![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143307801/rectangle_large_type_2_a69a46ee82e709ab1549af1980a5ecc9.png?width=1200)
開腹手術後3日目(入院5日目)〜入院して初めてのあまりにも静かな夜🌙そして術後4日目へ☀️(Jun.8/2024)
6/3 入院🏥は、いちばん奥の4人部屋
翌6/4 手術後はナースステーションに近めの4人部屋
そして術後2日6/6)の夜🌃再びいちばん奥の4人部屋(メンバーは入れ替わってる)
へと、移動しました。
びっくりしたのは、どこの部屋にも1人 イビキ騒音のひどい人(もちろん女性)がいること‼️
そんなにもイビキかく人っているもんなんだ。。
仕方ないことだから、文句こそ言わないにしても
心の中では多分 誰もが迷惑と思ってるハズ💣
耳栓持ってってよかったー✾𓈒𓂂𓇬.
全く聴こえないなくはならないですけど、
まーまーマシです⸜🌷︎⸝
硬膜外麻酔入ってた術後2日目までは麻酔剤をpushするたびウトウト眠りに引き込まれてたからイビキくらいは支障ありませんでしたが。
自分の睡眠姿なんて観察したことないながら多分大丈夫と思っているのですが、もしかしてもし人に迷惑かけるような寝方をしてるんだったら。。
すごい イヤ━━━━ヾ(;´Д`)ノ━━━━アァアァァ
にしても、
私が病院勤めしてた10数年前は、昼夜問わず病棟内にナースコールが鳴り響いていたものですが♪̊̈‧͙
鳴らない。
病棟看護師さんに聞いてみたところ、PHSで鳴るようにしていて、それすら夜はとても小さな音量になると。
患者側からしたらすごく助かります❀.*・゚
が…
看護師側からしたら、気づかなかったなんてことがあったらダメなので、気が抜けませんね💦
入院して初めて、それはそれは静かな夜を過ごした術後3日目の昨夜🌃(4人部屋で静かに眠るおばぁと2人だけだった)
安眠🐑💤💭
朝ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1717813384466-gukAaXhR0m.jpg?width=1200)
書かれてるのは標準メニューで、それぞれに書き換えてくれるわけじゃないみたい。
・食パン(玄米パン?)
・炒り卵
・サヤ豆+赤ピーマンの茹で
・スライスチーズ
・苺ジャム
・牛乳
どうやって食べるか考えて。。
↓
![](https://assets.st-note.com/img/1717813384479-FJxPFLfZPQ.jpg?width=1200)
午前中⏰ デイルームにて
ヨガ&ピラティス&エクササイズを1時間ほど。
お昼ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1717816597788-eb9D1yWgVV.jpg?width=1200)
・ごはん(150g)
・清汁(とろろ昆布)
・白身魚の味噌漬け焼き
・からし菜と人参 炒め
・大根と大葉の酢の物
・果物(オレンジ)
できるだけ頑張って動いてみましたが♪( ˊᵕˋ*و(و "
やっぱりお腹に空きができず💧
もともと 2食しか食べません🐥⸒⸒
術後も、一度は2食にして欲しいとお願いしたものの、
考え直して撤回ヾ(`◇')!
早期回復目指して 食べるようにしてきました。
今朝のナース巡回で担当の方が、
「もう普通食までupしたから2食にしましょうか❔」
と言って下さったので✨️
(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)"
明日から2食(朝・夕)に🍚´-
13:30〜15:30 デイルームにて
休みながらtotal 1時間ほどエアロビ・ヨガ🧘♀️
お部屋でのんびり過ごして🐌
17:30頃 シャワー浴ヽ(*・ω・)-o🚿
18:00 夕ごはん
![](https://assets.st-note.com/img/1717837925858-DwX7ZLw3VR.jpg?width=1200)
・ごはん(150g)
・煮付け(ソーキ+大根)
・お浸し(小松菜・人参・エノキ)
・沖縄そば
・果物(りんご)
・ヨーグルト
病院食らしい薄味が 私好みで美味しい💓
退院してからも宅配して欲しいくらい🚚🍱
創部付近の下腹部がまだ水分がはけきらずにぼってりしてるのが嫌だけど☁️☁️☁️
昨日 Wt=46.0kg
今日 Wt=45.1Kg
せっせと運動の効果あり✨️✨️