The TEAM 5つの法則を読んで得たこと|外向的で個性豊かなチームがいつでも良いわけではない発見
しばらく前になりますが、THE TEAMという本を読みました。そこで得たこと感じたことを思い出しながらnoteにまとめたいと思います。
以前、仕事関係で「なんでうちのチームはうまくいかないのかな?」と思うことがよくありました。きっとその時に読んだ本だと思います。
The TEAMを読もうとしたきっかけ
オーディブルのおすすめに出てきたからです。おすすめは売り込まれているイメージがありますが、自分で選択するよりも中立的に選んでくれます。先ほど述べた通り、仕事上で組織(=うちの部署のメンバー)がなんかぎくしゃくしていたのに呼応した形でお勧めされたので手に取ったのだと思います。
気づいたこと3点
この本は、チームで物事を進めるにあたりもっとも効果的かつ効率的にチームをつくることについて語られています。チームと組織はちょっと毛色が異なるようです。組織はメンバーを募ってから目標を決めて永続的に活動する。チームは目標を決めて、必要なメンバーを集める。こんなところが違いに出ているなと感じました。
チーム集めの際は、仕事ができる人を集めるのではなく、個々が何ができてを考えて、その特性をみてかけ合わせたらどんなことができるか。また、チームもバラエティに富んだメンバが良いのか、それとも専門知識の狭い範囲に凝り固まった方が良いのかも、その目標によって異なることがよくわかりました。
チームメンバーの構成に正解はない
チームのメンバーに正解はないことに気づけました。例えば、外向的か内向的かの2つの言葉があります。
これだけだと、内向的は隅にひっこんでいるようで地味。外向的はなにか明るいイメージがあるのではないでしょうか。なんとなく「外交的>内向的」のようなイメージがあるような気がします。
なので選ぶ人は、明るい人を選びがちです。しかし本書では内向的な方にもメリットがといってます。物事を深く追求する場合、内向的な方がうまくケースが多いのだそうです。
どちらが正解というわけではなく、人それぞれ本当の強みは持っており、元気が良いから良くて大人しいからダメとかではなく、達成目的で選ばれるべきなのです。
プロでもめちゃくちゃモチベーションに左右されるのが本当の姿
・仕事でやっているからモチベーションは関係ない
・モチベーションに左右されるならプロ失格
などという言葉を聞いたことがあるかもしれません。
特に仕事で業務を遂行する以上、今日はモチベーションが低いからダメとかは許されないといった内容です。よく仕事の厳しさを先輩から後輩に伝えたり指導する中で言われることが良くあるのではないでしょうか。
しかし、これは本当なのか?ということです。本書はプロでもモチベーションで左右されるので、モチベーションを維持する工夫は大切であると言っています。ぼくもその通りだと思いました。
たとええプロでも、モチベーションは下がるの例としては次のようなことがあります。
今は種まきの時期だから売り上げも何もない中、1年続けようというものです。先がわからないことに1年もかけるのは、モチベーションは誰でも下がるものです。ミスをして無給で事に当たらなければいけないケースでも、プロで自営業をしていればあり得ます。
「よしミスした、がぜんやる気が出てきたのでモチベーションマックスでがんばるぞ!」とはならないと思います。プロなのでなんとかするのですが、確実にモチベーションの影響は受けるでしょう。無給など仕事でやる以上、モチベーションの源泉がひとつなので確実に下がります。
これが1年等かかる場合、プロですら、モチベーションは落ちるのである。
チームメンバーは多彩が良いというわけではない
チームメンバーは、いろいろなキャリアを持った人を集めるのが良い傾向がありますが、そうとは限りません。
アイデアを募って新しい事をやるようなチームであれば多才なメンバーを集めた方がよいでしょう。
しかし、何か一点突破をするようなチームの場合は、スキルが偏った方が、少ないコミュニケーションコストで効率よく進められます。
つまり、チームを組んだら最後まで続けることがそもそも違うのです。
チームは目標に対して進度や状況に対してメンバー入れ替えがあってしかるべきなのです。1から0を作るとき、1を10にするとき、10を100や1000にするときは、必要となるメンバーは必ず違います。
身近ではプロジェクトで選任メンバーを厳選しましたとして、そのメンバーで活動していき、だいたいうまくいかないので解体。しばらくしたら選任メンバーを集めてスタート・この繰り返しです。
何か違うようなきがしました。
選任メンバーで活動したら、その振り返りをして、足りない部分はメンバーの成長だけでなく、思い切ってメンバーの構成変更なるものも必要なのではとおもいました。
#3行日記 :今日はいい天気ですが集中タイム
昨日はいい天気でした。しかし、こうしてnoteを書いていました。ちょっと、先日買ったキッチンタイマー(TickTime Pro)のバッテリーがすぐ切れるので不良品ではないかと思い、どれだけ使えるか試しました。そしたら10時間でバッテリー半分になりました。
多分十分だと思います。カタログ値は40時間だったような。
返品する?どうする?まぁ、このまま使い続けようかと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。