マガジンのカバー画像

仕事を楽しくするデジタルリテラシー読本

【初月無料】デジタル時代の歩き方について考えたことを発信します。ソフトウェアの時代とは何か。エンジニアの頭の中はどうなっているのか。NoCodeツールは銀の弾丸か。地に足のついた…
同僚と飲むビール1杯分の金額で、飲み会で愚痴るよりもきっと仕事が楽しくなる。そんなコラムを月に3〜…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#IT

USBメモリで機密情報を運んじゃいけないならどうすんの?

どうも、エンジニアのgamiです。 先日、兵庫県尼崎市で大量の市民情報が入ったUSBメモリが紛…

「モデル」は現実の多様性を削ぎ落とす

どうも、エンジニアのgamiです。 何年もエンジニアの端くれとして仕事をしていると、昔よくわ…

「始めるハードル」をハンズオンで突破する

どうも、エンジニアのgamiです。 先日、QAエンジニア勉強会というイベントに呼ばれ、登壇して…

「デバイスで保存したCookieを、ブラウザでも保存するんですか?」

どうも、エンジニアのgamiです。 「デバイスのフォルダに保存したCookieをブラウザでも保存し…

GmailやSlackの「通知」設計から始めよう

どうも、エンジニアのgamiです。 新年が明けまして、会社に中途採用で新しいメンバーが何人も…

ブロックチェーンと考えるバズワードとの向き合い方

どうも、エンジニアのgamiです。 最近は、「ブロックチェーンすごそうだけど全然わからん」と…

2021年によく読まれた記事

どうも、エンジニアのgamiです。 いつも通りnoteの管理画面を開くと、「2021年の記録」というバナーが表示されていました。 note全体の統計情報をまとめたインフォグラフィックかなと思ってクリックすると、なんと僕の活動記録をまとめたページが生成されていました。 (オプトインで一般公開できたので、↓から見られます) せっかくなので2021年の振り返りも兼ねて、「今年よく読まれた記事」5選を取り上げつつ、現在の視点から後日談的にコメントしてみます。 5位: SNSの

脆弱性って何?どこを気にすればいいの?

どうも、エンジニアのgamiです。 Log4jというソフトウェアに脆弱性が見つかったことが話題に…

なぜ日本は「IT」という言葉を使わなくなったか

どうも、エンジニアのgamiです。 最近、自分が「IT」という言葉を避けていることに気付きまし…

「デジタル」って何? 「IT」とどう違うの?

こんにちは、エンジニアのgamiです。 僕は『仕事を楽しくするデジタルリテラシー読本』という…

世界中のシステムたちは、APIを介して会話している

何かと「コラボレーション」が求められがちな時代。仕事や事業が複雑で多様になってきたことで…

「止まらないシステム」という幻想

2020年11月30日、東証の宮原社長がシステム障害の責任を取って辞任する意向を発表しました。こ…

エンジニアはなぜ「細かいこと」を気にするか?

noteの機能に、条件を満たしたらバッジが貰える「バッジ機能」というものがあります。中でも「…

「クラウドサービス」の本質とはサーバーやシステムの「シェア」である

僕のnoteでは、SaaSという言葉が特に説明なく出てきます。そもそも「IT」も「Web」も「システム」もよくわからない場合、「クラウドサービス」とか「SaaS」とか言われてもよくわからないのではないか。ある日突然、そんな心配が降ってきました。 たとえばGoogleで「クラウドサービス」と検索しても、めちゃくちゃわかりにくい説明記事しか出てきません。たとえばこの説明。 「どこ?」がわからないサービスがクラウドサービスだというのは間違ってはいませんが、そもそも多くのユーザー