#授業てらす
由井薗先生「教材づくり講座」
1 教材7分,腕3分
加藤秀俊さんの「教材7分,腕3分」という言葉。
由井薗先生もセミナー中にこの言葉を引用されていましたが,それを実感することができた1時間半でした。
よい材料を吟味,準備をすることで良い結果が生まれる…70%は授業前に決まってしまう,ということです。
ですが,その材料を使えば,誰でも良い授業ができるということではない,と思います。目利き,仕込みを経ることで材料が活きます。
盛
由井薗学級で2週間過ごして
2019年、私は市の研修制度を利用して、筑波大学附属小学校の由井薗健先生の学級で2週間を過ごしました。普段見られない授業以外での由井薗学級を紹介したいと思います。写真は貴重な帰りの会のワンショット。宿題が書いてある隣には、翌日が遠足だったので、「お約束」が模造紙に書かれています。
朝の会
スピーチの時間があります。一人目は深川めしについて調べたことを発表していました。投影機で、写真を見せながら