見出し画像

【公認心理師合格しました!】働きながら勉強する方法伝えます!296日目



◇働きながら勉強はできる!



本日、10月29日、第4回公認心理師試験の合格発表がありました。


結果。




無事合格してました!!



めっちゃ安心しました、、


応援など、お力添えいただいたおかげで合格することができました。


本当にありがとうございました。


それでは!と終わるわけにはしたくないので、今日は、国家資格を取得することができた勉強法を1つ紹介します。


結論は、朝にすべし。



◇勉強は朝にすべし



働きながら勉強をすることを考える際に、まず「いつやるのか?」という事を考えるかと思います。


皆さんのお仕事の状況も様々と思いますが、一番のおすすめの時間帯は朝です。これは間違いないですね。


理由としては、余計なストレスが無く、集中しやすい。という事が挙げられます。また、その日の仕事にも好影響がでます。


朝起きることが苦手、、という方もいらっしゃるかと思いますが、30分でも、いや、10分頑張って早く起きてみましょう。


寝起きは脳もリフレッシュしていますし、集中もしやすい状態です。


そこでは、紙とペンをぜひ持って書く学習を行う事を強くおススメします。


映像を見るだけ、とか、スマホで学習よりも、脳が活性化しやすくなりますし、定着率も良くなりやすいとも言われております。


私は朝の30分で問題を解けるだけ解いていました。


その上で、間違ったところのメモを作り、ポストイットとペンをフル活用してきました。


ポストイットに書いたことを通勤の中で振り返り、間違った箇所の復習を行っていました。


朝から勉強をすると、頭が適度に回転するため、出勤する際には頭が冴えるという好影響もあるんですよね。


要するに、集中しやすいところと、仕事にも好影響を及ぼすことからも、朝に勉強することをお勧めします。




◇夜にだけ勉強は避けたほうがよい?




仕事終わりから勉強をされる方も多いかと思います。


私も今回の試験前には夜にも勉強を行っていました。


内容としては、インプット作業よりも、復習やアウトプットの作業が中心でした。


でも、夜だけ勉強をすることは極力避けたほうが良いと私は思います。


理由としましては、頭が疲れている中で記憶が定着しにくいということと、翌日に疲れが残りやすい。という点です。


特に一夜漬けは避けたほうが良いでしょう。


勉強をする上で、何時間やったか。という時間や量ではなく、勉強の質がものすごく重要となります。


ですので、頭がリフレッシュできている朝や休日に重点的に行い、夜は復習等の時間に割く方が良いでしょう。


社会人になり勉強をする時間は学生よりも少なくなってしまうのは至極当然ですよね。


だからこそ、時間ではなく、質の良い学習ができるか。という事に重きを置いてみて下さい。


これから、資格取得など、勉強を始めようと思っている方は、ぜひ朝学習をお勧めいたします。



とにかく、勉強することで自分に自信がつき、結果が伴えばさらに良し!という感じですので、これからも勉強を続けて行こうと思います!


共に頑張りましょう!!




本日も最後までお読みいただきありがとうございました!



スキぽち、コメント、フォローいただけると嬉しいです^^





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?