見出し画像

中国語の勉強を始めた理由👉未知への冒険


中国で「ド貧民」まで落ちぶれて日本に帰ってきた私は、「大富豪」になるべく、心を入れ替えて中国語の勉強を始めました。


今回の研修に参加したメンバーの中でも、恐らく私のように、

「中国なんか訳わからんけど、おもろいや~ん」

と、今の中国ではあまり感じられなくなった、あのゆったりした時の流れと、「没关系」「没问题」系の言葉で、この世のすべての問題を済ましてしまう、あのテキトー感に魅かれた人も少なからぬいたようで、研修から帰ってきた一二か月間は、学部内で「中国留学」というキーワードが頻発するようになりました。


私は、たった二週間引率の先生付きで、ちょっと中国に滞在しただけにも関わらず、一人で中国に赴き、半年や一年滞在するのはさすがにどうかな…と、留学については、全く積極的に考えていませんでしたが、研修から帰国後の半年や一年後に、単身で留学に行く強者(意外と女性が多かったです)が現れだし、留学に行った方が良いのかな…とも考えていたところ、


研修からの帰国直後に、


「俺今から一年休学して、一人で中国に行くねん。」

と言い放った奴がいたので、



「どこの学校行くん?」

「いや、俺タクラマカン砂漠一周しに行くねん!」



は?タクラマカン砂漠?



・・・。



「留学ちゃうの?中国語出来るん?」

「いや、出来ひん。」



・・・。



「お前、生きて帰ってこれるん?」

「う~ん、大丈夫やろ~。ほな。」



・・・。



と言い残し、本当に出発してしまいました。


酒かたばこで頭がやられて、タクラマカン砂漠を、近所のコンビニと勘違いしているのでは…

今回の研修で、中国語がペラペラになったと勘違いしているのでは…



調べてみましたが、まず場所はこんな感じです。


日本から約4,900km離れた所だそうです。

画像1

概況(ウィキペディアから引用)

面積はおおよそ324,000km2、東西約1000km、南北約400kmとされるが、砂漠の境界は明確ではないので、数値は諸家により大きく異なる。世界の砂漠の中では16位の大きさとされる(砂漠の一覧 (面積順)(英語版)を参照)が、その大部分が砂丘に覆われており、砂砂漠としては世界最大級ともいわれている。標高は非常に低く、最低海抜はマイナス130メートルである。

(中略)

シベリア寒気団に近いので、冬季には-20℃を下回る極端な低温となる一方、夏季には40℃を超えることもある。アジア大陸の中心部に位置し海から遠く離れているため、昼夜の気温の変動も大きい。春から夏にかけては、カラ・ブラン(黒い嵐)と呼ばれる猛烈な砂嵐が発生することがある。

(因みに彼が出発したのは春です)


という事は、

一周でざっくり2,800km?!

しかも砂漠?! 


他人事とは言え、軽く本気で心配になります。しかも行先が砂漠なので、連絡の取りようもありませんが、出発してしまったものはどうしようもありません。


日本で中国語の勉強をしながらも、折に触れ彼のことは心配していたのですが………


彼が出発した約二か月後。

私の悪い予感は的中してしまったようです。



とても無念だったと思います。

言葉には言い表せない辛い思いも沢山したと思います。



ただ、中国語も出来ないのに、単身でタクラマカン砂漠に挑んだ、彼のむぼ………コホン、大いなる勇気は称えたいと思います。

こんなめでた………ゴホゴホッ、チャレンジャー精神旺盛で、勇敢な人間は私は今まで見たことがありません。

出発前の、彼のあのまぬ………ゲホゲホッ、爽やかな中にも覚悟を秘めた笑顔を、私は一生忘れることはありません。



彼は、彼は、ううっ………



本当に残念で仕方がないのですが………



日本を発ってから約二か月後に、とうとう………


【お礼】

私が記事を書き続けられるのも、今こうして貴重なお時間を割かれてこの 記事を読んで下さっているあなたのお陰です。本当に有難う御座います!

相互フォローさせて頂いております。宜しければフォローお願いします。


人生いつも土壇場で踏ん張ってばかりいるプロフィールです(笑)



👉 中国で「あんた日本語上手いね」と褒められた中国語音声です(笑)

その1 “o”が消えるピンイン「iou」
その2 “e”が消えるピンイン「uen」
その3 “e”が消えるピンイン「uei」


私の全記事リンク付きサイトマップです



いいなと思ったら応援しよう!

かくびん@中国語発音サポーター 相互フォロー中!
サポートを下さるあなたのお志とお気持ち、大変有り難く頂戴致します。そのお志に報いることが出来るような、よりよい記事を書かせて頂ける様、更に精進いたします。

この記事が参加している募集