マガジンのカバー画像

書く軸を定める文薬-ふみぐすり-(読むセッション)

260
書く軸を定めていきたい時の「読むセッション」です。 読むと、自然と「真ん中」に還っていける… 日々のプロセスから生まれる、飾らないことばが あなたさまの自分軸にも立ち返るきっか…
最後まで全文読み放題の買い切りマガジンです。 まとめてお読みいただけることで、より内なる軸と繋がり…
¥1,500
運営しているクリエイター

#文章

ノウハウ的な文章を書けない人は根がやさしい

こんにちは、流香です。 今回のお題は、「ノウハウ的な文章を書けない人は、根がやさしい」について。 そして「文章から上から目線をなくすことでも世界平和につながっていく」について。 ほんとうは二つ書きたいのですが、すべては書ききれないので、今回少しだけ… 私は、実は「上から教える」スタンスのものが、少し苦手です。 そして「じわじわ」「自然と伝わる」ことの方が好きで、そちらの道を選ぶ傾向があります。 もちろん、そこに優劣はなく、単なる「好み」の違いなのですが 時に「○

誰に何を伝えたいか、よりもっと大切なこと

こんにちは、流香です。 noteを曲がりなりにも約4年続けてきて、あらためて気づけたことがあります。 よく、ビジネス的に という問いにもあたりますが、究極は、 いちばんの問いと答えは 「それって、ほんとうの自分ですか??」ではないのかなって‥‥ ほんとうの、素の自分じゃないのに。 「役に立つから」「立たなきゃ」と書いて、書き続けて… それでは、きっと続かないと思います。 きちんと、宇宙やどこからか 何らかのかたちでセーブがかかるかと思います。 きっと、真

繊細なライターさんへのメッセージ ~あなた自身の言葉でお金を受けとってもいい許可と自分軸と~

こんにちは、流香です。 初めて、自分の文章でお金をいただけた日… お人の代筆ではなく、 自分の、素直な自己表現でいただけた日のこと。 それは、わたしの場合noteのサポート機能というものでした。 そのときの、驚きや衝撃、また感動は今でも忘れていなくて… 辿々しく始めたnoteでしたが、約一ヶ月目に、まったく遠い遠い世界の方から、ご支援いたたけたこと… 「あぁ、代筆(ライター)ではなく、自分の思いや言葉でお金をいただいてもいいんだ」 「この道(note)でいいん

文章は自分のタイセツを伝えるためだけにあるのではなく、誰かのタイセツを代わりに届けるためにも存在するもの

文章は自分のタイセツを伝えるためだけにあるのではなく、 誰かのタイセツを代わりに届けるためにも存在するもの。 両方あるけれど、後者に灯がついたら思いきり振り切れるのがまさにライター。 他者を選べる人がライターとなり 自分を選ぶ人が作家となる。 あなたはどちら? そしてもう一つ。 「どちらも」という変わり者がいたって世の中おもしろい。 ただ一つ、言えることは どんな言葉を選んでも、そこにふれる人のこころに なにか灯がつくものであれればそれでいい。 どちらを

軸を思い出す旅 ~読書とともに~

こんにちは、流香です。 今、あらためて読書にはまっています。 それは、遠い遠い記憶… 学生のころ、休日には図書館でたくさん本を借りて。 「あれも読みたい♪これも気になる」とわくわくしながら、両手いっぱいに抱えて帰宅したときの幸せ… そして、片っ端から「まだまだ読み切れないよ~」とうれしい悲鳴を上げながら、ときめく締め切りに追われて読む幸せ… いまそんな静かな幸せを、こころから満喫中です。 「本が好き」この原点に立ち返られる場所。 そして大好きな作家さんの、デビ

「自分語り」はアクなのか?

