 台湾の鳥イベントで見た!台湾内外のNGOと光学メーカー等、注目の展示

         多くの鳥が集まる台湾でも、鳥を主役としたイベントが毎年、台北市にある關渡自然公園で開催されています。 今年は10月19日と20日に開催され、台湾国内のNGOはもちろん、国外NGO、カメラ/光学メーカー、代理店または販売店、鳥を主役としたグッズ作家、地元の小中学校がブースを出展がある盛大なイベントです。  ここではイベントの内容と気になった台湾内外NGOと光学機器展示を中心にレポートします。 台灣黑熊保育協會 台湾における野生生物保護の役割を担う非営利団体だそうです。この

        • Voigtlanderレンズの魅力とは?Xマウント対応レンズを解説!

           以前投稿したVoigtländerの楽しみ方に関する記事には、ありがたいことに多くのアクセスや「いいね」をいただきました。ありがとうございます。  今回は、私がメインで使用している富士フイルムXシリーズ向けに販売されているVoigtländerレンズについて語ろうと思います。Xマウント向けのレンズも、VMマウント同様に高品質なビルドクオリティを持ち、個性的なラインナップが揃っています。現在、Xマウント用にはF1より明るい大口径レンズから、薄型のパンケーキレンズまで7本が用

        • 固定された記事

        台湾で野鳥と暮らす: 30代日本人男性の新しい人生

        マガジン

        • 台灣拍照📷
          18本
        • 台湾生活
          8本

        記事

          なぜ台湾のマングローブは伐採されるのか?生態系保護の最前線

           ある日、淡水に近づく車窓を眺めていると、マングローブの伐採工事が行われているのを見かけました。多くの重機が木々を切り倒し、根を掘り起こしていました。なぜマングローブが伐採されているのでしょうか。調べてみると、深い理由があることが分かりました。 マングローブが伐採される理由 台湾の沿岸地域でマングローブが伐採される理由には、いくつかの要因があるようです。まず、マングローブはもともと台湾の一部地域には存在していない外来種であり、その密集した成長が生態系のバランスを崩す原因とな

          なぜ台湾のマングローブは伐採されるのか?生態系保護の最前線

          なぜ台湾ではカラスを見かけないのか?街中にいない理由

           台湾には街中にカラスがいません!正確に言うと、日本のように真っ黒なカラスが街中にはいないのです。彼らは山に生息しています。私も山で鳴き声を聞いたことはありますが、台湾に来てから真っ黒なカラスを見たことはありません。なぜいないのでしょうか?もしかしたら、日本の状況が特別なのかもしれません。  私たちは、真っ黒なカラス属の鳥を総じて「カラス」と呼んでいます。これらはカラス属に属し、日本では5種類が記録されています。特に日本でよく見かけるのは、ハシブトガラスとハシボソガラスです

          なぜ台湾ではカラスを見かけないのか?街中にいない理由

          在台湾拍鳥#4

           更新できてなくてすみません。ブッポウソウとアカハラダカをダブルで見にスポットに行ったのですが、ブッポウソウには会えず。アカハラダカも遠目で2羽見かけるだけ。墾丁に行くのが確実なのでしょうかねぇ。。。  電子書籍版でないかなぁ。。。。

          在台湾拍鳥#4

          在台湾拍鳥#3

          レンカクを見にいったあと、涼しさをもとめて、2000mぐらいある山へいってきました。この日はお昼過ぎになると霧がすごかった。。。

          在台湾拍鳥#3

          メーカー監修の色を守り抜く!色を損なわない画質向上法

           最近のRAW現像ソフトは細かい画像編集ができるほか、AIを活用し強力なノイズ低減やアップスケールなどができます。しかしながら、メーカーが作成した色のプロファイルが気に入っている場合、メーカー監修の色(例えば定評のある2社、富士フイルムのフイルムシミュレーション、パナソニックLUMIXのフォトスタイルとか)に当てはめることができません。今回は富士フイルムのX-H2、X-H2Sユーザーの私がメーカー監修の色を大きく損なうことなく編集する方法をお伝えします。アドビであればカラーマ

