はねちひろ【公認心理師】心の記事書くカウンセラー

主に不登校支援のカウンセラーとして働いております。 公認心理師として、幅広く心理支援にもあたっております。 自分の経験が少しでも皆さんのお力やきっかけになれれば幸いです^ ^

はねちひろ【公認心理師】心の記事書くカウンセラー

主に不登校支援のカウンセラーとして働いております。 公認心理師として、幅広く心理支援にもあたっております。 自分の経験が少しでも皆さんのお力やきっかけになれれば幸いです^ ^

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

[言うだけ男]が[有言実行男]になってみた。1日目

「今年こそは何かやってやる!」年始には決まって抱負を語り、気付ば何も変わらず年の瀬に。 そして次にいう言葉は、 「来年こそはやってやるってばよ!」そして来年も何も変わらない(何なら劣化してる)自分 結果、アラサーになった2019年当時の私は ・173センチ80キロ体脂肪28%の見事な中年太り ・大した財産、実績もない平凡以下の会社員 ・趣味:パチンコ、麻雀、酒、たばこ、野球観戦して愚痴る 散々。笑 (活字に起こすとしんどかった。笑) 周りは結婚し、家庭を築き、仕事

    • 色々深夜テンションだけど、伝えたい事とかはその時に伝えなきゃだなと。 しばらく連絡取って無いけど、好きです。とか。 自分が最近、心身共に一番しんどかった時にそばに居てくれてありがとう。とか。 本人に言うべきだけど、このご時世の力でここに残しておく。 次のステージに進むためにも。

      • 【マジか…】自己分析の大切さと、他人の人生を生きる地獄

        はじめにこんにちは。公認心理師のはねです。 本日は、復職に向けて自己分析を行った方法と結果についてお話していきます。 私のお話ではありますが、2分程度読んでいただければ、皆さんにとって自己分析の有用性と、方法についても知ることのできる内容となっておりますので、どうぞ最後までお付き合いください。 自己分析徐々に近づいてきた復職に向けて多角的に自己分析を行ってきました。 結論としては、「マジかよ…」と開いた口が10年間ふさがらないほどの結果と内容となっていました。 という

        • 【9月の始まりに読んでほしい】休むことは怖い。でも、休まなかったらもっと怖かっただろう。

          はじめにこんにちは。公認心理師のはねです。 本日は、9月を迎えるタイミングで、ずっとお話をしたかったことを皆さんへお伝えします。 おおよそ5分もあれば読める内容ですので、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。 後ほども紹介しますが、不安のある方は以下のページなどをご参考にしてくださいね。 相談すること、病院にかかることは何も変ではありませんし、自分を守る上でとても素晴らしい行動です! 9月は心が忙しくなる時いきなり不吉なお話をしてしまいますが、9月は10代の自殺数が

        • 固定された記事

        [言うだけ男]が[有言実行男]になってみた。1日目

        マガジン

        • 晴耕雨読シリーズ
          8本

        記事

          【社会課題を提起?】ラストマイルを観た感想と考察

          こんにちは。心理師のはねです。 本日は、映画「ラストマイル」を観た感想と私なりの考察をお話しします。 ※後半はネタバレを含みますので、ネタバレを防ぎたい方は前半だけお読みください。 結構好き勝手書いているので、ツッコミどころがあればコメントいただけると嬉しいです!また、皆さんの感想などもコメントいただけると嬉しいです! 映画「ラストマイル」概要本作は、2024年8月23日より公開された作品で、満島ひかり、岡田将生が主演を務めています。 監督は塚原あゆ子、脚本を乃木亜紀子

          【社会課題を提起?】ラストマイルを観た感想と考察

          【適応障害とは?】経験者でもある公認心理師の私が伝えたいこと

          はじめにこんにちは。公認心理師のはねちひろです。 先日、ME:IのTSUZUMIさんが適応障害で長期休養に入るとのニュースが流れました。(以下に記事のURLを載せておきます) ニュース記事 これまでも深田恭子さんなどの著名人が適応障害で休養に入るというニュースがありましたので、「適応障害」という言葉は目や耳にされたことはあるかと思います。 そんな適応障害について、公認心理師でもあり、実際に患った経験もある私が実体験をもとに解説をしていきます。 この記事では、誰にでも

          【適応障害とは?】経験者でもある公認心理師の私が伝えたいこと

          【心理師からの転職】転職してから半年の間で気づいたこと。part2

          はじめにこんにちは!公認心理師のはねちひろです。 前回の記事に続いて、転職から半年間での出来事をお話していきたいなと。ほとんどが失敗談と言いますか、自分への反省を込めてのお話になりますので、こちらの記事を読んだ方には、はねと同じ失敗をしないように!という材料にしていただければと思います。 前の記事はこちらから↓ 入社2~3か月入社してから2か月目に一つ目のポイントがやってきます。 それは、とあるプロジェクトを任せていただいたという事です。 これまで前職の小規模な組織での仕

          【心理師からの転職】転職してから半年の間で気づいたこと。part2

          【心理師からの転職】転職してから半年の間で気づいたこと。part1

          はじめにこんにちは!公認心理師のはねちひろです。 これまでの記事にリアクションをいただきました事、この場で感謝申し上げます。本当にありがとうございます! 今後も自分のペースで投稿してまいります。(さすがに600日連続は厳しいかもですが。笑) 今回は公認心理師の私が、カウンセラーから転職して約半年間で気づいたことをアウトプットしたいなと思います。 転職を検討している 転職を控えている 転職に興味あり そんな皆さんにはより興味をもっていただける内容となっておりますが

