マガジンのカバー画像

今日の海の色

10
瀬戸内の小さな島で、はたらいて、暮らす。小さな実験の日々。
運営しているクリエイター

記事一覧

聞き書きをはじめて

聞き書きをはじめて

4月から参加させてもらっている「聞き書き人の会」会報誌に載せる作品を執筆するために、初めての聞き書きに取り組み始めた。

長年、内海町の郷土史家として活動してこられた方にお話を伺いに行き、昨日で2回目。

取材したことを自分の言葉で書くのと違って、語り手の言葉をなるべくそのままに書くので、こちらが言葉を先に言ってしまいすぎたり、言わせてしまわないように心がけながら、やってみないとわからない難しさを

もっとみる
これから買い換えるなら二槽式洗濯機にしたい

これから買い換えるなら二槽式洗濯機にしたい

こんな記事を見つけました。

福岡県宗像市の時島、62世帯の協力で3ヶ月間、合成洗剤使用をやめてみるのだそう。シャボン玉石けんって、福岡に本社があるんですね。島という地理的に独立した場所をいかして、こういうことに島全体で取り組めるってすごいことだなと思う。どんな結果が出るのか、それによって社会の仕組みや考え方にどれくらいインパクトを与えられるか、期待したいです。

我が家も洗濯洗剤は、自然に還る石

もっとみる
大三島の小さな喫茶室にお邪魔して考えたこと

大三島の小さな喫茶室にお邪魔して考えたこと

先日、大三島に7月末にオープンした「宗方喫茶室」に行ってきた。店主の中村さんとは、東京にいた頃の共通の知人がいて、その方と一緒に5年ほど前に内海町に来てくださった時に知り合った。その時は、一緒に漁船に乗って定置網漁を見たり、鯛の姿盛りを作ったりした。

宗方喫茶室は、大三島の宗方という集落にある。ご自宅の隣にある元みかん蔵を改装したそうで、二階からは海が見える。味わいのある古道具があって、店主ご夫

もっとみる
素敵すぎて住みたくなる、ポール・スミザーさんのナチュラルガーデン

素敵すぎて住みたくなる、ポール・スミザーさんのナチュラルガーデン

ポール・スミザーという人を知って、その考え方や植栽が気になって、今年6月に出版されたばかりの『これからの庭』という本を読んだ。これがとても素敵な本で、美しい植栽の本にとっても癒されている。

ポール・スミザーさんは、イギリス出身のランドスケープデザイナー。山梨の清里高原に住みながら、庭の設計をされているそう。国内で手掛けた庭もたくさんあるそうだけど、閉園してしまったものもあり、個人庭ではなく誰もが

もっとみる
漁師との活動はなんか部活っぽい|5/10(月)

漁師との活動はなんか部活っぽい|5/10(月)

内海町が出た週末のローカル番組の録画を見ながら、刺繍をちくちくする午前中。
漁師のおまかせ便の注文や問い合わせがじわっと増え、
UTSUMI FISHERMANS FESTのSNSへのいいね数もじわっと増えている。
番組の中で自然な流れで漁師さんが紹介していてびっくり&納得。
そして、「まちを盛り上げよう!って思ってた時期もあるけど、自分が楽しいことをやればいい。そしたらそれに惹かれる人も自然と集

もっとみる
「楽しさ」と「愛」があればそれでいい|5/9(日)

「楽しさ」と「愛」があればそれでいい|5/9(日)

午前中に庭仕事。
大きな鉢に植え替えてあげたいものをいくつか。
ユーカリを植え替えて、空いた鉢にローリエ、山椒をそれぞれ。
日当たりが良すぎて元気がなくなっていたアリッサムを寄せ植えの中へ。
赤紫蘇と青紫蘇、バジルの種まき。
元気に育ってほしい。

まだまだ植えられてないハーブがたくさん。
もう庭には植えられないので畑に持っていかなくては。

そうして午後から取材へ。
その前に、関連資料があると聞

もっとみる
しばらくは気の向くままに行く|5/8(土)

しばらくは気の向くままに行く|5/8(土)

今日したこと。

洗濯。
刺繍の続きを少し。
お昼からオンラインで取材。
母の日のプレゼントを買いに、気になっていた向島のお花屋さんへ。
帰りにホームセンターで園芸用の土などを買う。
まだ明るかったので庭仕事を少しして、おとなりさんにアドバイスをもらう。
ローズマリーの剪定の仕方を教えてもらい、剪定した部分を干して、少しお風呂に入れてみる。とってもいい香りに癒される。
夜は自分で干したカモミールを

もっとみる

地域おこし協力隊を卒業しました

2016年2月から3年間務めた福山市地域おこし協力隊が、先月末で任期満了となったので、卒業しました。どちらかというと「もう卒業か」というより、「やっと卒業か」という気持ちが大きい。

そういえば、応募するときはどんなこと書いていたのかなと思って見返してみると、

【希望する活動】
・地域住民によるまちづくり活動の支援(担い手の掘りおこし、情報発信)
・都市部と周辺部をつなぐコミュニティづくり

もっとみる

書けなくなった

昔はよく自分の考えていることを文章に書いていたんだけど、なぜかぱったり書けなくなってしまった。そのせいか、思考が浅くなっている気がする。

高校生の頃は、電車に乗っている時間が長かったから、しょっちゅう書いていた。日々の些細な発見とか、不満とか、いろいろ。くだらないこともたくさん。時々恥ずかしくなるようなことも書いているけど、それも含めて今となっては宝物だ。

自分の頭の中にあること、感じているこ

もっとみる
広報ふくやまでの連載が終了しました

広報ふくやまでの連載が終了しました

広報のリニューアルに伴い、1年半ほど続いたコラムは9月号が最終回となります。最終回のインタビューは、この取材を始めたころから、ずっと話を聞いてみたいなと思っていた、内海町の診療所の先生。地域の人からの信頼は厚いし、若くして島で開業するなんて、半端ない!って思って気になっていました。だけど、忙しいだろうなぁと思うとなかなか声を掛けられず。

偶然、地域で開かれた医療福祉系のワークショップで、先生の講

もっとみる