犬をなでなですると健康になる!〜セロトニンを増やすセロ活〜
コロナがまた増えてきました。
最近のKATSUMIXは愛犬へのなでなでが1.5倍です。
犬のなでなで1.5倍???なぜなぜ??
コロナで心配することが2つ!
●免疫力を上げるにはどうしたら?
●コロナ太りを防ぐにはどうしたら?
【結論】 #結論早すぎ
免疫力を上げるには
・適度な運動
・質の良い睡眠
・腸内環境を整える
コロナ太りを防ぐには
・適度な運動
・質の良い睡眠
・腸内環境を整える
#健康もダイエットも基本は同じ
なぜ腸内環境を整えるのか?
①免疫力の70%が腸で作られている。
②ストレスを抑えてくれる「セロトニン」というホルモンが腸から分泌される。
説明しよう!
セロトニンとは別名「幸せホルモン」といい
ストレスを抑えるほか、メラトニンという睡眠ホルモンの材料となるホルモンである。
セロトニンが不足すると
ストレスが高まる → 免疫力が下がります。
睡眠の質が下がる → 免疫力が下がり、太りやすくなります。
【対策】
セロトニンを増やしましょう!
どうやって?
グルーミングでセロトニン増加
グルーミングって??
お猿さんがお互いに毛づくろいし合うアレです。
【日常生活に置き換えると】
・親しい友人とのおしゃべり
※pcのチャットは効果がないみたいです
・同僚とちょっと一杯
・家族とのだんらん
・子供と遊ぶ
・ペットと戯れる
犬をなでなでしてあげると、犬が喜ぶだけではなく
してあげている自分のセロトニンも増加するという、衝撃の事実!
#情けは人の為ならず
#愛犬シナモンくん
今日もなでなで1.5倍です。
しかーし…、もっと効果があるといわている方法があった!
それは…
泣くことだそうです。
えっ!(΄◉◞౪◟◉`) という感じですが、
『泣く』ことは『笑う』ことよりもストレス解消効果が高いという研究結果があるそうです。
なので次回の研究は
『泣く』に決定致しました!パチパチ👏
誰か泣ける映画を教えて下さい🙇
#健康オタク #コロナこわい #まんじゅうこわい
#ダイエット #読むダイエット #健康管理士 #愛犬 #我が家のペット自慢 #西野亮廣エンタメ研究所 #オキシトシン #セロトニン #腸活 #涙活 #セロ活 #やさしさにふれて