![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127082931/rectangle_large_type_2_89f9745aa37384a22a076dae0a498f7b.jpeg?width=1200)
金時人参でキャロットケーキ
長~くて赤くて甘い金時人参
昨年末のスーパーにどーんと並んでいました。
我が家には既に普通の人参が3本あったのですけど、
金時人参が私に向かって、
「おい!そこの人間、私を買いなさい!」と言われた気がしたので買ってみました。
さて、、
私は一人暮らし、同居人はフクちゃん(猫)のみ。
お節料理を作る予定だった訳でもなく
既に3本あるのにプラス大きな金時人参、、
さてさてどうしましょう、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1704759832097-ToKWXhjYqx.jpg?width=1200)
一本450gありました💮
一本は千切りして冷凍
一本は人参シリシリの作り置きに消費
1/2はけんちん汁に消費
残りは私のレシピ♡キャベツと人参の塩麹マリネに消費
またまた便乗アピール(*>∀<*)↓↓↓
それでも大きな金時人参がまだ冷蔵庫に、、
何か美味しく活用したいな~と思っているうちに消費期限カウントダウンが始まってしまい、
そういえばクリームチーズもカウントダウンが始まっていたし、久しぶりにキャロットケーキにしよう!!って事になりました。
キャロットケーキの存在を知ったのはつい10年位前です。
(・´ω`・)それまで全く知りませんでした。
当時世間でも私の周りでもスムージーが流行っておりまして、美容家の知り合いの方から、彼女が勧めるスムージーを活用する美容プログラムの勧誘と一緒にダンボール箱いっぱいの無農薬の人参をいただいた事があります。
さすがに朝から毎日人参スムージーを一気飲みできる丈夫な胃腸ではないので、半分はケータリングサービスのお店をやっている友人にもらっていただき、残りを当時の勤務先の仲間にお裾分け、それでも10本位は残ってしまい、
何か美味しいレシピないかな~とcookpadをいじって見付けたキャロットケーキ
人参?
だって人参だよ?
スイーツと人参??
でもつくれぽ大絶賛だし人参のケーキなんてどんな感じだろうと興味もあり、色々調べてみると、
キャロットケーキはイギリスの伝統的なお菓子でcookpadにも沢山のレシピがあるとてもメジャーなケーキという事が判明~
あのとき出逢ってから何度もお世話になったキャロットケーキのレシピ↓↓↓↓↓↓
体に良さそうだし味は期待せず、まあ試しに作ってみましょって感じで作ってビックリ、声が出る美味さでした。
私は一度好きになると毎日食べたい病を患っており、またしても発病~
毎日1/4ホール食べ続け体重がえらいことになりましたよ。
もちろん周りの知人友人にも食べていただきましたけど、それでも追いつかない程作り過ぎました。
そのとき頂いた人参はケーキ以外でもお料理にも使い、多分二週間位で食べ切ったと思います。人生で一番人参を食べた二週間でした。
そして他にも色々原因はあるものの、人生史上最高にお肌がモチモチツルツルでテンション上がりました。
人参ってこんなに凄い野菜だったんだと改めて人参にひれ伏す事になったのです。
知人に勧められた美容プログラムは美容機器も導入したりちょっと高額だったのでお断りしましたけど人参の美容効果を知る事が出来て、唾が飛びそうな程人参のお礼を彼女に伝えて、物質的なお礼は倍返しにさせていただきました。
金時人参は甘いので今回はお砂糖控えめ、私はいつもクルミを倍量してレーズンも入れています。シナモンの香りと上にのせたクリームチーズのフロスティングのバランスがたまらなく美味しい~♪︎
![](https://assets.st-note.com/img/1704758987497-qHchfz74Y2.jpg?width=1200)
生地がボサボサに見えますけど
とってもしっとりです
人参は日々欠かせない野菜になりました。
実は人参があまり好きではないのです。
人参は美容の為健康の為にいただいておりますが、キャロットケーキだけは美容の為ではなく純粋に美味しいから作っています。
年末スーパーで私に語りかけてきた金時人参
「最近キャロットケーキ忘れてません?、、」って訴えていたのかな、、、
金時人参ありがとう!
久しぶりに作ったキャロットケーキ、やっぱり美味しくて感激♡
またまた作った大好きなレシピその4でした!