マガジンのカバー画像

認知行動スキルを身につける。父から子へ

26
47歳で大学院生プレイをしているお父さんが、子供のオス2人に向けて、自分の行動について「認知行動療法」的な目線で、経験を書き連ねていきます。いろんな経験を書きます。元の仕事は電波…
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

認知行動スキルを磨く。父から子へ

認知行動スキルを磨く。父から子へ

昨日は某大学病院に、「腎性貧血の疑い」を検査するため、紹介状を携え朝8時に家を出てみた。私鉄・山手線・私鉄と通勤ラッシュに巻き込まれる時間帯で、お父さんは肋骨を矯正するため胸にチタンのバーが2本入っていて骨はくっついているんだけれど痛みがずーっとあるので、満員電車でおされるのがとても辛い。満員電車が辛いのが、精神的に「あ〜あ」という気持ちではなく、肉体的に恐怖を感じるのだ。胸骨に、おっさんの肘とか

もっとみる
認知行動スキルを科学する。父から子へ

認知行動スキルを科学する。父から子へ

ちょうどこの一週間ほど、iPhoneの顔認証(FaceID)がうまくいかなくなってしまった。今どきの電子マネーってやつにも、一応経験(UX/UIの研究だよ。無駄遣いするつもりではないよ)と思って、手をだしたりしていたのだが、顔認証が使えなくなるといよいよ個別のPWが混乱して。もうコンビニのレジで右往左往してしまう。駅の自動改札で静止バーが飛び出し異常音が鳴る。後ろの人たちが、世の中の流れについて行

もっとみる
認知行動スキルに手をつける。父から子へ

認知行動スキルに手をつける。父から子へ

8年ほど前だけど、お父さん、インドに行ったことがあるんだ。何とかして自分を変えようとして。よく言うじゃないか、「インドに行って人生観が変わった」とか。
藤原新也「印度放浪」とかが大学生時代の愛読書だったし、東京のインドといわれる高円寺に学生時代住んでいたので、憧れが強く、その分思い切りがつかなかったんだな。行くのに。

で、7泊8日の世界遺産8カ所辿る一人旅ツアーというやつに申し込んで、バラナシと

もっとみる
認知行動スキルを操る。父から子へ

認知行動スキルを操る。父から子へ

周りが何にも見えなくなる。それは、お父さんが腎臓ガンの後遺症で腎性貧血の疑いをかけられているからというのは、身体的な「たちくらみ」。

一方で、周りが何も見えなくなることがある。でも、どこかでいつもそんな自分を眺めている自分がいたんだ。だから、お父さんは好きなだけ酒をたんまり飲み続けた。遺伝子の問題なのか、全く肝臓の数値などに問題なく、ワイン3本飲んでもしっかりしていたものです。お金の会計だけはし

もっとみる
認知行動スキルを習う。父から子へ

認知行動スキルを習う。父から子へ

いま、雨がすごく降っている。気圧が動くとき、お父さんは身体の不調が酷いことを、この一年の経験で認識した。低気圧だからダメ、というのではなく、気圧が上がったり下がったりするときに限って、どうしようも泣くからだがだるくなり、気持ちが目一杯落ち込む。

これは、経験則。どうやら自分の身体の中ではそういうルールが無意識下で決まっているらしい。表に出ている意思表示や意識なんて、身体を司る脳みそのほんの一部。

もっとみる
認知行動スキルを考える。父から子へ

認知行動スキルを考える。父から子へ

そういえば、2児へ言い忘れていた。お父さん、ガンだったんだよ。

この2年間でいろいろと病気をして4回手術した。そのうちの一回が腎臓ガンのオペ。幸い腎臓は二つあるので左側の腫瘍が出来ていた方をこの春に、全部取った。
ステージは1だったので、まだ当分生きている予定だ。右の腎臓は残っているからね。腎臓は自覚症状すらなくて、胸の手術をしたときに、全身のCTを採ったようでそこで見つかった。偶然に近い。あり

もっとみる

認知行動スキルを学ぶ。父から子へ

なんだか仕事の話やら大学院の話なんかしても大して面白くないぃ、
やっぱりさ、恋愛だあよね。

やってる?やるならちゃんとつけてるz・・

生きていると言うことを最も確かめ合う行為だと思うし、何も薄汚いことなんかない。

で、相手がいやがることはしちゃ絶対だめ!同意は必要条件です。

あと、自分がしてほしいことは、言葉にしてて伝えないとわからないです。

せっかくだから、好きになった人といろいろしよ

もっとみる
認知行動スキルをトレーニング。父から子へ

認知行動スキルをトレーニング。父から子へ

今通っている大学院の話なんかしてみようかなと。

今日は、19時20分から大学院でいつものLABO(研究室)の授業を受けるんだ。この前、あるVRのコンテストにチームとして作品を応募して入賞ギリギリまで(まあ第一目標は達成した)行ったんだけど、
そこからじゃあ、次に何をやろうかと言うことになっている。

20代〜50代までいて、SEから広告系・医薬系と幅広く、おかげでみんな様子見になってしまっている

もっとみる
認知行動スキルをゲットする。父から子へ

認知行動スキルをゲットする。父から子へ

お父さん、こんどTOEIC受けることにしたぞ。
何でも、来年から変わるセンター試験の代用にTOEICがなるとかって
ニュースで言っていたので、今度の回受験申し込んでおいた。

今まで、最高が660点といまいち残念な数字なので、ちょっとこれから
2週間かけて詰め込んでみる。DUO3.0のCD,今から紀伊國屋書店に買いに行って来る。
(受験票が来てから勉強を始める悪い癖が、今回も出ているようだ)

もっとみる
認知行動スキルを手に入れる。父から子へ

認知行動スキルを手に入れる。父から子へ

おとうさんってさ、学生の頃、勉強好きじゃなかったんだよね。ただ、成績が良かったりするとなんだか家族がうまくいっていたり、父も母も当時うれしそうでさ。で、やってわかるようになると、ちょっと面白くなってきたり。勉強が何のために役立つかとか、あんまり考えたこともなかったかな。

そんな父は今大学院に通っています。この年でプログラミングを習ったり、経営の科目を必死にパワポ資料作ったり、研究室のバラバラなメ

もっとみる
認知行動スキルを身につける。父から子へ

認知行動スキルを身につける。父から子へ

ずっと会っていないけど元気かな?

Tは受験勉強真っ盛りなんだよな。進学先とか決まったか??模試とか受けたり赤本やったりする時期かと思うと懐かしいよ。

Sは高1になったんだよな。共学だったか?羨ましいよ。恋愛とか頑張っているのか?お父さんは男子高だったから、わがままボディの相撲部の友人の胸を揉んでおはようの挨拶をしている時期だった。今でも笑える。

とりあえずこの場所をつかって、お父さんらしきこ

もっとみる