考えることは、本当は楽しいこと。
先週金曜は #社内研修 の講師でした。若手の管理職層向けの「 #問題解決技法 」です。2時間かけて講義→ワークを複数回くり返します。受講者の様子を見つつ、たとえ話を入れて研修内容がしっかり「浸透」するようにご支援。今回お伝えしたのが「楽しもう」でした。
▼「正解を導き出さないといけない」
研修開始時に感じたのは、上記の空気感です。「 #正解 を出さないといけない」「間違ってはいけない」という圧のようなものを、受講者のみなさんから感じました。眉間にシワがよっているし、肩にチカラが入っている。これは解きほぐさないといけないとアレンジを加えました。
▼考える楽しさを「実演販売」する。
途中にあった「 #問題解決 の選択肢を洗いだす」ワーク。そのワーク終了後に、私のほうで「実演販売」をしました。 #マインドマップツール 「 #Mindmeister 」を使って、新しい選択肢を考え、#思考 の #ヌケモレ を防ぐ流れを実演。「すごい」「やってみたい」という感想をいただけました。
▼楽しんでいる人の周りに人は集まる。
#管理職 がずっと眉間にシワを寄せて考えていたら、メンバーは「大変そう」と感じる。難題に挑むにしても、 #ゲーム攻略 のようにイキイキ取り組んでいたら、後輩も「やってみたい」「楽しそう」と感じると思います。考えることを楽しむ姿勢、ぜひ若手管理職のみなさんには見せてほしい。
#問題解決技法 はもちろん、その楽しさも、研修で伝えていきたいです。
#note #毎日note #仕事 #最近の学び #リスキリング #問題解決 #業務改善 #プロジェクト #マネジメント #HR #教育 #ビジネス #キャリア #IT