マガジンのカバー画像

思想

8
自分の思ったことを書いた記事たち
運営しているクリエイター

#日記

やりたいことがありすぎる

やりたいことがありすぎる

もさおです。この度、99%留年することになりました。
しんどすぎる。それもこれも自分の怠惰が招いた結果なのですが……。
とはいえ、ここで1年間猶予ができることは悪いことばかりではない。むしろ、自分のことを知るためにはちょうどいいのかもしれない。

まあ親の前ではとてもじゃないけどそんなこと言えないので、せめて文章にすることによって、思想を少しでも有益にしようと思う。エッセイみたいになったら、世の人

もっとみる

カテゴライズは、ときどき平和

「人のせいって、ときどき平和よねえ」

これは数年前、古文の先生から聞いた言葉だ。
当時高校生だった私の耳には、かなり性格が悪い言葉に思えた。キラーワードだ。キラーワードすぎる。そう思った。
とはいえ分かることには分かるので、クラス全体、苦笑いでやり過ごしたことをよく覚えている。

大学生になった私は、たまたまではあるが、男だらけの集団に属して日常生活を送ることになった。
私も、私とつるんでいる奴

もっとみる
自己肯定感

自己肯定感

(結論が出ていません)

寒い季節になった。
冬になると、冬季うつだなんだとメンタルの不調を訴える人間が続出する。
私もその一人だ。これから数か月、厳重警戒が必要である。

先日、友人とモチベーションが上がるきっかけについて話していた。
簡単に言えば、やる気スイッチである。

彼は、劣等感をバネにする―「自分が劣っていると感じたときにやる気が出る」タイプだと語った。
なるほど。
私のやる気スイッチ

もっとみる
影響とコピー

影響とコピー

言いたいことが多い。
それは自分自身の価値観が変わってきたことへの戸惑いでもあるが、一番の理由は「天啓」もとい現実逃避である。

これまではこうした感情をTwitterで吐露することが多かったが、そんなことをしてもデメリットしかないのでnoteを久々に使ってみようと思った次第である。これが昨日からの流れ。

さて、今回は思想の話。
難しいことを言いたいわけではなく、単に「周りから影響を受けている」

もっとみる
女性蔑視に違和感を抱いていたら自分が一番女性蔑視をしていたという話

女性蔑視に違和感を抱いていたら自分が一番女性蔑視をしていたという話

はい。今回は気取って常体使うのやめます。
常体苦手なんです。敬体の方がすらすら言葉が出てきます。
なんでですかね。時間があれば考えてみたいところです。

やることがあるときに限って、書きたいことが降りてきます。
私はこれを「天啓」と呼んでいるのですが、世間ではどうやら「現実逃避」と呼ぶらしいです。世知辛いですね。

では、ライトノベルのようなタイトルをつけたところで手短にいきましょう。

私は肉体

もっとみる

頑張るということ

モチベーションの源って何?  
ふだん経済の話とパチンコの話しかしないような友人が、最近こうした質問を投げかけてきた。(最近はそこまでパチンコの話してない気がするけど)

就職活動を終えてから、どうやら彼は人間の人間性に関心が湧いたらしい。私の文章力に関しては触れないでいただきたいが、要するに人の考え方に興味が向いたようだ。

ともあれ、この手の話は私も嫌いではないので、真面目に答えてみることにし

もっとみる

コミュニケーション力が下がる

私はコミュニケーションが苦手だ。それは、話すことが苦手という意味ではない。

コミュニケーションとは、やり取りである。

言葉のキャッチボールなどと言われることがあるが、まさにその通りだ。相手が何を言っているのかを正確に理解し、自分の話したいことをまとめて、返す。コミュニケーションとはこの過程のことを指す。

私が苦手と言っているのは、相手の言葉を理解する段階のことだ。

現在コロナウイルスの影響

もっとみる
抑圧型人間

抑圧型人間

何の意味もなく、noteを始めた。嘘だ。自分の感じ方や考えを、残しておきたいと思った。

私は「抑圧型人間」だ。

周りを気にして、自分の感想を無意識に押し込めていた。抑圧していた。

そのことに、最近ようやく気がついた。

この記事を読む人の中に、私の仲間がいたら嬉しい。

自分の感じ方を認識することは、難しい。

たとえ何かを感じ取ったとしても、周りの人の感じ方だの、くだらないプライドだのに邪

もっとみる