
置き換えダイエットの前に。まずはベースラインを把握!
栄養のことを考える時にまずは、自分のベースラインを把握しましょう。これがまずわからないと、カロリーをどう計算すればいいのかめっちゃ適当になります。
体脂肪率を測定できる体重計があれば簡単に測定できますので、一緒に計算してみましょう!
1、ベースラインの計算(計算式)

筋肥大を目指す人でも除脂肪をメインにする人でも、まずこの計算を行いましょう!これができないと何も始まりません。正直栄養管理できない状況で、運動だけ頑張っても絶対に成功しません!面倒ですが、まずはここから!今までいろんなダイエット頑張っても成功しなかった人、これやってなかったんじゃないですか??
私やってませんでした(笑)
正直に言います。やってませんでした。その時の体組成のデータがあります。

これは1ヶ月ほど私がなんとなく、糖質制限しつつ筋トレ頑張りつつ、プロテインも飲んでみつつ頑張った1ヶ月です。見てください!この筋肉量が全く増えずに、逆に体脂肪増えてしまいましたよ。もう最悪です。私は一ヶ月何を頑張っていたのでしょうか??
ちゃんと計算しないとこうなります。
無駄にプロテインと栄養のためのお金を使いました、、、。
コスパ悪すぎますね、、、。
筋肉を守りながら、脂肪を落とす。除脂肪をメインに行う。色々目的に合わせて計画が重要になります。トレーニングも栄養も結構しっかり考えないとうまくいきません。あとのは自分の性格に合わせて、が実はめっちゃ重要だと個人的には思っています。
これからの1ヶ月は有酸素運動を辞めて、少し栄養ももう少し計算してやってみようと思います。また、直接はダイエットに関係ありませんが「マインドフルネス」、瞑想もやってみようと思ってます。デジタルデトックスも大事だと思ってます。。うん。、それはまた今度お話ししましょう!(笑)
今のうちどうのこうの言うより、やってみてどうだったか伝えていこうと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
