マガジンのカバー画像

ワタシノキロク

107
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

オタクという文化があり、オタクは文化をつくる

オタクという文化があり、オタクは文化をつくる

2020年の5月も今日で最終日。
今月は自粛生活ながら、新しい体験も出来た。

その一つが、ライブ配信における投げ銭。
クラブは全て休業。

昔好きだったクラブやDJの皆様が、
軒並みネット配信をしてくれている。

初めは、ただ聴いていたけれど、
そのうち、ありがとうを伝えたい!
応援させて欲しい!!
と、投げ銭を始めた。

とても楽しい。

そういえば、昔は「CD買って握手会なんて!!」
と思っ

もっとみる
一寸先はカーネーション

一寸先はカーネーション

歩くことが好きだ。
都会も住宅地も自然の中も。
時間に余裕がある時には、なるべくいつもとは違う道を選ぶ。

住宅地を歩く時には、
お家や、歩いている地元の人と思われる人を
こっそり観察する。

この街は、上品なご年配やご家族と、
夢がありそうに見える若者が多い。

ぼーっとそんなことを考えながら歩いていると、
視界に何かのかたまりが。
突然の落下。

驚き過ぎて声も出ない私。
振り返る通行人。

もっとみる
咲けば芍薬

咲けば芍薬

目の前に白とピンクの芍薬が満開。
迎えた2日前のお昼は蕾だったのに、
夜にはほころんで、ふわふわの花びらが顔を出した。

小さな蕾の中に、こんなにたくさん綺麗な花びら。
今は美しく爆発している。

時折、ふわりとした香り。

毎年5月の季節の習慣。
今年もありがとう。

一日のバイオリズムと、音楽と

一日のバイオリズムと、音楽と

朝に聞きたい音がある。
ノラ・ジョーンズのサンライズ。
特に休日ののんびりした朝に欲しくなる。

この季節、天気の良い日のお昼は、
百人一首を詠みたくなる。
持統天皇の「春過ぎてー」の句。
白妙は見えないが、白い雲を眺める。

夜はトランスが聴きたい。
四つ打ちが琴線に触れる。
ちょっと昔を思い出す。

眠りにつくときには
ハワイの海の音を聞いている。
尚、ハワイに行ったことはない。

一日通して

もっとみる
感情も積もれば山となる

感情も積もれば山となる

ここ数ヶ月、手帳に短い日記をつけている。
何かで見た、一日5行の日記。

まず朝起きて
①長期・短期的な目標
②今日やりたいこと

そして寝る前に
③今日の出来事、感想
④今日のありがとう
⑤今日の成功法則

それぞれ10文字位を記す。

何も思い浮かばなければ、書かない。

そして、余裕の無い時期は空白が増える。
ちょっと休もうの合図。

そんな短い思いや感情も、積もり積もると山となり
私が本当

もっとみる
優しくなれない夜もある

優しくなれない夜もある

「優しさ」という花言葉を持つスズランを眺めても
リラックスの効能でお馴染みのラベンダーのアロマを焚いても
のんびりお風呂に浸かっても

優しくなれない夜がある。

生まれてから今日まで
たくさんの本を読んで
音楽を聴いて
綺麗な言葉をたくさん身につけたはずなのに。

そんな言葉たちが出てこない。

全ては余裕のなさからくるもの。

深呼吸をして、美しい言葉を温めよう。
明日深く吐き出すために。

勉強が趣味でも良いよね

勉強が趣味でも良いよね

緊急事態宣言が開けようとしている。

この1ヶ月半、いつもより増えた自分時間は、

・部屋を整えたり、自炊をしたり、丁寧に過ごすこと
・緊急ではないけれど、重要なこと

に使うことにした。

私は、セミナーや勉強会が好きだ。
世の中には、学びたいことや知りたいことがたくさんある。

「週末はセミナーに行った」と言うと、

「偉いね!」とか、たまには
「その勉強なんの意味があるの?」などとなぜか意味

もっとみる
