マガジンのカバー画像

難聴

79
難聴全般について、オーディトリーニューロパシーという蝸牛神経の働きが悪くなる病気について
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

◆オーディトリー・ニューロパシー(89):人工内耳の手術は延期

・来週大学病院でX先生から紹介状をいただき、再来週の地元の大学病院で人工内耳の手術をして…

1

◆オーディトリー・ニューロパシー(88):大学病院で目の精密検査

・難聴の遺伝子検査で視覚障害とも関連のあるOPA1という遺伝子変異があることが判明していらい…

1

◆オーディトリー・ニューロパシー(87):目も悪くなる

・近所の眼科で定期検査。視力、眼圧、視野検査。 ・検査の結果、この視野のかけ方は緑内障で…

2

◆オーディトリー・ニューロパシー(86):行きつけの献血ルーム

・通算8回目の献血終わり。今日は全血400。結構混雑してました。 ・この地の献血ルームに行く…

7

◆オーディトリー・ニューロパシー(85):人工内耳の手術へ

・次回の大学病院受診は5月の予定だったが、最近あまりに言葉の聞き取りができない度合いが高…

3

◆オーディトリー・ニューロパシー(84):「鈍感になる」というストレスコーピング

難聴だからというわけではないが、お金がなくとも時間がなくともできる自分用のストレスコーピ…

2

◆オーディトリー・ニューロパシー(83):ドコモの「みえる電話」あれこれ

ドコモの「みえる電話」からかけるとはじめに自動音声ガイダンスが流れるのであやしい電話と間違われて切られてしまう問題。 少しでも「みえる電話」の認知度を高めるため、メールの署名に↓のように付け加えてみることにした。切られなくなるといいが。 tel. 090-***-****(DOCOMOの「みえる電話」を使用しているため、はじめに音声ガイダンスが流れます) ・docomoの「みえる電話」がリニューアルされて動作が重くなってしまった件。 ・いったんアンインストールして入れ

◆オーディトリー・ニューロパシー(83):障害者歴2年目

・身体障害者手帳をとることになって2年たつ。取れるとわかったときは「やっと『障害者』にな…

◆オーディトリー・ニューロパシー(82):補聴器の現状

・去年代金を支払ったばかりだというのに、電池がなくなったのがきっかけで補聴器をあまり使わ…

5

◆オーディトリー・ニューロパシー(81):脳波検査の続きと人工内耳の話

・大学病院で脳波検査を二種類。どちらも横になって耳たぶとおでこに電極つけて、耳につけた耳…

3

◆オーディトリー・ニューロパシー(80):歯科治療

地元での歯科通いが終わった。熱いものがしみるので軽い気持ちで定期検診に行ったはずが、かぶ…

2

◆オーディトリー・ニューロパシー(79):自分の中の「確かさ」が失われていく

NHKスペシャル「認知症の第一人者が認知症になった」を見ました。 デイケアで子どもの遊びのよ…

3

◆オーディトリー・ニューロパシー(78):最近の窮状

・歯医者@地元に行ってマウスピースをつくってもらった。熱いものがしみる奥歯を削らずに調整…

3

◆オーディトリー・ニューロパシー(76):聴覚障害者度高め

この地に移るまでコンスタントに参加させてもらっていたある落語稽古の集まりにひさしぶりに参加させてもらった。ネタは「宗論」。いろいろな改善点を師匠からたくさん指摘していただいたのはよかった。 ・よかったはよかったのだが、ここ2,3年でわたしの言葉を聞き取る力が急落しているのにくわえて、3,4メートル離れたところからの師匠の講評を聞くのが難儀で何度も何度も聞き返さないといけなかった。手元に音声認識アプリを置いてみるも音源から遠いので何もなしでは認識が難しい。ワイヤレスマイクを音