野比のび太系OTの日常⑨
おはようございます
こんにちは
こんばんわ
野比のび太系OTのじゅんじゅんです。
今日で4月20日!!
あと10日で、5月!
そして、1年の3分の1が終わってしまう。
あっという間ですね。
1日が短く感じます。
1秒1分を大切にしたいですね😌
お仕事はお休みでした。
朝は整骨院に行き、
午後から歯のクリニック•ボクシングに行ってきました。
整骨院の先生に
のび太さん足の筋肉がついてきましたね。
歯科衛生士さんには
この前よりも歯の汚れが少なくなってきていますね。この調子で頑張ってください。
会長からは
だいぶパンチが強くなってきたな。基本ができてきている。
3人から正のフィードバックをいただきました😊(よっしゃー)
また、会長からやり抜けるやつはなんでもできるなとおっしゃっていました。
たしかにそうだと僕も思いました。
過去に僕が読んだ本で、GRIT やり抜く力 と言う本を読んだことがあります。
GRITとは、やり抜くと言う意味が含まれています。
内容の一部ですが、ひとつの物事に2年以上かけてやれる人はやり抜く力があり、成功すると書かれています。
今日学んだことは継続することの大切さです。
僕自身、ボクシングを始めた頃から腕立て伏せや体幹トレーニングなどの筋力トレーニングを定期的に行っています。
整骨院の先生から教えてくれた内容を追加して、日々筋トレに取り組んでいます。
筋トレに取り組んで2年は経っています。
また、口腔内は相当汚れてはいましたが、歯磨きや歯間ブラシなどを意識して磨いています。その結果口腔内は以前よりも綺麗に維持することができています。
努力の成果が出てきたからこそ、今日の3人から良いフィードバックを得たと思います。
コロナも流行し、いつまでも健康体でいられるかわからない世の中です。
手洗いやうがい、消毒などの感染対策や体調管理など、健康に過ごせる習慣は続けていきたいです。
今できることを最大限続けていきたいものです。
おまけ
会長に、noteをやっていることを伝えました。
会長
「(ブログを見ながら)おぉー、こまめやな いいやん!」
野比のび太系OT
「ありがとうございます!」
会長
「(パソコンと睨みながら)でも、これ誤字脱字なってないか?ここ」
野比のび太系OT
「あっ、誤字脱字....」
野比のび太系OT、誤字脱字に気をつける習慣も身につける必要性もあった。(笑)
明日からも頑張りましょう!
おすすめ記事です