          メーカー監修の色を守り抜く!色を損なわない画質向上法

          真夏の探鳥教訓:南台湾でのレンカク観察 在台湾拍鳥#2

           先週末に台湾の南の方に行き、レンカクの観察に行きました。着いた頃には8時過ぎを超え、すでにゲキ暑な状況での観察でした。熱中症気味にもなり、やはり夏の探鳥の方法を改めて考えさせられる内容となりました。  朝早く到着する方法はいくつか考えられますが、車の購入のハードルが高い状況では、現地に前日に宿泊する方法が賢いのかなと思う次第です。。。

          真夏の探鳥教訓:南台湾でのレンカク観察 在台湾拍鳥#2

          台湾生活で見つけた!毎日持ち歩きたい便利アイテム

           台湾での生活を始めて、もうすぐ1年が経とうとしています。季節を一通り体感し、1年を通じて役立った便利なアイテムをご紹介します。これらは私が毎日持ち歩いているもので、台湾旅行の際にも役立つかもしれません。 日焼け対策 台湾はご存知の通り、日本の石垣島に近く、年間を通して温暖です。亜熱帯、熱帯気候に属しており、冬でも日差しが強い日があります。そのため、日焼けによる体力消耗を避けたいと考えています。そこで、日傘、日焼け止め、帽子は欠かせません。

          台湾生活で見つけた!毎日持ち歩きたい便利アイテム

          サギ活 在台湾拍鳥#2

           台湾の平地にはサギがたくさんいます。ほとんどがアマサギ、コサギが多いですが、水辺にはズグロミゾゴイやゴイサギもたくさんいます。昨日はコロニーで1時間ほど観察、撮影をしていました。 撮影機材 富士フイルム(FUJIFILM) X ミラーレス一眼デジタルカメラ X-H2 ボディ ボディ内手ブレ補正 動画 映像制作 約4020万画素 防塵防滴耐低温 X-H2 ブラックamzn.to

          サギ活 在台湾拍鳥#2

          しょっぱさが恋しい!台湾で日本式ラーメンを食べて感じたこと

           皆さんは台湾で日本式のラーメンを食べたことがありますか?台湾でも、日本と同様に豚骨、鶏湯、醤油など、さまざまな種類の日本式ラーメンが楽しめます。しかし、台湾の日本式ラーメンには、味に物足りなさを感じることが多いです。特に、塩加減が足りず、全体的に日本人の好みには合わないことがあるかもしれません。  台湾では「一蘭」がとても人気です。初出店の際にはすごい行列ができたそうです。しかし、日本の一蘭と全く同じというわけではなく、台湾の方々に合わせた味付けになっているようです。

          しょっぱさが恋しい!台湾で日本式ラーメンを食べて感じたこと

          台灣日常五拍(#12)つづき

           通学で歩いている道で見かける謎の落書き、さらに見つけました。 ZHJINGYU 自転車 スマホホルダー シリコン製 4.5-6.7インチ対応 360度回転 超軽量 着脱簡単 脱落防止 サイクリング ウーバー バイク スマホ固定 iPhone 15 Pro Max Plus 14 13 12 11 XS XR X 8 Android Xperia Galaxy Google Pixel 多機種対応amzn.to960円(202

          台灣日常五拍(#12)つづき

          フォクトレンダー愛が止まらない!レンズ選びと楽しみ方を徹底解説

           これはコシナ・フォクトレンダーの楽しみ方について語る記事である。筆者は前職の某カメラメーカー在籍時、ショールームで自社マウントレンズよりもフォクトレンダーを勧めていた。フォクトレンダーが大好きな人物である(もちろん前提として、フォクトレンダーに興味がある人に対してである)。これは、ライカスクリューマウントやVMマウントの個人的な楽しみ方について述べたものである。(X-Mountはまた語る?かも) フォクトレンダーって何? Voigtländer(フォクトレンダー)は、17

          フォクトレンダー愛が止まらない!レンズ選びと楽しみ方を徹底解説

          台灣日常五拍(#11)建物

           こんな写真を撮ると、シフトレンズが欲しくなります。今回はデジタル補正。 最近、中華メーカーがチルトシフトレンズ出してますよね。LAOWA CF 12-24mm F5.6 Zoom Shiftがすごく気になります。。。 https://www.yunglien.com.tw/brand_product_detail.php?lang=tw&route=1423&b=13

          台灣日常五拍(#11)建物