見出し画像

世界~日本の音楽史まとめのページです(2024/10/25更新)

音楽史まとめのページです。

ライフワークのようになっている音楽史、音楽シーンの記事一覧をこちらにまとめておきます。過去記事で、いったん下書きに戻しているものは随時公開しますし、これから新たに描く記事もこちらに集約いたします。

また、しばらくすると有料化していますので、それは↓のマガジンに集約していきます。単体で1記事ずつご覧いただくよりも、楽しんでいただけると思っています!

◆有料マガジン(有料記事の集約)


60年代など各年代の世界の音楽シーンや、ハードロック、アーチスト情報など、まとめ記事を集約しています。 アルバムレビューの有料記事も掲載しました。

音楽、特にロックの歴史について俯瞰してまとめています。初心者の方でもわかりやすいように、動画もたくさんのせております。音を楽しみながら、歴史をたどっていただけると思います。

こちらでは有料記事を集約しています。個別にご購入いただくより、効率的になります!

俯瞰すると音楽は世相の反映。つまり人の心反映。ファッションも大きく影響してきます。なぜあの時代にあの音が、あの服が流行ったか。最終的にはそのあたりの考察まで深掘る予定です。有料記事を集めています。個別にご購入いただくより、効率的になります!

音楽史、音楽シーンを書く理由

長く、音楽を聴いてくると(ロック中心)その全体像を俯瞰できるようになります。

ロックという一つの幹には、アメリカの奴隷制や、独立戦争で英国から持ち込まれた文化がロック誕生の発火点になったことがわかりますし、片方の流れからフォークミュージックが生まれ、ボブ・ディラン、そして日本でのフォークブームへと連なっていきます。

ロックが生まれ、ロックが英国を一大ムーブメントに包んだ年代が、ビートルズのメンバーが思春期の時代と合致していたり、黒人人種問題とジミ・ヘンドリクスの関係性、音響機材の発展によるハードロック化、ハードロックに英国の文化をまぶしたヘヴィメタル、、などそれぞれが連なって現代にいたることもわかってきました。

この流れを整理しておくことは、後追いでロックに親しむ方にとっての羅針盤や地図のようなものになるのではないか?と考えました。

この記事を通して、知らないアーチストとの出会いがあるかもしれませんし、知らなかった事実を知ることになるかもしれません。

どんな出会いであれ、そのことを楽しんでいただけるような。そして音楽を楽しんでいただけるような、そんな記事になっていればうれしいです。

そのあたりを目標にして、どんどん追記していきますので、ご期待ください!


音楽シーン編

ロック誕生秘話

60年代の音楽シーン

70年代の音楽シーン


80年代の音楽シーン


90年代の音楽シーン


洋楽に関するコラム


ヘヴィ・メタルシーン



ハードロックシーン

ヘヴィメタル・ハードロックに関するコラム



日本音楽史


80年代の日本の音楽シーン

vol4~vol5(書き直し中)


80年代の日本のバンドたち


90年代の日本の音楽シーン



90年代の日本のバンドたち




00年代以降の日本のバンドたち


日本音楽史拾遺




ケルト・アイリッシュ音楽シーン


キューバ音楽シーン


スペイン音楽シーン


アーチスト編

ディープパープル編


レインボー編


ヴァン・ヘイレン編


ランディ・ローズがいた時代(オジーオズボーン)

U2編

THIN LIZZY編


Bon Jovi編



Pink Floyd編

Jethlo Tull 編

ヘヴィメタル・ハードロックのアーチスト編


思い出しライブ特集

アイアンメイデンにブレイズ・ベイリーがいた時代


クラシック編



ジャズ編



いいなと思ったら応援しよう!

hisataroh358
いつも読んで下さってありがとうございます。頂いたサポートはいろんな音楽などを聴いてご紹介するチカラになります。あなたに読んでいただき、新たな出会いを楽しんでいただけるよう、大切に使わせて頂きます。よろしくお願いします!

この記事が参加している募集