マガジンのカバー画像

自分のこと

16
自分のことをどれだけ書けるか挑戦しています。どうでもいい話なんですけど自己分析的な長い長い自己紹介です。思い付くまま、自分のことを書き続けてみます。
運営しているクリエイター

#とは

自分のことをどれだけ書けるかやってみたーその14

自分のことをどれだけ書けるかやってみたーその14

昨夜の皆既月食で心乱されたのか、何か琴線に触れるものがあったのか
本日、とかく頭の中が混沌としていてまとまらない。

前回のその13で狂おしいばかりの恋の妄想についてつづったのだけれど
今年は凝りもせず、否、飽きもせず、一向に妄想から抜け出す気配はなく、
半身は別世界で生きていますな状態でまもなく今年を終えようとしている。

おめでたいのか、幸せなのか、それとも、不幸なのか…

実は今年のうちに始

もっとみる
自分のことをどれだけ書けるかやってみたーその13

自分のことをどれだけ書けるかやってみたーその13

恋とは盲目である。

もう、長らく恋しいお方がいるのです。
もう、底無し沼です。
ついつい現実逃避です。

自分のことを書いてきた。嘘はついていない。
それでもまだまだ書き足りていない。書いていないことがある。
今日はそんなことを書いていこうかと思う。

わたし、熱しやすく冷めやすい。
好きだと思うと一気にその気持ちが天井を突き抜けてしまう。
そしてその情熱というのか欲望?が落ち着くと嘘みたいに引

もっとみる
自分のことをどれだけ書けるかやってみたーその12

自分のことをどれだけ書けるかやってみたーその12

このシリーズ、13まで書いた気がしていたのにまだ11だった。
頭の中でこねくり回している時間が長いのかもしれない。
そのうち、日々の時間に追われて、書こうと思ったことを忘れている。
そうだ、これからは思い立ったら書いてみる。
とは言え、結局は下書きに眠らせて、終わりになってしまう。
なんだ、やっていることは同じではないか。

そう、わたしはよく思いつく。閃く。実にいろんなことを根拠もなく思いつく。

もっとみる
自分のことをどれだけ書けるかやってみたーその11

自分のことをどれだけ書けるかやってみたーその11

羊です。
前回、自分のことを書いてからしばらくたったので、久々に書いてみようと思います。

今年はいろいろ学ぼうと奮闘中です。

その中でジョハリの窓と言うのをやってみました。

自己分析をする際に自分を4つの視点から考えると言うものです。
詳しくは検索すると出てきますのでお調べください(こう言うところ、すごく大雑把で冷たいなぁと自分で自分のことを思うときがあります。)

ものすごく手短に説明する

もっとみる
自分のことをどれだけ書けるかやってみたーその3

自分のことをどれだけ書けるかやってみたーその3

どうも羊です。
自分を振り返るのにも慣れてきました。今日は何を書こうか…。

今、頭の中で整理している項目
①天狗を見たなどというちょっと不思議体験なお話。
②自分の悪癖について。
③わたしが気づいた宇宙の話(東洋医学とかスピリチュアル的な感じ。)
さてどれにしよう。
こうゆうときって大抵、一番最初のことはどうでもよくて
真ん中あたりが書きたいことなのでしょうか?
自己分析中…

天邪鬼なので、違

もっとみる