マガジンのカバー画像

本・映画・ドラマ・音楽について

141
好きなもの、おすすめを語ってます。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

Netflixドラマ「ペーパーハウス」の見どころ

Netflixドラマ「ペーパーハウス」の見どころ

私、一番のおすすめの海外ドラマは

Netflixの「ペーパーハウス」

以前にも記事にしました。スペインのドラマ。

9月に最終シーズンが配信。
前回の話を全く覚えてなかったので
今はシーズン4からおさらい中。

シーズン1と2のあらすじ。

8人組の強盗団が、67人の人質を取りマドリードの造幣局に立てこもった。24億ユーロを持って脱出するという完璧な計画を練っていたが、強盗団は崖っぷちの状況に

もっとみる
自分と向き合う前向きになる「もしあと一年で人生が終わるとしたら?」

自分と向き合う前向きになる「もしあと一年で人生が終わるとしたら?」

もし人生で迷うことがあれば、
あと一年で人生が終わると想定してみると、
自分が本当にやりたいことや大切なものがわかる。

3500人をお見送りしてきたホスピス医の著者が見た
「死」を前にした人々の気持ちや様子が描かれている。

死を見つめて、生きることを考えるための本です。

元気だった母が、数年前に脳出血で倒れました。
命は助かったけど、
ある日突然、
永遠のお別れがやってくることが、
身内にも

もっとみる
生きてきた道が見えるそして未来へつながる【ずっと読みたい0才から100才の広告コピー】

生きてきた道が見えるそして未来へつながる【ずっと読みたい0才から100才の広告コピー】

2年くらい前にテレビで紹介されていて、
娘にプレゼントしたいと思って買いました。

読んでみると、どれもこれも胸に響いて、
ジーンとくる。

私の方が生きている年数が多いのだから
響く数も多い。

娘にはあげずに自分のものにしました。

★0才から100才まで、その年齢にぴったりの「広告コピー」を並べてみたら、大切なことを思い出せる素敵な名言集ができました。

年齢に合う広告コピーを並べている編集

もっとみる
自分の人生をちゃんと生きてますか【人生の短さについて】セネカ

自分の人生をちゃんと生きてますか【人生の短さについて】セネカ

時の流れが早すぎる。

しかも年々早くなる。
年齢とともに加速してる。

いつも気づいたら年末。

お盆が過ぎたら、ワープしたかのようにお正月がくる。

「早いわね〜!一年って。」
この時期のおばさんの挨拶言葉。

この「気づいたら年末」の感覚が、
「気づいたら人生の終わり」
ってことにもなるらしい!?

大病したり、動けなくなって初めて
「そうか、いつの間にか自分の人生も終わる時が
来てしまった

もっとみる
【的を射る言葉】森博嗣

【的を射る言葉】森博嗣

森博嗣さんの箴言(しんげん)集

『的を射る言葉』

HPで毎日公開していた日記の冒頭の
「今日の一言」として書いておられたもの。

数秒間思考して、浮き上がってきたフレーズを
率直に書く。

そんな自然発生的な数々の言葉たちです。

ちなみに、箴言というのは、戒めの言葉。
和歌や俳句が感性に訴えるものであるが
箴言は理性に訴えるもの。

タイトルとは違って、的を狙った言葉ではなく、
森さん自身は

もっとみる