こんにちは、流香です。 最近よく思うことがあります。 それは、 ということ。 よく「経験や感じたことをそのまま書かずに、もっと役立つように書きましょう」「自分語りで終わらないように」とも世間ではいわれて。 その度に、「あぁ、やっぱりそれじゃダメなんだ」 「もっと理論的に、こうすれば~~なる」と書かなきゃと焦るのですが もしかしたら、それも一つのワクなんじゃないかなと、感じられるようになりました。 なぜなら、

誰かの顔を思い浮かべて書くことを忘れない

こんにちは、流香です。 書くとき、誰かの顔を思い浮かべること、いえ「思い浮かべられること」を大切にしています。 それは、不意に傷つけてしまわないように…だったり。 独りよがりを、防ぐため。 たとえば、前回の記事はとてもデリケートな内容をふくむため、2回同じ注釈を加えました。 「その臓器のあるなし関係なく」という前提でお話しするそれは、きっと大切な誰かのこころを守れるすべになれるから… 「そのあるなし関係なく(男女も関係なく)」とお伝えするのは、別にどうでもいいかもし

🔑女性性で繋がって、男性性で育んで

こんにちは、流香です。 あらためて、女性性で繋がって 男性性で育む…って大事だなと感じています。 つまり、どういうことかというと「安心」や「楽しそう」「清らか(軽やか)」という感覚的なエネルギーで繋がって。 その奥に宿る、

初めての出逢いが言葉な時代におもうこと 

いまはなんでも、オンライン。 出逢いも仕事も婚活も、最初の「はじめまして」がリアルではなく言葉になっている時代だから 自分らしく発する、自分らしいサイトであることが、ますます大事になっていると感じています。 でも、あらためて言葉そのものが、内容が伝わるのではないということ。 “雰囲気”といいますか“空気感”でしょうか…? なんとなく伝わる温度や匂い、お人柄といった「言葉になっていない部分」の方が大切だと、あらためて感じています。 でもそれは、逆説的かもしれませんが

the文章学 ~コツコツ、コントロールしようとせず手放すこと~

コツコツ、コツコツ… 今度の本は縦書きで、約3万5千字に仕上がったもの。 コツコツ…それが嫌いでなくてよかった。 文字は誠実に書き手に、そして読み手に応えてくれる生き物だと思うのです。 だから「コントロール」しないこと、しようとしないこと。 最後はこだわりさえ手放すことが大切。 (PS.今回もつぶやきを超えて記事投稿で失礼いたします。)

愛したものに愛される生き方を

みなさまはどんなときに「自分」に還られますか? わたしの場合は、自分が愛したものに愛されるとき。 見返りを別に求めていなかったとしても、「愛してよかったな」という気持ちにさせてもらえます。 少し前から、漬けている梅子さんと梅夫さん(笑) ただ自分が楽しくて、純粋に好きで育てはじめたことなのですが、ここ最近ずっと反対に、こちらが愛され続けています。 「家族を看る」にしかも「続けて看る」が加わり、最後は「自分を看る」が訪れたときに、なにより支えになれたのがこの梅子さんた

本気で生きるということ=本気で書くということ

noteとKindleは、同じ「書く」でもまったく違います。 また同じKindleでも、電子版とペーパーバック版はまったく違って すべてにおいて未知に出逢う度、どきどきと新鮮な鼓動が高まります。 「書く」は長く続けているつもりですが、まだまだこんな未知があったなんて… どれだけ場数を踏んだとしても、毎日が新鮮ですしどれだけやっても「飽きない」という最高の生き方を見つけられたと、その幸運にただ今は感謝しています。 そのような問いによく出逢う度、訊かれる度に、自分のなか

有料記事の提案を受け入れてくれてうれしかった話

以前、有料記事のご提案をある方にさせていただいて。 もちろんスルーされてもいいのに、勝手なお節介だったのに却下されずにたくさんのお時間とエネルギーをかけて、完成アップしてくださったこと… 本当にめちゃくちゃうれしくて… それが、本当にいろんな方々にお求めいただけていて、その時なぜか自分以上に「うれしい」を通り越して、感謝のような気持ちに満ち溢れていました。 そう感じて… もちろん、自分がまっ先になんですが笑 そのときはコンサルのようなことなど開示していなかったにも

noteや人生でやり残していることは何ですか?

もし、こう聞かれたら。 なんと答えられますでしょうか? いえ、正確にいうと、もしこのまま辞めると心に残りそうなこと、後悔しそうなこと。 それはもしかしたら、「もっと書いておけばよかった」かもしれないし「もっと本音に素直に生きておけばよかった」かもしれない。 でも、わたし(自分)の場合はすこし違って。 まっさきに、お人の顔や存在が浮かびました。 そして、自分が書く以上に、そのご縁をありがたくいただいておりますお方のほんとうの魂からの表現を、もっともっとお読みしたいし