- 運営しているクリエイター
記事一覧
【StabilityMatrix】ついに登場した統合環境【環境構築】
■記事の対象ユーザ
1.StableDiffusion WebUI環境やComfyUI環境を構築してAIイラストを生成している
2.Forgeの登場など、進化が早すぎて付いていけていない
3.生成AI環境のフォルダがごちゃついてきて整理をしたい
■ようするに?
面倒だったインストールがボタンひとつに
点在してたモデルやLoraも集約できる
何かと便利機能がついてくる
今ならなんと無料、
【Stable Diffusion】StabilityMatrixでSDXL版LoRAを作ってみるまで【Kohya_ss】
■記事の対象ユーザ
1.StabilityMatrixで環境を構築してAIイラストを作っている
2.SD1.5でLoRAを作ったことはあるが、SDXLでLoRAを作ったことがない
3.SDXL環境から入門したけど、とりあえず作ったLoRAが動くところまで体験したい
■ようするに?
・それなりにGPU性能が必要
・基本的な流れはSD1.5環境と同じ
・学習素材は1024x1024で集め直す必要が
SDXLのLoRAとかDoRA作成における個人的TIPS
SDXL環境になってLORAを多く作るようになったので、その中で気づいたコトをつらつらと。
検証とかしてるワケじゃないので、あくまで「個人的な気付き」です。まちがってたらスイマセン。
1.DORA学習のTIPS
主にPRODIGY-LYCORIS/LOHAを使用
LoHAなのでdim/alphaは8/1で十分。たまに4とか16に上げたり下げたり。
総STEP数は2500もあれば十分な出
DrawThingsのInpaint機能を使って仕上げてみた
こんにちは。
AUTOMATIC1111を入れ直そうとしてストレージが足りなくなってしまった今日この頃。皆様どうお過ごしでしょうか・・・
前回Upscaylを使用したよ!という記事をまとめましたが、今回はDrawThingsのCONTROLNET機能Inpaintを併用して仕上げてみましたのでご紹介したいと思います。
Drawthings
先ずは下書きから
前回の名残りでネガティブプロンプ
SDXLをSD1.5で自動i2iしよう!(Stability MatrixでComfyUIの使い方から、Managerを使った簡単ワークフロー共有、生成ができるまで)
というツイートをしたところ、多少なりとも「そんなことできるんだ!」という声があったので、せっかくなのでやり方を共有しておきます。
あと、あまり記事にされていないかもしれない、Stability MatrixでComfyUI Managerを使う方法もついでに解説します。
SDXLをSD1.5で自動i2iして何が嬉しいかSDXLはSD1.5に比べて、構図が上手だったり、描画するものに自由度があっ
AnimagineXL 3.1 artist name(など)による絵柄の制御
概要 AnimagineXL 3.1 および3.0ではプロンプトにdanbooruタグで作家名を入れることで絵柄を制御できることが知られています。実際にどのように効くのか、私が近ごろ使用しているプロンプトを例に紹介します。
はじめに タグによりますが、Loraほど正確に絵柄を再現できる場合は少ないです。絶対にこの作家の絵柄で描きたい!という場合はcivitAIなどで適宜Loraを探すことをお勧め
プロンプトだけで「トロ顔」を生成してみよう【AIイラスト研究】
惚けた顔、いわゆる「トロ顔」を作りたくなりました。
ピクシブ大百科によると
「ぽーっとした、うっとりとした、恍惚とした焦点の定まらない表情がトロ顔最大の要。その際、下がり眉と薄目とが合わさって、眉と目の間が離れるのがポイント。」
とのこと。
とりあえず薄目にして口をポカーンとさせればよさそう。
幸いプロンプトに「half-closed eyes」ってのがあるので、これでいけそうです
🍤【004】女性用下着のプロンプトをご紹介!(模様編)🍤
【はじめに】こんにちは、KeiAonoです。
今回は「女性用下着」の記事のおまけとして、「模様」を指定するプロンプトをご紹介します!
今回は短い記事にする予定だったのですが……予定外に長くなりました😓
これでもだいぶ端折ったんですよ💦 でも、考えてみたら模様ってめちゃくちゃ種類が多いですよね! 甘かった~!😇
愚痴っていても仕方がないので、さっそく始めましょう!
まずはこれまでと同様、コ
【NovelAI】ろりパンツを出しやすくするための工夫
この記事では、NovelAIで、
面積多めのろりパンツに出会いやすくする工夫を記載します。
(2022/12/8 投稿時の情報です)
経験則としては「プロンプトを盛り過ぎない」ように注意するのが、
打率を上げるポイントだと思っています。
(煮詰まってくるとつい盛りがちですが…)
その前提をもとに、私がろりパンツを生成するために意識的に行っていることを書いていきます。
1.下着プロンプト・基本
AIイラストの笑顔呪文の比較検証【nijijourney】
nijijourneyを使って作成した笑顔のAIイラストと呪文(プロンプト)について比較検証してみます。
単語通りのイメージが出ないことが多いため、運も必要です。
まずは比較するために、元絵を作成して、seed値を使用します。
こちらは "seed 2108319961" でしたので、呪文の最後に付け足していきます。
girl
まずはgirlのみで生成します。
style med なので内
nijijourney v5の設定方法と使用方法
今回は質問されたことに少しお答えするようなブレイクタイムのような記事です。
nijijourney v5の使い方などとそれに伴ってAIについての考え方の変化を書いていこうと思います。
最後まで読んで頂けると幸いです。
『僕』はときたま自分のTwitterで質問にお答えしています。
質問については答えていますが、今回はこのnoteに書こうと思います。
質問:noteのサムネイルのイラストはいつも
nijijourney のプロンプトについて考える
AIイラスト「nijijourney(以下、NJ)」、NovelAI系列に比べて情報が少ないせいか、どんな風に生成しているかの質問DMが飛んできます。
特に秘密にしている訳ではありませんので、NJでどのように生成しているか、私の構成を記載いたします。特に質問が多い部分をピックアップしております。
なお、アップデート前後でプロンプトの反映具合が変更されており、今後もアップデートはされていくと思います
ControlNet+TiledDiffusionで描きこみの凄いイラストを作りたい!
🍔
ゴリゴリに描きこみを増やしたイラスト、前からやってみたのですが低スぺPCではどうしようもなく、描きこみ増しLoraとかでごまかしてました。
が、この度SagemakerでStableDiffusionWebUIを動かすことができるようになったのでやっと挑戦出来ます。
結論から言うと、描きこみに関してはimage2imageでサンプラーはDDIMが良かったです。Euleraはあまり描きこみ