マガジンのカバー画像

でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅

34
ルールについて 1.対象駅では必ず乗車または下車する 2.複数の路線が乗り入れる対象駅では必ずでんこに縁のある路線を利用する 3.対象駅では必ず対象のでんこと日付入りの写真を撮影…
運営しているクリエイター

#駅メモ

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#034 花畑もえ]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年9月26日(木)西鉄久留米駅から再開西鉄久留米駅前のホステルで一泊したところから再開。 ホステル初宿泊でしたが、隣の部屋からの音が丸聞こえ状態だったので(覚悟はしてましたが)中々寝付けず、個人的にはちょっと厳しかったかなーという印象。 それでも直前での予約でも1泊朝食付で5,000円という価格は安く、懐事情的にはとても助かりました。 今回は行程の都合上、先に観光してから対象駅に向かいます。 西鉄久留米バス停から田主丸そ

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#033 七耀みつる]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年9月25日(水)千葉駅からスタート9月某日、千葉駅にやってきております。 この日から2泊3日で九州に遠征。私用のため飛行機は午後の便を予約していました。私用の合間を縫って、午前中に池袋サンシャインシティでまんがタイムきらら展FINALに行ってきました。 きらら展のあと、一度自宅に帰って荷物を準備してから千葉駅に来ました。 九州へは飛行機で向かうので、日中帯にも一部停車するようになった成田エクスプレス号に乗車。 車内で昼ご

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#032 所沢にこ]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年9月21日(土)高崎駅からスタート9月某日、今回はいきなり高崎駅からのスタート。 なんでいきなり高崎駅にいるのかというと、7月末に敷島駅訪問した時にnoteの記事用の写真を撮るのを失念してしまい、再送してきたからです。 で、高崎駅まで来て再送分の撮影だけで帰るのはもったいないので、近場の駅を攻略していきます。 やってきたのは東飯能駅。 ここで西武池袋線に乗り換えるのですが、駅攻略と並行して10月頭まで開催していた「でん

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#031 但馬ひょうこ]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 4月遠征振り返り(ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅)本題に入る前に、4月某日に遠征していた「ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅」を振り返ります。 このイベントはイベントポイント制での開催となっており、各イベント対象駅・スポットにポイントが割り振られており、ルートを自分で決めてポイントを集めていくシステムとなっています。 目標はイベント称号が獲得できる80pt以上。 対象駅のポイントの合計は33pt、スポットのポイント合計は99ptの

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#030 新阪ルナ]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年9月11日(水)新長田駅から再開新長田駅から再開。 青春18きっぷが使えないので、きっぷは現地調達です。 驚いたことは、新長田駅が各駅停車しか停車しない駅にもかかわらず、みどりの窓口があったこと。 JR東日本や西日本は特急停車駅や新幹線停車駅でも容赦なく窓口を閉鎖してコールセンター呼び出し機能付きの券売機に置き換えているのですが、こんなところに窓口が残っているなんて… 寄り道しながら進んでいく都合で、一度大阪方面に向か

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#029 駒ヶ林シキネ]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年9月11日(水)羽田空港からスタート1日がかりで飯田線を攻略してから約1週間、今回は東京モノレールで羽田空港に到着したところからスタートです。 というのも、8月頭に購入した青春18きっぷの有効期限が迫っている中、現時点で残り3回分も余っています。 今回は18きっぷの元を取るための遠征。前日から在来線のみで豊橋駅まで移動して一泊しました。 羽田空港からスカイマーク109便に乗り込みました。 今回の目的は、8月末の台風の影響

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#027 荒井まやか]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年9月1日(日)仙台うみの杜水族館から再開仙台うみの杜水族館で海のいきものと触れ合ってきたところから再開です。 行きは中野栄駅から徒歩で来ましたが、帰りは駅まで直通する路線バスに乗車して移動します。 バス停に着いた時にはバス待ちの人が多数いましたが、座席争奪戦はギリギリで勝利しました。 で、バスの中野栄駅到着時刻が14:07着、仙石線の仙台駅方面の列車が14:11発と乗り換え時間がかなりタイトです。 おまけにバスが信号に

