![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93748239/rectangle_large_type_2_48388dc06b15b0744fed22e5acce9b7a.png?width=1200)
朝起きづらい、への策 おめざ&朝食
夜ご飯を食べたあとの
おやつと夜食を活かす早起き法。
原理はスマートフォンの時と同じ
「もっと」「たくさん」を→
「もうちょっと欲しいな」で留めて
おくやり方。
ただし、
このおやつと夜食の二大誘惑には
食べ過ぎが健康に影響を及ぼす場合が
あります。
皆さま「おめざ」という言葉を聞いた
ことがありますか?
飴を祖父母や父母が目覚まし替わりに
枕元に置いておいてくれた記憶があり、
この目覚めのためのお菓子をおめざと
我が家では呼んでいました。
もしパートナーや家族が朝起きるのに
苦労されているのを間近で見ている方が
いらっしゃったら…
夜・夜中の暴食を途中でやめ
おめざにするよう提案・仕掛けをされてみて
下さい^^
「もうちょっと」のところで自重する
訓練は「すべき事をやれている実感」が
残り、自己肯定感が増す事にも繋がります。
スマホもおやつ・夜食も
「あともう少し」で止めるからこそ
「また今度」が楽しみになるってもんです。
起きにくい朝に楽しみを持ち越し、
快適な一日のはじめを(^^)/