![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135706187/rectangle_large_type_2_33c290bca45a5ab8ad60e2ee38f603d6.png?width=1200)
メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(426)-(430)
皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です😆
3月も今日で終わり、明日から4月ですね☺️
この時期は人の入れ替わりがあるので、なんだかソワソワする時期です。
小生の職場は医師の入れ替わりはありませんが、看護スタッフやコメディカルさんらの入れ替わりがあり、4月から一緒に働けることがとても楽しみです。
その一方、3月いっぱいで辞める方もいらっしゃるので、やはり寂しい気持ちもあります🥲
とは言え、この業界は狭いのでまたどこかで一緒にお仕事することもあると信じています!
メタル君の「今日の精神医学豆知識!」は、X(旧: twitter)で毎朝8時にアップしております。
X(旧: twitter)民の皆様も、X(旧: twitter)では語りきれなかった【メタルのおまけ】がございますので、ご興味があれば本記事を是非お読みください!
【今日の精神医学豆知識集!(その86)】
426.ピーターパン症候群 (Peter Pan syndrome)は米国の心理学者Kiley Dが提唱した言葉で、成人しているのに社会参画を拒否する青年を意味するよ。その特徴は、自己中心、無責任、反抗的、依存的、怒りっぽい、ずる賢い…だってさ。大人になりきれない大人ってことだね。
【メタルのおまけ】
非専門用語だけど似たような言葉に、青い鳥症候群やモラトリアム症候群なんてことばがあるね。いずれも日本で生まれた言葉だね。病気では無いけどピーターパン症候群も、青い鳥症候群も現代病と言えるよね...。根幹にあるのは肥大化した自尊心、易傷性、欲求不満耐性への低下...、なんかが挙げられるよ。
↓これ、昔みていましたよ!
427.シンデレラ症候群(Cinderella syndrome)は、"他人に面倒を見てもらいたい”という女性の潜在的願望が自立を妨げている...という俗説だよ。Dauring C による小説が由来で医学用語ではないよ。要するに"白馬に乗った王子様(ホワイトナイト)”を待ち続けることだね。
【メタルのおまけ】
シンデレラ症候群は別名お姫様症候群とも呼ばれているそうだよ。理想の男性を追い続けるのは悪いことではないけど、今の世の中、やはり自立した女性が求められるんじゃないかな...。運命は他人ではなく自分で切り開く...って姿勢が男女ともに必要と思うよ。
↓シンデレラといえば、ガラスの靴ですね!
428.ポリアンナ症候群(Pollyanna syndrome)は直面した問題の良い点だけに注目して現実逃避をする楽天主義を表す言葉だよ。由来は小説「少女ポリアンナ」で、主人公がポジティブに生きていくために始めた「良かった探し」だね。
【メタルのおまけ】
極端な楽天主義は正常性バイアスを生み、戦争・災害など命に危険が及ぶ時も危険回避行動がとれなくなる可能性があるよ。生物学では"茹でガエル現象"なんてのがあるけど、悲観することなく何事にも適度な危機意識を持つことが大切だよ。
↓世界名作劇場の第12作目がポリアンナ物語だそうです。
429.白雪姫症候群は子供の頃に虐待された母親が、自分の娘を虐待するようになる被虐待症候群だよ。いわゆる「毒親」の連鎖だね。どこかで"負の連鎖"を止めないといけないけど、当事者達だけでは解決は困難なので行政、学校、医療機関が協力して対応するべき問題と思うよ。
【メタルのおまけ】
2023年の日本の調査によると1割の人が虐待を受けたことがあると報告しているよ。また虐待を受けていた人に「自分の親は虐待を受けていたか」と質問したところ、虐待を受けていた男性は「両親ともにまたは父母どちらかが虐待を受けていた」と回答した人が46.8%と高い結果を示したよ(虐待を受けていない場合1.1%と低い)。やはり虐待の連鎖ってあるのかも知れないね。
↓白雪姫といえば、りんごですよね
430.眠れる森の美女症候群(sleeping beauty syndrome)って知っている?過剰な眠気と睡眠時間の延長を繰り返す過眠症で病相期間は1-2週続くよ。睡眠障害だけでなく、記憶障害、過食、性欲亢進などを伴うよ。現代では"クライネ・レビン症候群"の方が一般的な呼び名だね。
【メタルのおまけ】
眠れる森の美女症候群(クライネ・レビン)は世界でも600名程度しかいない、とても稀な疾患だよ。だから治療法も確立されていないんだ。過眠期にメチルフェニデートやアンフェタミンが、再発予防にリチウムが効果あると言われているけどエビデンスに乏しいよ。
↓眠れぬ森の美女に登場する悪役ですね!
【メタル君の考察】
今回は「 物語」に関してツイートしたよ!
色々な物語、昔話をモチーフにした症候群があるのは面白いね。
ただしいずれも正式な医学用語ではないことは理解しておいてね。
そのうちゲームをモチーフにした症候群も生まれるかもしれないね(ドラクエ症候群とか?)🤔
これからもビシバシとマニアックな精神医学ネタを提供するぞ!
↓少し汗ばむ日が増えてきたので、これが欲しいですよね。
【X(Twitter)】
X(Twitter)もやっています!宜しけば、絡んでくださいな☺️
私について(自己紹介):鹿冶梟介(かやほうすけ)|鹿冶梟介(かやほうすけ) @kayahosuke #note https://t.co/Jk47SAeCB7
— 精神科医・鹿冶梟介(かやほうすけ) (@kayahosuke) March 22, 2022
noteで私のプロフィールの詳細を書きました。よろしければ、「スキ」してください。#自己紹介 #note #精神科医
【こちらもおすすめ】
いいなと思ったら応援しよう!
![精神科医・鹿冶梟介(かやほうすけ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149272427/profile_311677b8ca78dd336da0ceea656fb281.jpg?width=600&crop=1:1,smart)