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#026 岩切よしの]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年9月1日(日)利府駅から再開森郷児童遊園から戻ってきたところから再開。 利府駅から利府支線に乗車。 行きは混雑して撮影できなかったですが、帰りの車内はそこまででもなかったので新幹線車両センターや新幹線の留置線を見ることができました。 対象駅到着(岩切駅)JR東日本:岩切駅 乗り入れ路線:東北本線、利府支線 住所:宮城県仙台市宮城野区岩切字洞ノ口 東北本線・仙石東北ラインと利府支線が分岐する駅。 近くに仙台貨物ターミナ

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#025 黄陽レイカ]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年8月31日(土)仙台駅から再開山形駅から仙山線で山を下ってきて仙台駅に到着したところから再開です。 いい時間なので夜ごはんタイムに入りたいと思います。 ということでやってきたのは「伊達のいろり焼 蔵の庄 総本店」。 過去、友人とふらっと入ったこの店に魅了され、仙台で飲むときは常に第一候補の飲み屋です。 まずはジャブでかつおの塩たたきを注文。 個人的にはかつおは高知産のものがトップで揺らがないのですが、気仙沼産のかつおも

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#024 上ノ山ゆのか]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年8月31日(土)赤湯駅から再開長井駅でブラックらーめんをいただいて、赤湯駅に戻ってきたところから再開です。 乗り換え時間に少し余裕があったので駅構内を散策。 JRの駅舎と山形鉄道の駅舎を結ぶ跨線橋に東北地方の鉄道むすめのパネルが掲出されていました。 昨年、鉄道むすめスタンプラリーで全国各地を回っていたのを思い出しました。機会があればその時の振り返りもしたいなぁ… JRの1番線ホームにはラーメン大好き小泉さんと南陽市役所

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#028 為栗メロ]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年9月5日(木)豊橋駅からスタートいきなり豊橋駅からのスタートです。 というのも、8月頭に購入した青春18きっぷの有効期限が迫っている中、現時点で残り3回分も余っています。 今回は18きっぷの元を取るための遠征。前日から在来線のみで豊橋駅まで移動して一泊しました。 乗車するのは飯田線の始発列車。 豊橋~飯田駅間を結ぶ特急伊那路号2往復を除いて普通列車のみの運転、なおかつ辰野駅まで乗りとおしの所要時間が約6時間と、青春18き

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#023 白兎ももな]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年8月31日(土)津田沼駅からスタート時は8月の終わりの土曜日、津田沼駅に来ています。 本日は7月末以来の泊まりがけの遠征。 9月23日まで開催していた「ひょうこと巡る山陰線・播但線の旅」イベント攻略のために、兵庫県の和田山駅を遠征の目的地としていました。 早速、総武快速線に乗って東京駅に向かったのですが… 東 海 道 新 幹 線 運 転 見 合 わ せ 当時、台風10号が日本列島をノロノロ横断していており、上陸した九

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#022 汐入みそら]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年8月27日(木)三浦海岸駅から再開金沢八景駅から特急に乗車し、京急久里浜線の終点一つ手前の三浦海岸駅で下車したところから再開。 本当は終点の三崎口駅まで乗り通したかったですが、次に向かう場所の営業時間的に余裕がないので今回はスルーします。 やってきたのは「マホロバ・マインズ三浦」。 三浦海岸駅から徒歩7分ほどのところに立地するリゾートホテルです。 日帰りで入れる三浦マホロバ温泉が「三浦・三崎おもひで券」で利用可能なの

【駅メモ】でんこと全国各地の駅におでかけしようイベントで全駅制覇の旅[#021 総天ギンカ]

細かいルール等は下記投稿をご覧ください。 2024年8月27日(木)津田沼駅からスタート都内日帰り遠征から約2週間、今回も日帰り遠征です。 少し早い出発なので始発列車が多い時間帯でした。当然始発列車を狙います。 で、京急線沿線に向かうので18きっぷは今回も使用しません。もう8月も終わりそうなのに消化ペースがかなり遅いですが、この次の遠征で使う予定なので特に気にしてませんでした。この時までは・・・ 横浜駅で下車。 先ほど書いた通り今回は京急線沿線を攻めるのですが、その前に個