マガジンのカバー画像

中国語の勉強を始めた理由

20
たまたま受かった大学で、取らないといけなかった中国語の授業。そんな、軽くどうでも良かった中国語との出会いから、今に至るまでの過程で気づいた中国語に関するあれこれをシリーズで綴らせ…
運営しているクリエイター

#海外

中国語の勉強を始めた理由👉アナウンサーから学んだ発音のコツ

留学中は、殆ど授業には出ていませんでしたが、学生の家庭教師に教えてもらっていました。 そ…

中国語の勉強を始めた理由👉中国留学中の音読のすすめ

前回の記事で、私が北京での留学中にしていたこれらの勉強よりも、 ⇓ これらの勉強 ・HSK…

中国語の勉強を始めた理由👉中国語学習の優先順位

当時の中国は海外からの留学生が増える一方で、中国の経済発展を象徴する街中の高層ビルととも…

中国語の勉強を始めた理由👉母国語を捨てた私

少し話を遡って… 高校に入学したばかりの頃、外国語大学に入りたいと思っていました。 中学…

中国語の勉強を始めた理由👉幻滅

中国語を勉強しながら、アルバイトでお金を貯めながら、留学先の期間と場所をどこにしようかと…

中国語の勉強を始めた理由👉中国語の達人

三回生も後半になり、就職の事が、軽く本格的に囁かれるようになりました。 そんな中で、自分…

中国語の勉強を始めた理由👉読解不能

大学三回生から留学に行くまでは、何故かディクテーションばっかりやっていたと思います。 人によってやり方は微妙に違うと思うのですが、私はこんな感じでやっていました。 1、最初から再生⇔停止を繰り返し、それを手でノートに書き起こしていく。 ※ 全体を通して聞いても、どうせ分からなかったので…(笑) 2、分からないところは何度か聞き、それでも分からなかったら一旦あきらめて次に進む。 3、わからなかったところをしつこく聞き、それでも分からなかったらあきらめる。 4、答え合

中国語の勉強を始めた理由👉玉砕

中国語教室の教科書を使ってディクテーションを始めだしたころ、中国への留学が現実味となって…

中国語の勉強を始めた理由👉一騎打ち

学校の授業で中国語を学ぶ傍ら、週に一度、中国の先生が教える教室にも通わせて頂いていました…

中国語の勉強を始めた理由👉修行

時の人「ミスタータクラマカン」。そのセンセーショナルな登場で、私のnoteの記事二つ分が奪わ…

中国語の勉強を始めた理由👉自然の偉大さ

私もいよいよ大学最後の年(?)となりました。 大学院に進む人、就職活動を始める人、留学に…

中国語の勉強を始めた理由👉未知への冒険

中国で「ド貧民」まで落ちぶれて日本に帰ってきた私は、「大富豪」になるべく、心を入れ替えて…

中国語の勉強を始めた理由👉天国と地獄

西北大学へ(向井が)みんなと向かい、観光や自由行動を二日間挟んでの、西安での約10日間の生…

中国語の勉強を始めた理由番外編👉世界の車窓から

昨日まで実家へ一泊二日で帰っていたのですが、 前回のこの記事に続き、 もっと写真ないかなぁ~と、ゴソゴソ探していたら、色々見つかりましたので、順次アップさせて頂きたいと思います。 今回はこの記事の写真です。 ⇓ これらの写真が、上海の観光地である豫園や魯迅公園と同じところにファイリングされていたので、写真をアップするまでは、1995年に上海で撮った写真だ!と、軽く興奮していました。 ………が、 写真は上海っぽいのですが、上海を観光した翌日、蘇州を観光しています。