          【心理師からの転職】転職してから半年の間で気づいたこと。part1

          【どなたでも参加可能!】7/29(土)13:30より不登校支援セミナー開催!~私の集大成をお話します~

          不登校支援セミナー開催のお知らせ こんにちは。公認心理師のはねちひろです。 この度、不登校支援セミナーの開催をお知らせします! 来週の2023年7月29日(土)13時30分より「不登校解決に向けて知っていただきたい3つのこと」と題して、無料セミナーを渋谷の会場にて開催します。 これまでは、対面でご参加のみの予定だったのですが、お問い合わせを多数いただきましたため、オンラインでも参加を可能とし、この場を借りて告知をさせていただく事となりました。 ※詳細は上記のHPより

          【どなたでも参加可能!】7/29(土)13:30より不登校支援セミナー開催!~私の集大成をお話します~

          効率の良い子育ては子どもには猛毒?【可愛い子には旅をさせよ】

          ◇はじめに こんにちは!心理師のはねちひろです。 本日は子育て、子どもの発達におけるお話をさせていただきますね。 早速ですが、お子さんの皆さんに質問です。 「どのようなお子さんに育ってほしいですか?」 よく耳にする質問だと思いますが、改めていかがでしょうか。 恐らく、希望に満ちたお答えや、ユーモラスなお答えが大半ではないかと思います。反対に、ネガティブなお答えをされる方はいないはずです。 そのことからも、お子さんには良い未来を望み、子育てに励んでいる方がほとんどと言う事

          効率の良い子育ては子どもには猛毒?【可愛い子には旅をさせよ】

          【憧れるのはやめましょう】身近な人に「凄いな、、」と言う口癖をやめてみませんか?

          ◇「憧れるのはやめましょう」 こんにちは。心理師のはねちひろです。 今日は、「凄いな、、」という口癖を辞めた話をさせていただきます。 皆さんもついつい口癖のように「凄いな、、」という事はありませんか? スポーツのスーパープレーを見た時や、絶景や歴史的建造物をみるとついつい口に出てしまう事はありますよね。 それ以外にも、頑張っている人や、その人の成果を見たり感じたりしたときに、「あいつは凄いよねー」と言うこともあるかと思います。 私は正直かなり口癖だったなー、、と自覚して

          【憧れるのはやめましょう】身近な人に「凄いな、、」と言う口癖をやめてみませんか?

          伴走者としてのマネージャーでありたい

          ◇はじめに こんにちは!心理師のはねちひろです。 今日はマネージャーとしてのお話をしていきます。 私は普段、カウンセラーとして様々な方のお話をお聴きして、その方の課題の解決や成長のサポートをさせていただいております。 ただ、今日はカウンセラーというよりも、社内マネジメントの経験から人の成長に関わる楽しさと難しさをお話ししていきます。 ◇失敗からの学び:伴走するマネージャーでありたい  これまで、採用や新人研修に関わらせていただき、人の成長に関わる立場を担ってきました

          伴走者としてのマネージャーでありたい

          【あなたは騙されているかも、、】事実と解釈を見極めるための方法

          ◇はじめに こんにちは!公認心理師のはねちひろです。 本日は、【あなたは騙されているかも、、】事実と解釈を見極めるための方法についてお話していきます。 心理のプロとして働いていると、日々の悩みなど以外にも、様々なご相談を受けるのですが、その中に、「○○という記事を見たのですが、これは本当ですか?」という事を多くお聞きします。 皆さんも、心理だけではなく、インターネットや報道で様々な情報を取り入れると思いますが、その中に「それって本当?」と思う事はありませんか?そもそも、

          【あなたは騙されているかも、、】事実と解釈を見極めるための方法

          【プロが教えます】こんなカウンセラーには要注意!

          ◇はじめにこんにちは!公認心理師のはねちひろです。 先日、先輩と食事をしていた際に、「良いカウンセラーの見極めってできるの?」とお話をいただきました。 確かに、この社会には“カウンセラー”という肩書を持った方々がかなり多く存在していて、かつ、まだカウンセリングが身近とは言い難い社会であるため、良いカウンセラーってどんな人かを見極めるという事はかなり難しいだろうなと思います。 良いカウンセラーの見極めの観点からの結論からすると、「話をしっかり聴き、相手の人生に踏み込まずに

          【プロが教えます】こんなカウンセラーには要注意!

          【社会人必須】自分の市場価値を知り、キャリアプランを考える大切さ

          ◇はじめに こんにちは!心理師のはねちひろです。 今回は「自分の市場価値を知り、キャリアプランを考える大切さ」についてお話をしていきます。 皆さんは、自分のキャリアプランを考えたことがありますか? 私は2年程前から考え始め、あれやこれやとやってみたりしていますが、「20代のうちからやっておけばよかったな。」と最近は特に思う様になりました。 というのも、どういう人生を送るかという自由はありますが、キャリアプランを考える中の、【自分の市場価値を知る】ということは早い段階か

          【社会人必須】自分の市場価値を知り、キャリアプランを考える大切さ

          【子育てのお悩み相談】子どものワガママには正論で応じてはダメ!

          ◇はじめに こんにちは!公認心理師のはねちひろです。 本日は、子どものワガママには正論で応じてはいけない。という事と、どのように対応すればよいのか。という事をお話していきます。 ◇子どものワガママに正論で対応してはいけない! 現在の不登校支援や、友人や知人からの子育てのご相談でいただく内容として、子どものワガママに関する内容は非常が多いのは事実です。 など、子どもからのワガママの対応に苦慮されている方は非常に多く居らっしゃいます。 このような時、ついつい正論で対応して

          【子育てのお悩み相談】子どものワガママには正論で応じてはダメ!