シェア
cheka
2022年9月10日 09:30
週に一度は母を買い物に連れて行く。「あんたと買い物に行けなくなったらどうしよう…。」母はこの買い物へ出かけることをリハビリだとか、体調のバロメーターのようにしているようだ。行くお店はだいたい決まっている。それぞれのお店の開店時刻に合わせて、買い物は朝のうちに済ませる。母はパーキンソン病を患って長いが、寝ている間にまだほんの少しはドーパミンを自ら作れているようで、朝の間は比較的調子がいいのだ。
2021年12月21日 09:16
年のわりにキメの細かい母の左の頬が水膨れている。一晩中、頬で体を支えていたせいだ。母がパーキンソン病だと分かってから、大方10年以上になるだろうか。幸い気づいたのが初期だったこともあり、薬を飲めば症状はなくなった。あの頃はまだまだ若かった。10年薬を服用すればやはり薬の効果は薄れる。そして、人は誰しも老いていく。治る病気なら希望があるが、パーキンソン病はゆっくりゆっくり悪化していく一方で希望
2021年7月6日 12:11
「私の血を引いていれば、子宮なんてピンピンしているはずなのに…」母は肩を落とした。私は不育症と高齢で子供を持てず、妹は卵巣のう腫で手術して子宮腺筋症と診断されている。女二人姉妹なのに二人とも子供を持てずにいる。私は紆余曲折の末明らめてから、心身共にスッキリと毎日過ごせるようになった。妹は仕事人間で、周りは独身ばかりで集まって実に楽しそうに過ごしている。「子供は…いいかな。」とクールに言うが、
2021年5月10日 16:09
「私、怖い顔してるやろ?」そう言うのは母だ。それを聞いて、そんなことないと、即座に答えられない私。いつか書いたが、母はべっぴんさんである。自分の親のことを言うのは変だが、本当だ。べっぴんさんなので、普通にしていても目立ってしまう。小学生の頃、その目立ってしまう母親が来る参観日が苦手だった。私が良く思わないことを知った母は、学校に来る時には地味な色の服しか着なくなった。少し罪悪感を覚えた私
2021年1月15日 14:35
家族みんな歌を歌うのが嫌いじゃなかった。父も母も妹もどちらかと言えば、うまい方にはいる。自画自賛だが、私に関していえば、中学の文化祭で歌を歌った事実もある…。父は、「ピーピーピーピーピーピーピー…」とイントロが始まれば、泥酔していてもマイクを探した。長渕剛のトンボが十八番だった。母は、いとしのエリーが十八番。アナウンサー志望だったという美声で披露した。歌スキが歌を歌えなくなるのは、傍で見るも
2020年11月6日 17:53
「こちらのおばあさん、お願いします。」そう言う店員さんの声を聞いて振り返ると、その「おばあさん」とは家の母のことだった。そうか。「おばあさん」なんだ。と改めて気付く。そもそも、私だって「おばさん」なんだし仕方がないけれど。私に子供がいないから、即ち、母は家の中で「おばあさん」の役割を成していないわけで、「母」のままだった。「母」は年老いては来ているが、「母」であって「おばあさん」ではなかった。
2020年9月3日 13:29
「今日、雨降るんだ?」「降るらしいで。おかんが言うてた。」「おかんの言う事聞いて、傘持ってきたん?」「そうや。鬱陶しいねんけどな、おかん可愛いわ。俺、おかん好きやわ。」こんなに素直に自分の母親のことを好きとか可愛いとか言っちゃうんだ…と微笑ましく思ったのを覚えている。大学の頃の友達だ。「母さんのキャベツの千切りは神がかってるんや。」そう言ったのは、当時お付き合いしていた彼だった。キャ
2020年8月6日 09:45
時々ふとやってみる心理テストがある。何が分かるかと言うと、その人がその時、潜在意識の中で考えていること…、気にしていること…何だかんだ、そのことを考えている…みたいなことが分かるという。やり方はシンプルで、まず、思いつく形容詞を左から右へと8つ書く。可愛いとか美味しいとか何でもいい。そして、その8つの形容詞の下に再び、思いつく形容詞を左から右へと8つ書いていく。兎に角形容詞なら何でもいい。思い
2020年6月24日 18:14
薬との調和をとるのはとても難しい。薬屋の孫だが、薬を100パーセント信じていないところがある。お医者さんによっても解釈が違うと患者としてはますます難しい。母はもう十年以上前からパーキンソン病を患っている。最初は台所で野菜をリズムよく切ることが出来ない…から異変に気付き始めた。当時は、パーキンソン病という病気はマイケル・J・フォックスやモハメド・アリによって知っている程度であった。まさか近くにい
2020年5月8日 12:33
今日はちょっと毒吐いてます。私には、自分の母上と義理の母上の二人の母上がいる。もうすぐ母の日。「いつもありがとう」を伝える日。一人は、「母の日なんかいい。母らしいことなんてしてないんだから。」と言う、自分の母上だ。母らしいことなんて…とはいえ、やっぱり母である。しっかり母である。そう頑なに言うもんだから、何も贈らないけど、おかずをいつもより多く作ってお裾分けしたり、甘いお茶菓子で一緒に
2020年1月15日 14:22
父が亡くなり、母が引っ越しをして丁度一年と少し経った。随分時間が経ったような気がする。住まいも徐々に落ち着き、今年のお正月は久しぶりに晴れ晴れとした雰囲気で過ごした。近頃はお節を作らない人も増えたようだし、今年はどこかのお節を頼んでみるかな?と提案してみたが、母は迷わず「作る。」と言った。お煮しめ、紅白なます、黒豆、田作り、さごしの酢じめと鯛の昆布締めとビーフシチュー。そして、安く売っていたので
2019年12月11日 16:52
「小さい頃の学校帰り、みんなが歩く道でなくて、家と家の間の道を歩いて帰りよったん。」「なんで?」「どこまで続くん?っていうくらいの大きなお屋敷の立垣が続いてて、その立垣から、いっぱいの薔薇が咲いてて。綺麗やなぁって、それ見るのが楽しみで。」「何色の薔薇?」「赤やピンクや、そりゃもう色んな色の。綺麗やったぁ。」「それと…、その薔薇の家を過ぎたら小さい祠があって。」と、目の前の立った数本
2019年11月5日 18:43
久しぶりに母と公園を歩く。日の光に照らされた彼女の横顔は少し皺が増えた様に見えた。年の割にキメの細かい肌をしている。若い頃に手入れを怠らなかった勲章だろう。我が家では一番の肌質を保っている。だが急に細かい皺が増えた様に見えた。髪も伸びている。近頃、私の体調が悪かったので髪を切ってあげられずにいたのだ。家に戻ったら、髪を切ろう。ずっと見てもらっていた先生が病院を移り、若くて合理的な先生に変わ
2019年9月3日 10:55
高校の時、バイオリンの生演奏を聴いて自分でも驚くほど感動して、苦しくなったのを覚えている。スーッと心の奥の方へ染み入ってきたのだ。バイオリンの音は人の声に似ているらしい。バイオリンの初めての記憶は、まだ幼稚園にも行けない年の頃。遠い親戚の家でバイオリンを持たされて弾いてみたのをかすかに覚えている。母の従妹の家だった。バイオリンの教室をしていたのかもしれない。小学生の頃、同じクラスのキレイな顔を