それは事実なのか、意見なのか

それは事実なのか、意見なのか

しばらくテレビを見ていない。
特に情報番組のたぐい。
お笑いやエンタメはたまに見るよ。

意識的に見なくなったのは、
東日本大震災の時。
帰宅途中の渋谷の大ビジョンで
被災地の様子が映り、衝撃を受けてから。

情報番組は「事実」とともに「意見」を目にすることになる。
専門家だったり、コメンテーターだったり、街の人だったり。

「意見」を聞くと、なんとなくそれが民意で正しい気がしてしまう。
人の意見

もっとみる
苦手だけど、必要なこと

苦手だけど、必要なこと

今日は、論理思考についてのオンライン講座。
カメラオフにすれば良いと思い、お風呂を済ませて受講。

まさかの、途中で少人数で話し合う時間が設けられていて、
急いで眉毛を描きました。

こんばんは。

意見を伝えることが苦手なので、
話し合ったり、意見出しをするワークはありがたい。

苦手なことを、避けることは簡単だけど
苦手だけど必要なことは、少しずつでも克服したい。

オンライン講座も、ライブ配

もっとみる

名前も知らない、大切な人

在宅勤務に入り、1ヶ月以上が過ぎた。

最近ふと、思うことがある。
あの人は元気かな?

通勤途中に会う、
ニコニコのおばあちゃん。
トイプーのお散歩をしている上品な近所の方。
毎朝道路を箒で掃いているお姉さん。

おはようございます!
行ってらっしゃい!
行ってまいります!
今日は寒いですね!
気をつけて!

短い言葉を掛け合うだけの
朝からちょっと元気をくれる人たち。

いつものカフェの店員さ

もっとみる

断られ上手な、私でいたい

仕事でよく、お断りしたり、断られたりする。

お断りした時
それでも笑顔で対応してくださる方、
態度が豹変する方、
様々。

もう10年以上前。お断りした時に

「言い辛いことを言ってくださって、ありがとうございます。」

という言葉をいただいた。

こんな風に、言葉にしていただいたのは初めてで、
それ以降も無い。

そしてその言葉はずっと私の心に残り、
コミュニケーションをとる上でとても大切にし

もっとみる
オンラインお茶会の話

オンラインお茶会の話

私の好きなことの一つに茶道がある。
お抹茶の茶道と、煎茶道、どちらも。

なので、好きなことの一つに二つの茶道がある。
ややこしや。

自粛期間中は、お稽古もお茶会も出来ないので、
専らオンラインお茶会。

家に御釜は無いので、炊飯器にお湯を入れ、
柄杓で汲んでいる。

茶碗を拭く「茶巾」という布があるのだが、
見当たらないのでキッチンペーパーで代用。

千利休に申し訳ない気もするが、
利休も「見

もっとみる
それはまるでInstagramの世界のよう

それはまるでInstagramの世界のよう

2020.01.11

今年初めての美術展は、
横浜美術館で開催されていた、
オランジェリー美術館コレクション
〜ルノワールとパリに恋した12人の画家たち〜

それまで、ルノワールの絵は綺麗でふわふわしていて、
喜怒哀楽の「怒哀」が無く、物足りないなと感じていた。

この美術展で、

「絵は好ましく、楽しく、きれいなものでなければいけない。
人生には不愉快なことがたくさんある。これ以上、不愉快なも

もっとみる
初めてオンラインコーチングを受けた話

初めてオンラインコーチングを受けた話

「重要だけど緊急ではないこと」強化月間。
いつか受けようと思っていたコーチングを受けてみた。

使ったサービスはmento。
https://mento.jp

コーチングはずっと興味があって、本を読んだりはしていたけど、
なんと無く後回しになっていた分野。

後回しになっていた理由の一つは、
どのコーチに頼んで良いのか迷ってしまうから。

mentoは、事前にオンラインでいくつか質問に答えると、

もっとみる